• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタゲーム分析にもとづく交渉支援システムの実現

研究課題

研究課題/領域番号 07680423
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関東京工業大学

研究代表者

飯島 淳一  東京工業大学, 工学部, 助教授 (80151223)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードメタゲーム分析 / 交渉 / 意思決定支援 / 分散環境 / シナリオ / 選好順序 / 安定性分析 / 提携
研究概要

本研究は,集団意思決定支援システムにおける交渉支援システムを具体的に実現することを目的としていた.交渉支援システムにおける理論的基礎としては,メタゲーム分析が広く用いられており,それを用いて交渉を支援するシステムは様々に開発されている.従来の研究は,実際に交渉にあたる当事者から状況を聞き出して,コンサルタントが利用するという形態が主なものであった.これに対して本研究では,交渉にあたっている当事者自らが利用することを想定した,交渉支援システムを実現した.
すでに構築したUNIXワークステーション上のプロトタイプを,クライエント/サーバの分散環境の下で実現し,さらに複数人が同時に本システムを利用できるようにするために,複数台のパーソナルコンピュータとネットワークにより結合し,グループにおける利用環境を構築した.この際,様々なメディアによる情報の提示が交渉に対してどのような影響があるかについて調べるために,特に静止画に焦点をしぼって実験を行なった.そのために,マルチメディア対応のパーソナルコンピュータを用いている.本研究の成果として,分散環境における交渉支援について,国際会議で報告した.また,支援の対象となる決定問題の分解についても国際会議で報告した.メタゲーム分析の基本概念である,シナリオに関する形式的な議論の基礎付けについては,国内で学会発表を行なった.

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Junichi IIJIMA,Takuya TSUDA: "“Distributed Negotiation Support Systems-Metagame Analysis Approach-"" PACIS'95 at Singapore Proceedings. 276-278 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 飯島淳一: "交渉支援の基礎としてのシナリオ空間の性質について" 経営情報学会1995秋季全国研究発表大会予稿集. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Iijima: "Decision Support by Decomposition of Process Systems" Proceedings of IDSS. 175-184 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi