• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビニルシクロプロパンの反応特性を活用した活性酸素消去薬の創製

研究課題

研究課題/領域番号 07672423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医薬分子機能学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

片岡 貞  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (00082975)

研究分担者 野崎 正勝  生産開発科学研究所, 研究員 (30021380)
渡辺 真一  岐阜薬科大学, 薬学部, 助手 (40275095)
岩間 哲男  岐阜薬科大学, 薬学部, 助手 (10254252)
清水 洋  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教授 (00082983)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードビニルシクロプロパン / スルホニウム塩 / 硫黄イリド / 含硫黄複素環化合物 / 活性酸素消去作用薬 / 硫黄イソド / 活性酸素
研究概要

1.ビニルシクロプロパン誘導体の合成:鎖状並びに環状スルフィドにN-クロロスクシンイミドを作用させてα-クロロスルフィドを生成させた後、種々のブタジェン化合物とDiels-Alder反応させて環状スルホニウム塩を合成した。この塩を還元又は塩基処理して系中でイリドを発生させ、これの[2,3]シグマトロピー転位によって硫黄並びに電子求引基が置換したシクロプロパンを合成した。
2.ビニルシクロプロパン化合物の反応:カプトデイティブな置換基をもったビニルシクロプロパンとp-TsOHとの反応では、シクロプロパン環の開裂したジエン誘導体が生成した。またこの反応では新規な1,5-スルフェニル基転位を見出した。ベンゾチアジノンスピロビニルシクロプロパン化合物にジフェニルジセレニド存在下可視光を照射してフェニルセレニルラジカルを発生させ、本ラジカルがビニル基に付加して開始されるラジカル反応を酸素、アルケン、アルキンなどと行い、ビニル基の置換した5員環を生成する反応を見出した。ベンゾチアジノン環の硫黄を酸化して得られるスルホキシドをp-トルエンスルホン酸存在下無水酢酸と加熱したり、塩化メチレン中室温で無水トリフルオロ酢酸と反応させると、ビニルシクロプロパン基がシクロペンタジエン、メチレンシクロペンテンや開環したペンタジエノールなどのジエンに変化した。
3.複素環ビニルシクロプロパン誘導体の活性酸素消去作用の測定:合成したベンゾチアジノンスピロビニルシクロプロパン誘導体を白血球を用いた貧食刺激、遊走刺激、PKC刺激などによる活性酸素産生に対する影響を化学発光法にてスクリーニングした。ある種の化合物には活性酸素消去作用が見出された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Tadashi Kataoka: "Generation and Reactions of Butadienylthionium Ions from 2-Vinylcyclopropyl Sulfoxides under Pummerer Conditions" J.Chem.Soc.,Perkin Transactions 1. 737-739 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Kataoka: "Acid-promoted C_1-C_2 Bond Fission and Subsequent 1,5-Sulfenyl Shift of 1-Acceptor-1-sulfenyl-substituted 2-Vinyl-" Chemistry Letters. 459-460 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Kataoka: "Synthesis and Reactions of Lactam Sulfonium Salts with a Sulfonio Bridgehead. Part 1" J.Chem.Soc.,Perkin Transactions 1. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Iwama: "Acid-promoted Isomerisation of 1-Acceptor-1-sulfenyl-substituted 2-Vinylcyclopropanes with C_1-C_2 Bond Fission" J.Chem.Soc.,Perkin Transactions 1. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu: "Ring Transformation of the Adducts of the Polar Cycloadditions of 2-Benzothiopyrylium Salts" J.Chem.Soc.,Perkin Transactions. 1583-1589 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Kataoka: "Synthesis and Reactions of Lactam Sulfonium Salts with a Sulfonio Bridgehead. II." Chem.Pharm.Bull.45. 265-271 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Kataoka: "Generation and Reactions of Butadienylthionium Ions from 2-Vinylcyclopropyl Sulfoxides under Pummerer Conditions" J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. 737-739 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Kataoka: "Acid-promoted C_1-C_2 Bond Fissoin and Subsequent 1,5-Sulfenyl Shift of 1-Acceptor-1-sulfenyl-substituted 2-Vinylcyclopropanes" Chem.Lett.459-460 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Kataoka: "Synthesis and Reactions of Lactam Sulfonium Salts with a Sulfonio Bridge-head. Part 1" J.Chem. Soc., Perkin Trans.1. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Iwama: "Acid-promoted Isomerisation of 1-Acceptor-1-sulfenyl-substituted 2-Vinylcyclopropanes with C_1-C_2 bond Fissoin and Novel 1,5-Sulfenyl Rearrangement" J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu: "Ring Transformatoin of the Adducts of the Polar Cycloadditions of 2-Benzo-thiopyrylium Salts" J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. 1583-1589 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu: "Polar Cycloaddition of 1-Benzo-thiopyrylium Salts with Conjugated Dienes and Some Transformations of the Cycloadducts" J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. 2227-2235 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Kataoka: "Synthesis and Reactions of Lactam Sulfonium Salts with a Sulfonio Bridge-head. II." Chem.Pharm.Bull.45. 265-271 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasashi Kataoka: "Synthesis and Reactions of Lactam Sulfonium Salts with a Sulfonio Bridgehead. Part I." J. Chem. Soc. Perkin Transactions 1. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Iwama: "Acid-promoted Isomerisation of 1-Acceptor-1-sulfenyl-sub-stituted 2-Vinylcyclopeopanes with C_1-C_2 Bond Fission" J. Chem. Soc. Perkin Transactions 1. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tasashi Kataoka: "Synthesis and Reactions of Lactam Sulfonium Salts with a Sulfonio Bridgehead. II." Chem. Pharm. Bull.45. 265-271 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kataoka,H.Matsumoto: "Acid-promoted C_1-C_2 Bond Fission and Subsequent 1,5-Sulfenyl" Chemistry Letters. 459-460 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kataoka,H.Matsumoto: "Generation and Reactions of Butadienylthionium Ions from 2-Vinyl" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 1995. (737-739)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi