• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターロイキン1のプロセシングと分泌の連関機構

研究課題

研究課題/領域番号 07672391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東邦大学

研究代表者

小林 芳郎  東邦大学, 理学部, 教授 (10134610)

研究分担者 渡辺 直子  東邦大学, 理学部, 講師 (80230978)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードインターロイキン1α / リン酸化 / ホスファチジルセリン / カルシウム / カルパイン / リポソーム / プロセシング / 分泌 / インターロイキン1
研究概要

今回、標題のもとに助成金を受け、以下に記すような成果を得た。
(1)リン酸化部位を異なるアミノ酸に変化させたIL-1α前駆体発現ベクターを構築し、動物細胞に導入発現させたところ、カルシウムを細胞内へ流入させてもプロセシングも分泌も起こらないことを見いだした。
(2)PS要求性チャイニーズハムスター細胞株(PSA-3)はPSのない通常の培地で次第にその含量を減らす。この細胞にIL-1α前駆体発現ベクターを導入し、カルシウムを流入させたときのIL-1αのプロセシングと分泌を比較した結果、PSを除去してもしなくてもIL-1αのプロセシングと分泌は同じように起こっているように見えた。
(3)IL-1αのリン脂質との相互作用:IL-1αをPSまたはPCのリポソームに作用させ蛍光性低分子物質(カルセイン)の遊離を調べたところ、PSの時に限りpHが6.5以下で時間に応じて遊離がみられた。この過程はμMオーダーのカルシウムによって促進された。また分子量40kDaの蛍光性高分子物質(デキストラン)の遊離も観察された。しかし、これはIL-1βではみられなかった。
(4)リン酸化されたIL-1α前駆体がカルシウム依存的にフォスファチジルセリン(PS)などの酸性リン脂質を介して細胞膜裏側に結合すると、そこで活性化されたカルパインに切断されて、未知の機構によって成熟体だけが分泌されるというモデルを提出した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 小林芳郎,他: "Evaluation of in vitro toxicity of 12 MEIC cornpounds…" In Vitro Toxicology. 8. 31-36 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長竹日出正,他: "Granule exocytosis in a cultured hurnan natural…" Cell. Immunol.161. 295-298 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東伸昭,他: "Involvement of intlammatory cytokines in a …" Cell. Immunol.161. 288-294 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥直人,他: "Permeability ohange of the liposomal membranl…" J. Biochem.118. 832-835 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺直子,他: "Roles of the phosphorylation of human interleubin lα…" FEBS Lett.371. 149-153 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺直子,他: "Inhibition of cytokine processing as a therapeutic…" Clin. Immunothe.5. 249-252 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, Y., Fukuda, Y., Nagatake, H., Watanabe, N., Wang, X., and Ohno, T.: "Evaluation of in vitro toxicity of 12 MEIC compounds on human natural killer cell function." In Vitro Toxicology. 8. 31-36 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatake, H., Watanabe, N., and Kobayashi, Y.: "Granule exocytosis in a cultured human natural killer cell-rich population induced by K562 target cells and by PMA/A23187." Cell.Immunol.161. 295-298 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi, N., Yoshizuka, N., Ohuchi, A., Osawa, T., and Kobayashi, Y.: "Involvement of inflammatory cytokines in a delayd-type hypersensitivity reaction." Cell.Immunol.161. 288-294 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saijo, S., Watanabe, N., and Kobayashi, Y.: "Comparison of reactivity of monoclonal antibody (3F2) to trimeric tumor necrosis factor (TNF-alpha) with that to monomeric TNF-alpha." J.Biochem.118. 28-32 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi, N., Yoshizuka, N., and Kobayashi, Y.: "Phenoyupi properties and cytokine production of skin-infiltrating cells obtained from guinea pig delayd-type hypersensitivity reaction sites." Cell.Immunol.164. 28-35 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oku, N., Saito, N., Okada, S., Watanabe, N., and Kobayashi, Y.: "Permeability change of the liposomal membrane induced by interleukin-1alpha" J.Biochem.118. 832-835 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, N., and Kobayashi, Y.: "Roles of the phosphorylation of human interleukin 1alpha in proteolytic processing." FEBS Lett.371. 149-153 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onai, N., Tsunokawa, Y., Suda, M., Watanabe, N., Nakamura, K., Sugimoto, Y., and Kobayashi, Y.: "Inhibitory effects of bisbenzylisoquinoline alkaloids on induction of proinflammatory cytokines, interleukin-1 and tumor necrosis factor-alpha." PLANTA MEDICA. 61. 497-501 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozato, O., Watanabe, N., Goto, M., and Kobayashi, Y.: "Cytokine production by SV40-transformed adherent synovial cells from rheumatoid arthritis patients." Cytokine. 8. 99-105 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, N., and Kobayashi, Y.: "Inhibition of cytokine processing as a therapeutic strategy in inflammation." Clin.Immunothe.5. 249-252 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, N., Suzuki, J., and Kobayashi, Y.: "Role of calcium in tumor necrosis factor-alpha production by activated macrophages." J.Biochem.120. 1190-1195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林芳郎,他: "Evaluation of in vitro Toxicity of 12 MEIC Compounds on …" In Vitro Toxicology. 8. 31-36 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長竹日出正,他: "Granule exocytosis in a cultured human natural …" Cell.Immunol.161. 295-298 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 東 伸昭,他: "Involvement of inflammatory cytokines in a …" Cell.Immunol.161. 288-294 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 直人,他: "Permeability change of the liposomal membrone …" J.Biochem.118. 832-835 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺直子,他: "Roles of the phosphorylation of human interlekin …" FEBS Lett.371. 149-153 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺直子,他: "Inhibition of cytokine processing as a therapentic …" Clin.Immunithe.5. 249-252 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 奥直人: "Permeability Change of Liposomal Membrane Induced by Interleucin-1α" J. Biochem.118. 832-835 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi