• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

これからの地域医療情報ネットワークの核となる老人医療データの解析研究と医療評価

研究課題

研究課題/領域番号 07672439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

熊本 一朗  鹿児島大学, 医学部, 教授 (40225230)

研究分担者 宇都 由美子  鹿児島大学, 医学部附属病院, 助手 (50223582)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード病院情報システム / 診療データ / 病院管理 / 高齢者 / 医療評価 / THINK / 地図情報システム
研究概要

病院情報システムのホストコンピュータからパーソナルコンピュータ(PC)へデータを転送し、患者基本情報、診療情報の処理・加工が自在に行えるシステム化を図った。このシステム化により病院情報システムにすでに蓄積されてきた医療情報を、時系列にまた詳細に分析することができるようになった。具体的には、鹿児島大学総合病院情報システムTHINKシステムに蓄積したデータベースから患者基本情報データを抽出し、学内LANのftp機能を利用しパソコンPCへ抽出データの転送を行った。さらに、このPC上にてリレーショナル・データベースのアクセスに抽出データを展開し、VISUALBASIC言語により地図情報データベース(Zmap-AREA25)とリンクした。すなわち、アクセスにより検索・分析した結果を、電子地図上に市町村別にグラフ表示する機能をシステム化した。これにより大量に蓄積したデータベース資源を多角的に解析し、数値情報としてだけでは容易には理解できなかった情報を、電子地図上に展開しビジュアル表示により分析結果の理解が容易となることを示した。さらに、高齢者の外来・入院患者に占める割合の過去5年間の推移、看護度Aの割合の推移などを分析し実態を明らかにした。今後同じようにこのシステム化を利用し、同様な方法論により病院情報システムの蓄積データベース活用による医療評価が行え有用であることを示した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 熊本一朗 他2名: "病院情報システムの統合化による高度情報活用" 第15回医療情報学連合大会論文集. 15. 127-128 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊本一朗 他2名: "地図情報システムを利用した医療情報のデータ解析" 第16回医療情報学連合大会論文集. 16. 710-711 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumiko Uto et al: "Study on Nursing Care for Elderly Patients by Standardization of Nursing Information" Japan Hospitals. 15. 43-47 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro KUMAMOTO,Yumiko UTO,and Fuminori Muranaga: "The utilization of the clinical database in hospital information system" 15th Joint Conference of Medical Informatics. 15. 127-128 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro KUMAMOTO,Yumiko UTO,and Fuminori Muranaga: "The utilization of the clinical database in hospital information system" 16th Joint Conference of Medical Informatics. 16. 710-711 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumiko Uto, Ichiro Kumamoto and Fumiko Kodaka: "Study on Nursing Care for Elderly Patients by Standardization of Nursing Information" Japan Hospitals. 15. 43-47 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇都由美子 他2名: "看護情報の標準化による高齢者看護ケアに関する研究" 第11回看護情報システム研究会論文集. 11. 109-112 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 熊本一朗 他2名: "病院情報システムの統合化による高度情報活用" 第15回医療情報学連合大会論文集. 15. 127-128 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村永文学 他2名: "イントラネットによる医療情報データベースの構築" 第16回医療情報学連合大会論文集. 16. 728-729 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 熊本一朗 他3名: "地図情報システムを利用した医療情報のデータ解析" 第16回医療情報学連合大会論文集. 16. 710-711 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宇都由美子 他2名: "看護情報の標準化による高齢者看護ケアに関する研究" 第11回看護情報システム研究会論文集. 11. 109-112 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 熊本一朗 他2名: "病院情報システムの統合化による高度情報活用" 第15回医療情報学連合大会論文集. 15. 127-128 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi