研究課題/領域番号 |
07672407
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 理化学研究所 |
研究代表者 |
川崎 勝己 (川崎 勝巳) 理化学研究所, 遺伝生化学研究室, 先任研究員 (60177665)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | クロマチン / ショウジョウバエ / 相同的組換え / RecA / RecQ / 再構成系 / 修復 / 初期胚 / 核内構造 / 減数分裂 / 相同的対合 / 鎖交換 / 組換え修復 / 核再構成 / 再構成クロマチン |
研究概要 |
再構成クロマチン上での相同的組換え 相同的組換えのなかで重要な過程である相同的対合と鎖交換過程を高感度で検出する試験管内反応系を構築し、再構成クロマチンレベルでの解析を行った。その結果クロマチン構造が相同的組換えに段階的に抑制として働くこと、クロマチンレベルの制御が相同的組換えの進行に重要であることが示唆された。 ショウジョウバエ相同的対合タンパクDMRと核内構造 相同的対合を行う候補のショウジョウバエDMR蛋白質は発生過程を通じて存在するが初期胚、卵巣により多く存在し、精製したDMR蛋白質はDNA結合性、ATP分解活性などを示した。また、DMRタンパクの核内構造やクロマチンとの相互作用について解析をした。これによりDMRタンパクは減数分裂期およびそれ以外の細胞周期でもDNA代謝などに機能していると推測された。 ショウジョウバエ相同的組換え関連タンパクDQ1 ショウジョウバエよりRecQホモログDQ1を同定した。DQ1タンパクは新しいサブファミリーに属するものであり、発生過程を通じて存在し、とりわけ初期胚および卵において高い発現がみられた。特に生殖幹細胞に局在がみられ、このことから第一減数分裂前期の相同的組換えへの関与が期待された。 相同的組換えタンパク複合体と細胞機能ネットワーク DMRタンパクと特異的相互作用を行う新規の細胞機能に必須タンパクを見いだした。このことから新たな組換え修復からのネットワークが示唆された。また、DMRおよびDQ1の発生過程での挙動は類似しており、少なくとも初期胚では両タンパクが複合体を形成していることが示唆された。これらのことから生物個体のなかでどのように修復や組換えが機能しているかが興味が持たれた。
|