• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パソコン通信を利用した環境データ収集システムとその教育利用

研究課題

研究課題/領域番号 07680204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関鹿児島大学

研究代表者

三仲 啓  鹿児島大学, 教育学部, 助教授 (20136831)

研究分担者 園屋 高志  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (30016696)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードパソコン通信 / インターネット / 気温データ / 連続測定 / 教材データ / 自動計測 / 自動送信 / CatRace / 気温連続測定 / データ収集システム
研究概要

本計画は、鹿児島県下の協力校に気温の自動計測・自動送信システムを設置し、鹿児島大学教育学部のパソコン通信センターKAFEにデータを収集し、さらにそれをインターネットのホームページでも一般に公開して、学校教育に役立てることを目的としている。なお、この計画にはCatRaceという愛称が付けられている。
昨年度には、気温データの自動計測・自動送信システムを製作し、1996年1〜3月に県下の協力校3校にシステムを設置した。
1996年4月から、KAFE(アクセス番号は099-285-7926)およびCatRaceホームページ(URLはhttp : //www-rk.edu.kagoshima-u.ac.jp/catrace/)で、収集した気温データを公開している。測定地は教育学部と協力校3校のみであるが、地理的条件が非常に異なるので、教育利用に適したデータが蓄積されている。
本年度の進展としては、以下の点がある。
(1)自動計測用ソフトの改良。
1996年5月まで月に数回欠測が発生したが、ソフトの改良により6月以降は安定した動作になった。
(2)収集データの自動処理・自動転送システムの開発。
KAFEに送信されたデータを、毎日自動的に読み込み、整形した上でCatRaceホームページに自動登録するシステムを開発した。このシステムでは、さらに、各測定地別の月別データや欠測情報などをまとめてKAFEとホームページに転送し、トラブルが発生したときには、管理者グループにメールを送信するようにした。
(3)ホームページでの提供情報の充実。
協力校でのシステム設置状況や月別データのグラフも提供するようにした。また、データの中で特に教育に利用に適したものや興味深い現象を選び、簡単な解説を付けて提供している。
1997年4月以降も、協力校は一部交代して、本計画は継続されることになった。今後は、よりインタラクティブなホームページで、より容易に教育利用できるデータを提供していく予定である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 三仲 啓: "教育用気温連続測定・自動送信システムの構築ーCatRace計画の概要ー" 鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要. 6巻. 113-121 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三仲 啓: "教育用気温連続測定・自動送信システムの構築(II)ーCatRaceデータ処理システムとデータの検討ー" 鹿児島大学教育学部研究紀要 教育科学編. 48巻(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Minaka, Takashi Sonoya, Kazuki Takayama and Jin Hitotsumatsu: "Construction of Automatic Recording and Transmitting System of Atmospheric-Temperature for Education-Outline of CatRace Program-" Bulletin of the Educational Research and Practice, Faculty of Education, Kagoshima University. Vol. 6. 113-121 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Minaka, Takashi Sonoya, Kazuki Takayama and Jin Hitotsumatsu: "Construction of Automatic Recording and Transmitting System of Air-Temperature for Education (II)-Data Processing System and Data Analysis in CatRace Program-" Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University, Studies in Education. Vol. 48 (in printing). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三仲啓: "教育用気温連続測定・自動送信システムの構築-CatRace計画の概要-" 鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要. 6巻. 113-121 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三仲啓: "教育用気温連続測定・自動送信システムの構築(II)-CatRaceデータ処理システムとデータの検討-" 鹿児島大学教育学部研究紀要教育科学編. 48巻. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi