• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「音声録聞見」データを利用した定量的韻律分析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07680314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関流通科学大学

研究代表者

東 淳一  流通科学大学, 商学部, 教授 (90202621)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード日本語音声 / 韻律 / 音声録聞見 / 定量分析 / 基本周波数 / パワー / 韻律分析プログラム
研究概要

東京大学医学部製作による音声分析システム「音声録聞見」により生成される基本周波数(以下F0)およびパワーの数値データを利用した定量的韻律分析プログラム、および分析のための前処理として、「音声録聞見」システムにより書き出されるデータファイルの整形および編集を行うプログラムを、Visual C++により開発した(Windows95対応)。韻律分析プログラムには、
・F0およびパワーの平均値と分散を求めるプログラム
・F0の分布状況を示す散布図をグラフィック表示するプログラム
・F0対パワーの相関係数を算出するプログラム
・F0の上昇・下降パタンの動態を定量的に示すプログラム
・長時間のF0およびパワーの動態をグラフィック表示するプログラム
などが含まれる。
さらに、上記のプログラムを利用し、小規模かつ定量的な日本語方言音声の韻律比較研究などを実施した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 東 淳一: "「音声録聞見」データを利用した定量的韻律分析の試み" 音声言語. V. 77-88 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 淳一・河野 俊之: "日本語の統語構造とタイミング制御について" 流通科学大学論集(人文・自然編). 8-2. 85-97 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 淳一: "「音声録聞見」データを利用した定量的韻律分析手法の開発" 流通科学大学, 68 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AZUMA,Junichi: ""Onsei-Rokubunken" wo riyou shita teiryouteki inritsu bunseki no kokoromi (A proposal for quantitavie analysis of prosody utilizing the "Onsei-Rokubunken" data)" Onseigengo (Studies in Phonetics and Speech Communication). V. 77-88 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AZUMA,Junichi and KAWANO,Toshiyuki: "Nihongo no tougo kouzou to timing seigyo ni tsuite (Syntactic structure and timing control of Japanese)" Ryutsu-Kagaku Daigaku Ronshu (Journal of the University of Marketing and Distribution Sciences). 8-2. 85-97 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AZUMA,Junichi: ""Onsei-Rokubunken" data wo riyou shita teiryouteki inritsu bunseki shuhou no kaihatsu (Development of quantitative prosodic analysis system utilizing the F0 and power data generated by "Onsei-Rokubunken")" Ryutsu-Kagaku Daigaku (University of Marketing and Distribution Sciences). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 淳一: "「音声録聞見」データを利用した定量的韻律分析の試み" 音声言語. V. 77-88 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 東淳一・河野俊之: "日本語の統語構造とタイミング制御について" 流通科学大学論集(人文・自然編). 8-2. 85-97 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 東 淳一: "「音声録聞見」データを利用した定量的韻律分析の試み" 音声言語. V. 77-88 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi