• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喉頭の防御反射機構に関する生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関佐賀医科大学

研究代表者

進 武幹  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (70080869)

研究分担者 坂本 尚志  旭川医科大学, 医学部, 教授 (30170608)
大谷 信二  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (80274596)
梅崎 俊郎  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (80223600)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード喉頭粘膜 / 孤束核 / 機械受容性線維 / 化学受容性線維 / 上喉頭神経 / 喉頭防御反射 / 嚥下 / 延髄両側神経回路 / 孤東核 / 嚥下関連ニューロン
研究概要

声門上喉頭粘膜からの知覚情報は、上喉頭神経求心線維を経由して延髄孤束核に入力され、それに基づいて嚥下・咳・声門閉鎖反射などの上気道防御反射が惹起される。その一つである嚥下反射の神経機序はきわめて複雑であり、まだ十分には解明されていない。そこでネコを用いて、形態学的および電気生理学的に研究を行い、嚥下反射を制御している中枢神経機構の解明を試みた。
形態学的研究の成果として、喉頭粘膜を支配する知覚受容器の機能と形態との関係がかなり明らかとなった。ヒトおよびネコ喉頭粘膜を支配する知覚神経終末は、上皮内では主に自由神経終末および味蕾構造として存在し、基底層直下の上皮下組織内には数珠状神経終末が神経ネットを形成するように走行していた。
生理学的研究の成果として、嚥下の惹起には末梢すなわち咽喉頭粘膜からの知覚入力が必須であり、それらの情報は以前より考えられてきた上喉頭神経のみではなく、舌咽神経も介していることが明らかとなり、また延髄孤束核間質亜核に存在する嚥下関連ニューロンにおいては、両神経からの入力は高い収束率を示した。
一方上喉頭神経には順応性の異なる機械受容性線維や、水応答に代表される化学受容線維が存在し、特に機械受容性のみを示すmonomodalなユニットが多数認められた。これに対し孤束核ニューロンでは機械的および化学的刺激の両方に応答するpolymodalなユニットが57%と高率に認められた。またすべての機械受容性線維はごく限られた小領域を支配するのに対し、孤束核ニューロンは喉頭内の広範な領域の機械的刺激に応答した。このように、上喉頭神経知覚線維の脳幹反射においては、広範は知覚受容域からの入力の収束があること、および受容される知覚のmodalityにおいても孤束核で収束、統合されることが判明した。
以上のことから喉頭粘膜における知覚神経線維の形態や機能がかなり明らかとなり、また孤束核間質亜核の嚥下関連ニューロンは、嚥下などの気道防御反射の惹起において、末梢性知覚情報の統合に重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Takemoto Shin,et al.: "Morphologic study of the laryngeal taste in the cat." Laryngscope.105. 1315-1321 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sinji Ootani,et al.: "Convergence of afferents from the SLN and GPN in cat medullary swallowing neurons." Brain Reserch Bulletin.37. 397-404 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Takagi,et al.: "Convergence of laryngeal affetents with different natures upon cat NTS neurons." Brain Reserch Bulletin.38. 261-268 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu Y C,et al.: "Neuroendocrine cells in the cat laryngeal epithelium." Eur Arch Otorhinolaryngol.253. 287-293 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemoto Shin, et al.: "Morphologic study of the laryngeal taste in the cat." Laryngoscope. Vol 105. 1315-1321 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Ootani, et al.: "Convergence of afferent from the SLN in neurons." Brain Research Bulletin.Vol 37. 397-404 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Takagi, et al: "Convergence of laryngeal affetents with different natures upon cat NTS neurons." Brain Reserch Bulletin.Vol 38. 261-268 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu Y C,et al: "Neuroendocrine cells in the cat larygeal epithelium." Eur Arch Otorhinolaryngol.287-293 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu Y C,et al: "Neuroendocrine cells in the cat larygeal epithelium." Eur Arch Otorhinolaryngol.287-293 (1996)Vol 253.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YuYC,et al.: "Neuroendocrine cells in the cat laryngeal epithelium." Eur Arch Otorhinolaryngol.253. 287-293 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 津田邦良 他: "嚥下困難" 耳鼻咽喉科・頭頚部外科. 68. 733-740 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 梅崎俊郎 他: "嚥下機能検査の意義" JOHNS. 12. 416-418 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 梅崎俊郎 他: "神経機序からみた嚥下障害の診断と治療" JOHNS. 12. 588-589 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 安達朝幸: "呼吸と嚥下の関連" JOHNS. 12. 262-264 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎純二: "ネコ迷走神経咽頭枝求心線維の起源と末梢および中枢の分布について" 耳鼻と臨床. 42. 1-9 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takemoto Shin,et al.: "Morphologic study of the laryngeal taste in the cat." Laryngscope.105. 1315-1321 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sinji Ootani,et al.: "Convergence of afferents from the SLN and GPN in cat medullary swallowing neurons." Brain Reserch Bulletin.37. 397-404 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 進 武幹: "嚥下運動の解剖" JOHNS. 11. 1738-1740 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大谷信二: "嚥下反射の知覚受容機構" JOHNS. 11. 1870-1872 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 安達 朝幸他: "呼吸と嚥下の関連" JOHNS. 12. 262-264 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi