• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老人性痴呆・アルツハイマー病とアポE

研究課題

研究課題/領域番号 07672501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関昭和大学

研究代表者

高木 康  昭和大学, 医学部, 助教授 (30138490)

研究分担者 杉田 幸二郎  昭和大学, 医学部, 教授 (30053804)
福地 邦彦 (福田 邦彦)  昭和大学, 医学部, 講師 (70181287)
木村 聡  昭和大学, 医学部, 講師 (30255765)
渡部 裕之  昭和大学, 医学部, 助手 (20245848)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードアポE / ε4 / アルツハイマー病 / dementia
研究概要

当初より、等電点電気泳動法によるアポEフェノタイプ分析とその解析を中心に検索を行った。一昨年度の散在性のアルツハイマー病39例、脳血管障害による痴呆35例、健常者群100例、昨年の血清コレステロールが300mg/dl以上の高脂血症患者42例に加え、家族性に認められたアルツハイマー病2家系の検討を行った。アルツハイマー病ではE4/4、E4/3およびE4/2の割合がそれぞれ2.6、38.5、10.3%であり、これらは健常者群の2.0、12.0、0%、脳血管障害性痴呆の0、21.1、2.6%と比較して特にE4/3が高値であった。高脂血症患者でも、E4/3が14.3%、4/4が2.4%、4/2が2.4%と健常者群と同様であった。そして、これにより算出したε4は、健常者群の0.08、脳血管障害性痴呆の0.118と比較してアルツハイマー病では0.269と有意(p<0.001)に高値であった。家族性のアルツハイマー病では一家系はE4/3、他の一家系はE4/4であることが確認された。また、健常者2名にE4/4が検出されたが、これらは60と70歳であり本研究の期間中には発症は認められなかった。しかし、これからの発症の危険もあり、引き続き追跡調査を行うつもりである。そして、発症が確認されるなら、ε4のアルツハイマー病に対する危険因子としての有用性が証明できるものと思われる。
さらに、PCR-RELP法によるアポEゲノタイプの解析も行ったが、等電点電気泳動法によるアポEフェノタイプ分析の結果とよく一致しており、アルツハイマー病とアポE4、ε4との強い関連が確認できた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Y. Takagi, et al.: "Apolipoprotein E_4 phenotype in Alzheimer's disease" Showa Univ. J. Med. Sci.8. 197-203 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Takagi, Mon Son Choi, Satoshi Kimura, Kunihiko Fukuchi, Tetsumasa Miya, Kansaku Baba, Koujiro Sugita, Kunihide Gomi: "Apolipoprotein E_4 phenotype in Alzheimer's disease" Showa Univ J Med Sci. 8(2). 197-203 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takagi, et al.: "Apolipoprotein E_4 phenotype in Alzheimer's disease" Showa Univ.J.Med.Sci.8. 197-203 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takagi,et al.: "Apolipoprotein E_4 Phenotype in Alzheimer's disease" Showa Univ. J.Med.Sci.8. 197-203 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi