• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物フラボノイドの生体内抗酸化性と食事因子としての評価

研究課題

研究課題/領域番号 07680029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 家政学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

下位 香代子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助手 (10162728)

研究分担者 木苗 直秀  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (00046286)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードフラボノイド / ルテオリン / フリーラジカル / Fe-NTA / 抗酸化作用 / 血中動態 / 摂取量 / 含量
研究概要

生体内でフリーラジカルを生成する鉄ニトリロ三酢酸(Fe-NTA)によるマウス腎発癌モデルを利用してフラボノイドの生体内抗酸化性を、1)Fe-NTA投与後の腎臓中の脂質過酸化物(TBARS)量、2)腎近位尿細管細胞の核の形態的変化、3)生残率等を指標として検討し、フラボノイド投与群と対照群を比較した。その結果、フラボノイドが生体内で抗酸化性を示し、Fe-NTAの腎毒性を軽減すること、また、フラボノイドの血中濃度と生体内抗酸化性が相関することを明らかにした。
代表的な野菜、果物、および茶の凍結乾燥物を塩酸-メタノール中で加水分解後、ケルセチン、ケンフェロール、ミリセチン、フィセチン、ルテオリン量をUV-HPLC法により測定し、総和量を全フラボノイド量として換算したところ、試料により分布が異なること、ケルセチンとケンフェロールが比較的どの試料にも含まれていること、また、茶葉中には多くのフラボノイドが含まれており、供給源として重要であることがわかった。また、ヒトのフラボノイド摂取量については、集団給食の調理実習を利用し、各献立に含まれるフラボノイド量をUV-HPLC法により測定したところ、約数mgから30mg含まれていることがわかった。ヒト血中のフラボノイドレベルについては、3人のボランティアにケルセチン60.8mgとケンフェロール11.4mgを含む食事をしてもらい、一定時間後に採血を行い、血中含量をUV-HPLC法により測定した。その結果、ケルセチンとほぼ同じ保持時間のピークが検出され、ケルセチンとして換算すると、その濃度は0.1μg/ml plasma以下であり、1〜2時間後に最大となり、その後減少することがわかった。
これらの結果より、5種のフラボノイドについては、我々が日常約10〜90mgを摂取していること、吸収されたフラボノイドが血中に存在することが明らかとなった。毎食時に、植物性食品を摂取して、フラボノイドの血中レベルを維持することが、生体内抗酸化性に寄与することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Shimoi, K.et al: "Radioprotective effects of antioxidative flavonoids in mice" Mutat.Res.350. 153-161 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K.et al: "Protection by αG-Rutin,a water soluble antioxidant flavonoid, agains renal damage in mice treated with ferric nitrilotracetate" Jpn.J.Cancer Res.88. 453-460 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadzuka, Y.et al: "Protective effectof flavonoids on doxorubicin-induced cardiotoxcity" Toxicol.Lett.92. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下位 香代子、木苗 直秀: "突然変異修飾因子の検索とその作用機構に関する研究" Environ.Mutagen Res.18. 15-20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下位 香代子、木苗 直秀: "食事由来フラボノイド類の消化管吸収と生体内抗酸化性" Environ.Mutagen Res.19. 171-177 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下位 香代子: "植物フラボノイドの機能性" 食品と開発. 33(3). 24-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K.et al: "Food Factors for Cancer Prevention" Springer-Verlag,Tokyo, 617-622(6) (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下位 香代子、木苗 直秀: "がん予防食品の開発" ルテオリン(ルイボス茶)の遺伝子障害抑制効果, 250-259(10) (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K., Masuda, S., Shen, B., Furugori, M.and Kinae, N: "Radio protective effects of antioxidative plant flavonoids in mice." Mutat.Res.350. 153-161 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K., Shen, B., Toyokuni, S., Mochizuki, R., Furugori, M.and Kine, N.: "Protection by alphaG-Rutin, a water-soluble antioxidant flavonoid, against renal Damage in mice treated with ferric nitrilotriacetate." Jpn.J.Cancer Res.88. 453-460 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadzuka, Y., Sugiyama, T., Shimoi, K., Kinae, N.and Hirota, S.: "Protective effect of flavonoids on doxorubicin-induced cardiotoxicity." Toxicol.Lett.92. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K.: "Modifiers of mutagenesis in the environment and their action mechanisms. (in Japanese)" Environ.Mutagen Res.18. 15-20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K.and Kinae, N.: "Absorption and in vivo antioxidant activity of dietary flavonoids. (in Japanese)" Environ.Mutagen Res.19. 171-177 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K.: "A role of flavonoids in vivo : (in Japanese)" Food Style. 21,2(2). 37-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K.: "Functional properties of plant flavonoids. (in Japnese)" Shokuhin to Kaihatsu. 3. 19-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoi, K., Shen, B., Mochizuki, R., Toyokuni, S.and Kinae, N.: Protective effect of alphaG-Rutin on oxidative stress in mice. Food Factors for Cancer Prevention (eds.by Ohigashi, H., Osawa.T., Terao, J., Watanabe, S.and Yoshikawa, T.).Springer-Verlag, Tokyo, 617-622 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimoi et al.,: "Radioprotective effect of antioxidative flavonoids in mice." Mutat. Res.350. 153-161 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K. Shimoi et al.,: "Protection by αG-RMtin, an antioxidant and water soluble flavonoid, ef renal damage in mice treated wit ferric nitrilotriacetate" Jpn. J. Cancer Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 下位香代子: "突然変異修飾因子の検索とその作用機構に関する研究" 環境変異原研究. 18. 15-20 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shimoi et al.,: "Proc. of Intl. Conf. on Food Factors-Chemistry and Cancer Prevention" Springel-Verlag, Tokyo (in press),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimoi et al.,: "Radioprotective effect of antioxidative flavonoids in mice." Mutat.Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 下位香代子,木苗直秀: "ルイボスティの抗酸化作用" フードケミカル. 3. 59-63 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 下位香代子,木苗直秀: "がん予防食品の開発(分担執筆)" シ-エムシ-出版(大澤俊彦監修), 10 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 下位香代子: "抗変異原・抗発がん物質とその検索法(分担執筆)" 講談社サイエンスティフィク(黒田行昭編), 21 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi