• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理的ストレスによる循環器障害発生機構に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07672479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関第一薬科大学

研究代表者

原 千高  第一薬科大学, 薬学部, 教授 (70112266)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードSHRSP / 不整脈 / ストレス / 病態モデル / 循環器疾患 / 心筋梗塞 / 脳卒中易発症高血圧自然発症 / 不安 / 疾患モデル / 恐怖症 / 心電図 / ラット
研究概要

平成7年度では、conditioned fear法とコミュニケーション・ボックス法の両ストレス負荷を用いて、ストレスと心電図変化との関係を調べ、特に純心理的と考えられるコミュニケーション・ボックス法で、Wistar系ラットの心電図にR-R間隔の乱れが生じることを見い出した。したがって、平成8年度は、循環器疾患の病的モデルである脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)に心理的ストレスを負荷すれば、ヒトの心臓機能障害発症条件に類似した病的モデルが開発できるのではないかと考え、検討した。その結果、SHRSPに対するコミュニケーション・ボックス法による心理的ストレス負荷により、期外収縮性不整脈が発生することが明らかとなり、平成9年度ではその不整脈の特性について、病態モデルとしての応用を中心に詳細に検討した。一般的に、SHRSPの研究では、食塩負荷が行われるが、モデルとしての適正使用を検討する目的で、本研究では自然経過を観察することとした。本研究では、19,23,34週齢のSHRSPおよびWistar Kyoto(WKY)を用いて検討した。20週齢を超えると拡張期血圧も200mmHg以上となり、ストレス負荷による不整脈発生頻度は増加した。また、34週齢ではストレスを加えなくとも不整脈の発生が認められた。コントロールのWistar Kyoto(WKY)では、何ら不整脈は観察されなかった。また、薬理学的特性として、β_1受容体遮断薬のatenololの前処置は、この不整脈を完全に抑制した。これらの結果、この不整脈発生には、交感神経緊張と持続的高血圧による心臓機能の異常とが関係していると考えられ、このモデルはストレスで誘発される心臓機能異常や循環器疾患を背景とした心臓機能異常の予防薬や治療薬開発のための有用なモデルになり得ると考えられる。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 原 千高: "不安の評価における循環器反応の意義:conditioned fearモデルの心拍数変動の特性" Neurosciences. 21(Suppl.). 99-102 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原 千高: "Communication box法による社会的心理ストレス負荷ラットの心拍数変動の特性" 日本薬理学雑誌. 107(2). 59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, S.: "Characterization of ECG changes of rats with sociopsychological stress induced by the communication box method from aspects of cardiac neurosis." The Japanese Journal of Pharmacology. 71(Suppl.). 270 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原 千高: "脳卒中易発症高血圧自然症ラット(SHRSP)の心電図異常:Communication box法による社会的心理ストレス誘発性期外収縮" 日本薬理学雑誌. 109(2). 69 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara, C.: "Characterization of psychological stress-induced arrhythmia in SHRSP." The Japanese Journal of Pharmacology. 76(Suppl.). 284 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara, C.: "Cardiovascular response as an indicator evaluating anxiaty level." Neurosciences. 21. 99-102 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, S.: "Characterization of ECG changes of rats with socio-psychological stress induced by the communication box method from aspects of cardiac neurosis." Japanese Jounal of Pharmacology. 71 (Suppl.). 270 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara, C.: "Characterization of psychological stress-induced arrhythmia in SHRSP." Japanese Jounal of Pharmacology. 76 (Suppl.). 284 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原 千高: "不安の評価における循環器反応の意義:conditioned fearモデルの心拍数変動の特性" Neurosciences. 21(Suppl.). p99-p102 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 原 千高: "Communication box法による社会的心理ストレス負荷ラットの心拍数変動の特性" 日本薬理学雑誌. 107(2). 59p- (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,S.: "Characterization of ECG changes of rats with sociopsychological stress induced by the communication box method from aspects of cardiac neurosis." The Japanese Journal of Pharmacology. 71(Suppl.). 270- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 原 千高: "脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)の心電図異常:Communication box法による社会的心理ストレス誘発性期外収縮" 日本薬理学雑誌. 109(2). 69P- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hara,C.: "Characterization of psychological stress-induced arrhythmia in SHRSP." The Japanese Journal of Pharmacology. 76(Suppl.). 284- (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 原 千高: "Communication box法による社会的心理ストレス負荷ラットの心拍数変動の特性" 日本薬理学雑誌. 107(2). 59- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,S.: "Characterization of ECG changes of rats with sociopsychological stress induced by the communication box method from aspects of cardiac neurosis." The Japanese Journal of Pharmacology. 71(Suppl.). 270- (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 原 千高: "脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)の心電図異常:Communication box法による社会的心理ストレス誘発性期外収縮" 日本薬理学雑誌. 109(2). 69- (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi