• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CDDP耐性卵巣癌に対する治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 07671837
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関(財)癌研究会

研究代表者

清水 敬生  財団法人癌研究會, 癌研究所, 研究員 (60260072)

研究分担者 荷見 勝彦  財団法人癌研究會, 癌研究所, 部長 (70134608)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード卵巣癌 / 明細胞腺癌 / CDDP耐性 / CPT-11 / MMC / 明細胞癌
研究概要

CDDP耐性卵巣明細胞腺癌細胞培養株を用いてin vitro,in vivo感受性試験を施行。その結果に基づいて、臨床試験をpreliminaryに施行した。結果は以下の如くである。
1)In vitro感受性試験:
2種類の明細胞腺癌細胞株HAC,KKを用いた。薬剤は、CPT-11,SN-38(CPTの活性型),CDDP,Etoposide,MMC,ADM。HAC/KKに対するIC_<50>(ng/ml)は、それぞれ、SN-38:0.5/1.2,MMC:9.0/36.0,ADM:10.0/13.0,CDDP:114.0/116.0,ETOPO:109/190,CPT-11:410/2025であった。単剤では、SN-38,MMC,ADMが有効であった。
2)in vivo腫瘍増殖抑制試験:(C57/BL6nude mice使用)KKは移植成功せず。HACでの腫瘍増殖抑制率は以下の如くであった。a)単剤:MMC:57.9%,ADM:36.4%,CDDP:26.5%,ETOPO:14.5%,CPT-11:16.8%で、MMCが最も抗腫瘍効果が強力であった。b)併用:CPT/MMC:79.0%,CPT/ADM:52.7%,CPT/CDDP:15.7%,MMC/ADM:47.5%,MMC/CDDP:31.5%で、CPT/MMCが最も強力であった。
3)臨床治験:CPT、MMC単剤で有効例が認められた(昨年報告済み)ため、以下の如く併用のレジメンで最終trialを施行した。CPT:140mg/m^2(iv),day1,15,29,MMC:7mg/m^2(IP),day1,15,29.治療にあたり、患者に対し十分な説明をし、文書による同意を得た。現在まで、25症例が登録されている。効果(95%CI)は、CR5例(4.3-35.7%),PR8例(13.7-50.3%),NC9例,PD3例で、CR+PR/evaluableは、13/25=52%(95%CI:32.4-71.6%)で,両群間に有意差を認めた(p=0.01bylog-rank)。病理学的に純粋な明細胞腺癌に対して、seriesで化療が奏効したのは、本レジメンが初めてである。今後、本成績を基に、全国レベルでclinical trialを予定している。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 清水敬生他: "卵巣明細胞腺癌に対する薬剤感受性試験の成績" 癌と化学療法. 23・7. 945-947 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水敬生他: "卵巣明細胞腺癌に対するCPT-11とMMCの併用療法" 癌と化学療法. 23・5. 587-593 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umezawa S,Shimizu Y et al: "Cheuwhnapy for ovairan ceen cell Adenocauinoma" Int J Clin Oncrl. 1. 157-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水敬生: "アジュバントケモテラピー" 臨床婦人科産科. 51・2. 142-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水敬生: "薬物療法" 坂元正一, 205 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu Y,Umezawa S,Hasumi K: "The results of chemosensitivity test for clear cell adenocarcinoma of the ovary." Jpn J Cancer Chemother. 23. 945-947 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu Y,Umezawa S,Hasumi K: "Successful treatment of clear cell adenocarcinoma of the ovary (OCCA) with a combination of CPT-11 and mitomycin C." Jpn J Cancer Chemother. 23. 587-593 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umezawa S,Shimizu Y,Hasumi K: "Chemotherapy for ovarian clear cell adenocarcinoma with irinotecan hydrochloride and mitomycin C." Int J Clin Oncol. 1. 157-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水敬生他: "卵巣明細胞腺癌に対する薬剤感受性試験の成績" 癌と化学療法. 23・7. 945-947 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生他: "卵巣明細胞腺癌に対するCPT-11とMMCの併用療法" 癌と化学療法. 23・5. 587-593 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Umezawa S,shimizu Y: "Chemotherapy for ovarian cleah cell adenocarcinoma" Int J Clin Oncol. 1. 157-162 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生: "アジュバントケモセラピー" 臨床婦人科産科. 51・2. 142-144 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生: "薬物療法" 坂元正一, 205 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生 他: "卵巣明細胞癌に対するCPT-11とMMCの併用療法" 癌と化学療法. 23. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生 他: "卵巣明細胞癌に対する薬剤感受性試験の成績" 癌と化学療法. 23. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生: "卵巣癌に対するNAC-予後改善効果-" Oncology & Chemotherapy. 12. 41-48 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生 他: "卵巣明細胞癌の癌性腹膜症に対するMMC-CH40の腹腔内投与の効果" Oncology & Chemotherapy. 11. 95-98 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生 他: "試験開腹に終わった卵巣癌に対する化学療法" Oncology & Chemotherapy. 12. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生: "癌のneoadyioant療法-臨床効果とQOL" 癌治療と宿主. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水敬生: "BIOCHEMICAL MODULATIONの基礎と臨床" 医学書院, 222 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi