• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本農村における景観整備の展開とその論理

研究課題

研究課題/領域番号 07680166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関広島大学

研究代表者

岡橋 秀典  広島大学, 文学部, 教授 (00150540)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード日本農村 / 景観 / 農村地理学 / 景観政策 / 景観整備 / 農村政策 / 景観保全
研究概要

1.景観整備研究の動向把握を行い、その中での地理学の位置づけを検討した。人文主義地理学による景観論に独自性がみられるが、社会経済地理学からの検討は不十分なこと、また人文地理学と景観生態学との間に交流がみられないことなどの問題点が判明した。特に地理学サイドでは、景観の問題は、景観の存在する地域の地域性や地域構造との関連をふまえ、政策や景観に関わる主体等の要因も含めてより大きな枠組みの中で総合的に検討される必要があることを提起し、その枠組みのモデルを提示した。
2.景観政策の展開と景観整備実施について、全国景観会議と国土庁の資料により全国的な現状把握を行った。景観行政が1980年代から展開し始め、1990年代に入って急速に進捗したこと、景観の保全や整備に特に力を入れているのは中山間地域であることが明らかとなった。
3.2にもとづき、中山間地域の「周辺性」の問題とその構造を整理し、それとの関連で景観政策の意義を検討する理論的作業を行った。特に、「周辺性」の問題の基層(社会文化的側面)を克服する上で、大きな意義があることが指摘された。
4.実証的な分析を、中山間地域を対象に行った。特に主とした事例地域は広島県加計町であり、まず集落システムの変動の分析により中心集落の持つ諸問題が明らかにされた。さらに、その中心集落の振興のために、景観を中心としたまちづくり運動が展開していることに注目し、そのプロセスと成果を明らかにし、その意義についても論じた。さらに景観保全の先進地域の愛媛県内子町の事例に言及し、今後農村部での景観保全が重要となることを指摘した。
5.オーストリア・チロル州での景観保全を、日本の事例との比較を意識しながらまとめ、その強い保全指向の裏に地域主義の存在があることを示唆した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 岡橋 秀典: "西中国山地・広島県加計町における過疎化と集落システムの変動" 地理学評論. 68. 657-679 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡橋 秀典: "今なぜ景観か-問題提起として-" 地理科学. 51. 149-157 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahahsi Hidenori: "Development of Mountain VillageStadies in Postwar Japan" Geographical Review of Japan. 69. 60-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡橋 秀典: "「周辺地域」論の地平" 森川洋編『都市と地域構造』大明堂. 444-464 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi Hidenori: "Landscape Conservation and Sustainable Development in the Rural Periphey" Proceedings of 8th Japanese-German Geographical Conference. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中越 信和 編: "景観のブランドデザイン" 共立出版, 178 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 持田 紀治 編: "むらまち交流と地域活性化" 家の光協会, 287 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi Hidenori: "The Changing Settlement System in a Depopulated Mountain Villages, Kake-Cho in the Western Chugoku Mountains, Japan" Geographical Review of Japan. 68A. 657-679 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi Hidenori: "On the Landscape Studies in Geography" Geographical Sciences. 51. 149-157 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi Hidenori: "Development of Mountain Village Studies in Postwar Japan" Geographical Review of Japan. 69B. 60-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi Hidenori: "landscape Conservation and Sustainable Development in the Rural Periphery of Japan" Proceedigs of 8th Japanese and German Geographical Conference. (in print). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi Hidenori: "Horizon of Studies on Peripheral Regions" Morikawa, H.ed."City and Regional Structure" Taimeido. 444-464 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagoshi Nobukazu: Grand Design of Landscapes. Kyoritsu Shuppan, 198 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mochida Noriharu: urban Rural Interaction and Vitalization of Locality. Ienohikari Kyokai, 287 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡橋秀典: "「周辺地域」論の地平" 森川洋編『都市と地域構造』大明堂. 444-464 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡橋秀典: "今なぜ景観か-問題提起として-" 地理科学. 51. 149-157 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okahashi Hidenori: "Development of Mountain Village Stadies in Postwar Japan" Geographical Review of Japan. 69. 60-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki, H. etal. eds.: "Geographical Perspectives on Sustainable Rural Systems" Kaisei Pablications, 514 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岡橋秀典: "今なぜ景観か-問題提起として-" 地理科学. 51(7月発行予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 持田紀治(岡橋秀典 分担執筆): "むらまち交流と地域活性化(分担部分 アルプス農村の景観とその在立基盤)" 家の光協会, 287 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi