研究課題/領域番号 |
07671968
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
脇坂 聡 大阪大学, 歯学部, 助教授 (40158598)
|
研究分担者 |
糸田川 徳則 徳島大学, 歯学部, 助手 (70232494)
加藤 穣慈 大阪大学, 歯学部, 助手 (90243245)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 神経損傷 / 下歯槽神経 / 咬筋神経 / 三叉神経節 / 歯根膜 / neuropeptide Y / カルシウム結合蛋白 / 神経再生 / 歯髄 |
研究概要 |
末梢神経に損傷を与えた場合、神経ペプチドなどの神経調整物質の合成の変化が認められる。1991年に我々は坐骨神経損傷により、一次感覚神経ではほとんど認められないneuropeptide Y (NPY)が後根神経節の中型から大型細胞に発現し、また脊髄後角のIII〜IV層にNPY様免疫活性が増加することを報告した。しかしながら従来は神経節や中枢投射領域での変化に注目され、損傷神経の末梢受容野での変化について報告が無かった。本研究では下歯槽神経と咬筋神経を用い、神経損傷によるNPYの発現について調べた。 1)下歯槽神経損傷による三叉神経節でのNPY陽性細胞の経日的変化 下歯槽神経を切断し、三叉神経節でのNPY陽性細胞の発現を調べたところ、切断3日後にすでにNPY陽性細胞が認められ、その数は切断14日で最大になった。 2)神経損傷により発現するNPYとカルシウム結合蛋白との関係 下歯槽神経切断後、三叉神経節ではNPY陽性細胞の一部はカルシウム結合蛋白のうちcalbindin D28k (CB)陽性であったが、parvalbumin (PV)陰性であった。それに対して、咬筋神経切断では三叉神経中脳路核ではNPY陽性細胞はCB陰性であり、逆にPV陽性であった。 3)下歯槽神経損傷による末梢受容野でのNPYの発現 上頚神経節切除後下歯槽神経に損傷を与えると、歯髄ではNPY陽性神経線維は象牙芽細胞層付近に認められた。切歯舌側歯根膜では太い神経線維に認められ、これらは歯根膜の機械刺激受容器であるRuffini終末であることが免疫電顕で明らかになった。また、歯牙破折でも歯根膜の有髄神経線維や口腔粘膜の無髄神経にNPYが認められた。 以上のことより、神経損傷による発現するNPYは、主に有髄神経線維の再生に関与している可能性が示唆された。
|