• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管内皮細胞における組織因子の発現機序に関する細胞生化学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 07672355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

中村 伸  京都大学, 霊長類研究所, 助手 (10101255)

研究分担者 伊藤 要子  愛知医科大学, 医学部, 講師 (60065597)
後藤 俊二  京都大学, 霊長類研究所, 助手 (90093343)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード血管内皮細胞 / 単球 / 好中球 / 組織因子 / Tassue Factor / 血糖症 / 動脈硬化 / 顆粒球 / Fissue Factor / 血栓症 / 抗PAF剤 / Tissue Factor / 血液凝固
研究概要

本研究では、血管内皮細胞および白血球(顆粒球、単球)における組織因子(Tissue Factor, TF)の発現調節機序や機能、ならびにTFによる血管内凝固亢進や血栓形成機作についてin vitro,in vivo双方から解析する。更に、こうした基礎知見を基に、凝固異常-血管障害や血栓症の予防と治療を目指した新たな創薬デザインを計る。この研究目的に沿って、H7年度ならびにH8年度の研究では以下の点を明らかにした。
1.ヒト血管内皮細胞でのTFの解析法として、ELISA、Flow-cytometer、procoagulant assayならびにRT-PCR法を確立し、TFのタンパク質および遺伝子レベルでの解析を可能にした。
2.活性化内皮細胞で新生され細胞表面に発現されたTFは、その60%がendocytosisによって分解・消去されるが、残りの40%は細胞表面からvesicleとして放出されることが明らかとなった。
3.内皮細胞でのTF発現には血流(shear stress)が大きく影響し、血流速度の上昇によって顕著なTF遺伝子の発現抑制が認められ、内皮細胞がshear stressに依存した遺伝子発現機構を備えていることが示された。
4.サルおよびウサギを利用したin vivo実験から、内皮細胞-白血球相互作用により顆粒球での新たなTF発現機構を見出し、この顆粒球TFが炎症反応に見られる凝固異常亢進や血管障害の要因で有ることを示した。
5.単球におけるTFの新たな細胞モジュレーション機能として、タンパク質リン酸化を介するシグナル伝達機能が見出された。しかもこのシグナル伝達はTFにITAM (Immunoreceptor Tyrosine-based Activation Motif)のγ chainが会合し、それがTFへのVII/VIIa結合によって活性化されることがユニークである。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] K. Kario, et al: "Merked Inerease of Actroted Factor VII in Upemic Patients" Throm bosis and Haemostasis. 73. 763-767 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Asakura, et al: "Role of Rssue Factor in Disseminated Intravasculer Cosegrlation" Thrombosis Research. 80. 217-224 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Higuri, et al: "Maccophagls and Neutrophils Inbiltrating into the liver on Responsible for Tissue Factor Expression" Thrombosis and Haemostasis. 75. 791-795 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Masuda, et al: "Association of Tissue Factor with a γ chein Homodimer of the Ig E Recip for Type I in Cultuid Human Monocytes" Europesr Journal of Immunology. 26. 2529-2532 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kagawa, et al: "Tissue Factor on Small Vesicles of LPS-Stimulated Human vasculer Endothelial Cells" Theom bosis and Haemostasis. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Matsumoto: "Fluid Shser Stress Attenuoty Thrombomodulin Factor Molucal Nectorsis Focter niduaiol Fissue Facter Exprcxnion in Cultuad Enoletoliol Cells" Blood. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kario, T.Matsuo, M.Matsuo, M.Koide, T.Yamada, S.Nakamura, T.Sakata, H.Kato, T.Miyata: "Marked Increase of Activated Factor VII in Uremic Patients." Thrombosis and Haemostasis. 73. 763-767 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Asakura, Y.Kamikubo, A.Goto, Y.Shiratori, M.Yamazaki, H.Jokaji, M.Saito, C.Uotani, I.Kumabashira, K.Aoshima, S.Nakamura, T.Matsuda: "Role of Tissue Factor in Disseminated Intravascular Coagulation." Thrombosis Research. 80. 217-224 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Higure, K.Okamoto, K.Hirata, H.Todoroki, Y.Nagafuchi, S.Takeda, H Katoh, H.Itoh, K.Ohsato, S.Nakamura: "Macrophages and Neutrophils Infiltrating into the Liver are Responsible for Tissue Factor Expression in a Rabbit Model of Acute Obstructive Cholangitis." Thrombosis and Haemostasis. 75. 791-795 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Masuda, S.Nakamura, T.Murakami, Y.Komiyama, H.Takahashi: "Association of Tissue Factor with a gamma chain homodimer of the IgE Receptor Type I in Cultured Human Monocytes." European Journal of Immunology. 26. 2529-2532 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kagawa, Y.Komiyama, S.Nakamura, T.Miyake, Y.Miyazaki, K.Hamamoto, M.Matsuda, H.Takahashi, S.Nomura, S.Fukuhara: "Expression of Functional Tissue Factor on Small Vesicles of Lipopolysaccharide-Stimulated Human Vasucular Endothelial Cells." Thrombosis and Haemostasis. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsumoto, Y.Kawai, K.Watanabe, M.Murata, M.Handa, S.Nakamura, and Y.Ikeda: "Fluid Shear Stress Attenuates Tumor Necrosis Factor Induced Tissue Factor Expressed in Cultured Endotherial Cells." Blood. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kario,K et al: "Marked Increase f Activated Factor VII in Uremic Patients" Thrombosis and Haemostasis. 73. 763-767 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Asakura,H et al: "Role of tissue Factor in Disseminated Intravascelar Eogulation" Thrombois Research. 80. 217-224 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Higure,A et al: "Macrophages and Neutrophils Infiltrating into Liver are Responsible for Tissue Factor Expression in Ruffit Model" Thrombosis and Haemostasis. 75. 791-795 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 伸: "組織因子" 臨床検査. 40. 131-134 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kagawa,H et al: "Expression of Functional Tissue Factor on Small Vesicle of LPS-Stimuleted Human Vascular Endotlelial Cells" Thrombosis and Haemostasis. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,Y et al: "Fluid Shear Stress Attenuates TNF-α induced Tissue Factor Fxpression in Cultued Endotheliol Cells." Blood. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村伸,神窪勇一: "血中Tissue Factor測定の意義と展望" 臨床血液. 36. 263-266 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村伸,小口淳: "組織因子(tissue factor)とDIC" 血栓と循環. 3. 247-255 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kapio, K. et al: "Marked Increare of Activated Factor VII in llremic Patients" Thrombosis and Haemostasis. 73. 763-767 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Asakura, H. et al: "Role of Tissue Factor in Disseminated Intravascular Coogulation" Thrombosis Research. 80. 217-224 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi