• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正弦波的振幅変調音による聴性定常反応に関する基礎的並びに臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関山形大学

研究代表者

青柳 優  山形大学, 医学部, 教授 (40107181)

研究分担者 鈴木 豊  山形大学, 医学部, 助手 (70250925)
布施 健生  山形大学, 医学部, 助手 (00167628)
横田 雅司  山形大学, 医学部, 講師 (80166884)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード変調周波数追随反応 / 他覚的聴力検査 / phase coherence / near-field poteutial / 下丘 / 蝸牛神経核 / 周波数追随反応 / amplitude modulation following respense / near field potential / frequency following response / Ainplitude rnodnlation following respouse / near-field potwntial / Fregriluiy following respouse
研究概要

1.80Hz AMFRについての臨床的研究
高音急墜型・低音障害型・谷型・山型のオ-ジオグラムを有する難聴成人、及び難聴幼児125名を対象として、80Hz AMFRの周波数特異性と信頼性について検討した。その結果、80Hz AMFRの反応閾値パターンはオ-ジオグラムによく近似し、ことに難聴幼児では純音聴力レベルと80Hz AMFR反応閾値の相関の高い(r=0.863)ことが確認された。即ち、どのような型のオ-ジオグラムの症例でも、80Hz AMFR閾値のみによって、かなり正確にオ-ジオグラムを描くことが出来ることが確認された。又、正常成人、及び正常幼児を対象として80Hz AMFRの睡眠深度による反応安定性の変化について検討したが、睡眠深度が深い程安定した検査結果が得られた。更に、ブロックダイヤグラム形式汎用プログラミングソフトLab VIEWを用いて、1度に4周波数の聴力を測定するためのmultiple stimulation techniqueに用いる刺激音を作成した。これの臨床応用により検査時間の大幅な短縮が見込まれ、現在、これによる検討を開始しているところである。
AMFRの起源についての実験的研究
ネコを用いstereotaxicに針電極を蝸牛神経核と下丘に刺入し、near-field potentialを記録し、頭頂部より誘導されるAMFRと比較した。蝸牛神経核・下丘いずれでも、正弦波的振幅変調音に類似の電位、即ち周波数追随反応(FFR)様の波形が記録される部位と変調周波数様の波形、即ちAMFR類似の電位が記録される部位があったが、AMFR類似の電位は蝸牛神経核腹側核後方付近で2度の位相反転が認められ、ここがAMFRの起源の1つであると考えられた。下丘においても同様に検討したが、下丘背側では正弦波的振幅変調音に類似の電位が、腹側ではAMFR類似の電位が記録され、蝸牛神経核と同様にFFRとAMFRの起源部位が異なることが示唆され、蝸牛神経核・下丘ともにAMFRの起源となっていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 青柳優: "変調周波数追随反応による他覚的聴力検査" 山形大学. 13(2). 1-27 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyagi.M,et al: "Frequency specificity of 80-Hz amplitude-modulation following response." Acta Otolaryngol (Stockh). Suppl 522. 6-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青柳優、鈴木豊: "変調周波数追随反応" 耳鼻咽喉科臨床. 89(6). 635-667 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊原昭、青柳優、他: "ネコ下丘における正弦波的振幅変調音に対する反応" Audiology Japan. 39(5). 693-694 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyagi M,et al: "Reliability of 80-Hz amplitude-modulation following response detected by phase coherence." Audiology & Neurootology. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y,et al: "Contribution of cochlear nucleus to 80-Hz amplitude-modulation following response." Hearing Research. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyagi M: "Objective audiometry by amplitude-modulation following response." Yamagata Medical Journal. 13(2). 1-27 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y,Aoyagi M,et al.: "The relations between the distribution of near-field potentials in cochlear nucleus and its vicinity, and amplitude-modulation following response." Audiology Japan. 38. 751-752 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakakibara A,Suzuki Y,Yokota M,Aoyagi M: "Contribution of inferior colliculus to the generation of amplitude-modulation following response." Audiology Japan. 38. 757-758 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyagi M,Yamazaki Y,Yokota M,Fuse T,Suzuki Y,Itoh S,Watanabe T: "Frequency specificity of 80-Hz amplitude-modulation following response." Acta Otolaryngol (Stockh). Suppl 522. 6-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyagi M,Suzuki Y: "Amplitude-modulation following response." Practica Otologica (Kyoto). 89 : 6. 653-667 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh S,Yokota M,Furuse H,Aoyagi M: "Report of a case with pineal body tumor showing abnormality of amplitude-modulation following response." Audiology Japan. 39. 521-522 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuse H,Aoyagi M,Suzuki Y,Yokota M: "A clinical study on the generation of 80-Hz amplitude-modulation following response." Audiology Japan. 39. 523-524 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakakibara A,Aoyagi M,Suzuki Y,Yokota M,Furuse H: "Response of the inferior colliculus to sinusoidally amplitude-modulated tone in cats." Audiology Japan. 39. 693-964 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyagi M,Suzuki Y,Yokota M,Furuse H,Watanabe T,Ito T: "Reliability of 80-Hz amplitude-modulation following response detected by phase coherence." Audiology & Neurootology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y,Aoyagi M,Yokota M,Fuse T,Sakakibara A: "Contribution of cochlear nucleus to 80-Hz amplitude modulation following response." Hearing Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青柳優: "変調周波数追随反応による他覚的聴力検査" 山形医学. 13・2. 1-27 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aoyagi M,et al: "Frequency specifictiy of 80-Hz amplitude modulation following response." Acta Otolaryngologica (Stockholm). Suppl.522. 6-10 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳優、鈴木豊: "変調周波数追随反応" 耳鼻咽喉科臨床. 89・6. 653-667 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木豊、青柳優、他: "蝸牛神経核周辺の電位分布と変調周波数追随反応の関係" Audiology Japan. 38・5. 751-752 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 古瀬秀和、青柳優、他: "80HzAMFRの成因についての検討" Audiology Japan. 39・5. 523-524 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 榊原昭、青柳優、他: "ネコ下丘における正弦波的振幅変調音に対する反応" Audiology Japan. 39・5. 693-694 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoyagi,et al: "Pure-tone threshold prediction by 80 Hz amplitude-modulation following response." Acta Otolaryngol(Stockh). Suppl.511. 7-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoyagi,et al: "Detectability of amplitude-modulation following response at different carrier frequencies." Acta Otolaryngol(Stockh). Suppl.511. 23-27 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 榊原 昭、鈴木豊、他: "変調周波数追随反応の検出におけるMagnitude-squared coherence法の応用" Audiology Japan. 37. 515-516 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳 優、横田雅司、他: "80HzAMFRの幼児聴力検査への反応;第2報 周波数特異性について" Audiology Japan. 37. 599-600 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳 優: "変調周波数追随反応による他覚的聴力検査" 山形医学〔山形大学紀要(医学)〕. 13. 1-27 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 豊、青柳 優、他: "蝸牛神経核周辺の電位分布と変調周波数追随反応の関係" Audiology Japan. 38. 751-752 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi