研究課題/領域番号 |
07680009
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
家政学
|
研究機関 | お茶の水女子大学 |
研究代表者 |
山野 春子 お茶の水女子大学, 生活科学部, 助手 (90242338)
|
研究分担者 |
中島 利誠 昭和女子大学, 生活科学部, 教授 (00013152)
駒城 素子 お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授 (10077480)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 紫外線 / オゾン層 / 地球環境 / 皮膚障害 / 癌関連遺伝子 / 皮膚癌 / 紫外線遮蔽加工製品 / 紫外線遮蔽効果 / 皮膚傷害 / フロンガス |
研究概要 |
近年オゾン層の人為的な破壊現象が深刻化し、様々な皮膚障害が増加してきている。その対応策として開発されている紫外線遮蔽加工製品の遮蔽効果の測定法は光学的測定法が中心で生物学的側面からの測定法はヒトの皮膚を使うSPF法のみである。そこで本研究では、人体を使わずに紫外線の人体に対する影響や遮蔽効果を測定する方法として生化学的、分子生物学的、さらに細胞生物学的手法を導入することを目指した。第一段階として、主要な生体成分であるタンパク質の一つ、酵素の紫外線に対する活性の変化を利用して、紫外線遮蔽加工布の遮蔽効果の測定を行った。加工布と対照布で被服した酵素溶液に紫外線を照射したところ両者に顕著な差が認められ、従来からの測定法の結果とも一致した。従って、この測定法は人体を使わず生物学的効果を測定できることが明らかになり、従来の測定法では不可能であった遮蔽効果の経時的変化も測定できる特長を持つこともわかった。第二段階として、生体内では常に代謝が行われているので、代謝中の生体主要構成成分に対する紫外線の影響および遮蔽効果を測定することを検討した。紫外線が特定の遺伝子に損傷を与えると癌の引き金になることはよく知られているため癌関連遺伝子に着目し、特にp53癌抑制遺伝子について検討した。この遺伝子が産出するタンパク質p53は、DNA損傷による細胞周期の調節に関わっていることが最近明らかになっており、細胞周期の制御機構に重要な役割を持つこの遺伝子の変化を調べることは、生体への影響をかなりよく反映するものと考えられる。そこで、マウス由来の培養細胞に紫外線を照射するとp53が蓄積することを利用して、紫外線遮蔽加工布の生物学的効果の測定を行った。現在、培養条件、照射条件等の検討を引き続き行っており遮蔽効果の測定法の確立を目指している。
|