• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜色素上皮細胞における貧食能特異受容体のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 07671916
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都大学

研究代表者

栗山 晶治  京都大学, 医学研究科, 助手 (50260625)

研究分担者 岡本 直之  京都大学, 医学研究科, 助手 (70263069)
万代 道子  京都大学, 医学研究科, 助手 (80263086)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード網膜色素上皮 / RCSラット / サブトラクション
研究概要

平成七年度においては、我々は、以下の知見を得ることが出来た。
Long Evans(LE)ラットおよびRoyal College of Surgeons(RCS)ラット培養網膜色素上皮細胞cDNAライブラリの二種類のcDNAライブラリを用いてサブトラクションライブラリを作成した。
サブトラクションライブラリーをスクリーニング・塩基配列の決定作業を行ったところ数個のクローンから構成されており、従来報告のない塩基配列のクローンも含まれていた。
現在、我々は、新たに見つかったクローンの同定をすべく、5'race法を用いて獲得されたクローンの全長を調べ、視細胞外節貪食能に関する機能的解析を行っている。
以上に関連して下記の学会で発表した。
The Association for Research in Vision and Ophthalmology 1995 ‘95 ISN Satellite Symposium “Retinal Degeneration and Regeneration"

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] M. Akimoto: "DIFFERENTLY EXPRESSED CDNAS IN CULTURED RETINAL PIGMENT EPITHECIAL CELLS BETWEEN NORMAL AND DISTROPHIC RATS" Retiual Degeneration and Regeneration, Proceedings of a International Symposium held in Kanazawa, Japan, July 8-9, 1995. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi