• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特殊教育におけるインターネットを用いた構成主義教授・学習理論による教材開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 07680246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関国立特殊教育総合研究所

研究代表者

小孫 康平  国立特殊教育総合研究所, 教育工学研究部, 主任研究官 (60260022)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード特殊教育 / インターネット / 教材開発 / 構成主義 / 教授・学習理論 / カリキュラム / 評価
研究概要

本研究は、インターネットを利用した構成主義教授・学習理論による教材開発及び課題を明らかにする。また、インターネット上で発信されている特殊教育等に関する情報サービスの種類や内容を調査することを目的とした。
結果は次の通りである。
1.客観主義と構成主義を比較しながら、構成主義教授・学習理論について検討した。特に、社会的構成主義の意義について検討した。
2.構成主義教授・学習理論に基づいた教材(特に、インターネットを利用した教材)の開発の指針を明らかにし、その評価についても検討した。また、太陽系及び彗星に関する教材も提案し、天文教育におけるインターネットの利用法についても検討した。
3.インターネットにおける海外の特殊教育等に関する情報サービスの種類や内容を調査した。特に、オーストラリアについて調査した。その結果、特殊教育関連の教育・研究機関、医療・福祉関係機関等から、各機関の紹介、各障害者別の情報、障害者支援に関する情報等が発信されている。また、情報教育関連機関等から、情報教育に関するプロジェクトの紹介、コンピュータ教育に関する情報等が発信されていることがわかった。
4.インターネットの利用に関する現状と課題を検討するために、コンピュータ教育を担当している全国の特殊教育諸学校の教員を対象に調査を行った。その結果、通信料金や利用料金が高いなどの問題点を指摘する者が多かった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 小孫康平: "特殊教育におけるコンピュータ教育の問題点とテクノストレス症候群に関する研究" 国立特殊教育総合研究所研究紀要. 第24巻. 27-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小孫康平: "オーストラリアにおけるコンピュータ教育" 世界の特殊教育. 第11巻. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小孫康平: "特殊教育における構成主義的カリキュラムの開発とインターネットの利用" 日本科学教育学会第19回年会論文集. 43-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhira KOMAGO: "Problems with the Use of Computers and Technostress Syndrome in Special Education : An Analysis of a Survey of Special Education Teachers in the Use of Computers for Teaching Purposes" Bulletin of The National Institute of Special Educatin. Vol.24. 27-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhira KOMAGO: "Computer Education in Australia : Present Condition in Victoria State" Special Education of the World. Vol.11. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhira KOMAGO: "Development of Constructivistic Curriculum and the Utilization of Internet in Special Education" Proceedings of Nineteenth Conference, Japan Society of Science Education. 43-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小孫康平: "特殊教育におけるコンピュータ教育の問題点とテクノストレス症候群に関する研究" 国立特殊教育総合研究所研究紀要. 第24巻. 27-38 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小孫康平: "オーストラリアにおけるコンピュータ教育" 世界の特殊教育. 第11巻. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小孫康平: "特殊教育における構成主義的カリキュラムの開発とインターネットの利用" 日本科学教育学会第19回年会論文集. 43-44 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小孫康平: "特殊教育における構成主義的カリキュラムの開発とインターネットの利用" 第19回日本科学教育学会全国大会発表論文集. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi