• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面波による大面積プラズマの生成とその測定

研究課題

研究課題/領域番号 07680516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ理工学
研究機関豊田工業大学

研究代表者

野中 繁彦  豊田工業大学, 工学部, 助教授 (30023245)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
200千円 (直接経費: 200千円)
1996年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワード表面波プラズマ / 大面積 / プラズマ密度 / 平板状大面積プラズマ / 電子密度測定 / 密度の一様化 / 密度分布の制御 / 密度測定法
研究概要

近年、クリーンな太陽エネルギー捕集用としてアモルファスシリコン太陽電池の量産用およびペットボトルなど地球環境を汚染する有害人工化合物の無害化用として、低ガス圧動作の大面積(又は、大容量)プラズマが要望されている。そこで本研究では、この要望に対応し得るプラズマの一つとして、プラズマ表面波を用いる大面積プラズマの生成法について理論的・実験的に検討した。
理論面では、まず、従来行われてきた円筒ガラス管における表面波プラズマ理論を整理し、続いてこれを平板型大面積の理論へ拡張することを行った。この結果、表面波プラズマの欠点である密度の軸方向分布は、平板型の場合従来の円筒型の場合よりも密度勾配が約1/3程度少ないことが判明した。
一方、実験面では、現有の大面積放電箱を用いて大面積表面波プラズマの生成とその密度分布の測定を行った。放電箱は、一つは長さ1.72m×横幅72cm×高さ2.5cm、もう一つは長さ1m×横幅16cm×高さ2.5cmの二種類である。実験の結果、10〜40mTorrの低ガス圧において周波数13.56および28MHzのRFパワーを50W〜1kW程度充分注入すれば、大面積平板型真空容器の全面にプラズマを生成し得ることが確認された。また、横方向密度分布は側壁近傍を除いて殆ど一様であった。縦(長さ)方向には、注入パワーが少ない場合密度はほぼ直線的に減少し、プラズマ先端が容器終端に達する以上に注入パワーを増加させると、密度はやや不均一となる。この不均一は表面波の定在波によると推測される。
本研究の補助金は、高周波パワー増幅管・測定用機器の購入並びに解説・論文の執筆に消費した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Shigehiko NONAKA: "The Axial Gradient of Planar RF Plasmas Produced by a Surface Wave" Journal of Physics D ; Applied Physics. 28. 1058-1063 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中繁彦: "Modelling and Characteristics of Large-Area RF Plasmas Produced by Surface Wave" 電気学会論文誌(A). 115-A. 691-696 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中繁彦: "表面波とプラズマ-概論-2、1表面波の励起と伝搬(解説論文)" プラズマ・核融合学会誌. 72. 622-628 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中繁彦 拓植重人: "平行平板電極間の高周波放電における生成プラズマ密度の理論的検討" プラズマ・核融合学会誌. 72. 1259-1269 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehiko Nonaka: "The Axial Gradient of Planar RF Plasmas Produced by a Surface Wave" Journal of Physics D ; Applied Physics. Vol.28, No.6. 1058-1063 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehiko Nonaka: "Modelling and Character-istics of Large-Area RF Plasmas Produced by Surface Wave." Transaction (A) of Institute Electrical Engineering. Vol.115-A,No.8. 691-696 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehiko Nonaka: "Surface Waves and Plasma Production -Overview- 2.1 Excitation and Propagation of Surface Waves." The Japan Society of Plasma Science and Nuclear Fusion Research. vol.72, No.7. 622-628 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehiko Nonaka and Shigeto Tsuge: "Theoretical Study for Plasma Density Determination on Planar RF Discharges between Parallel Electrodes." The Japan Society of Plasma Science and Nuclear Fusion Research. vol.72, No.11. 1259-1269 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中繁彦: "表面波とプラズマ生成-概論-2、1表面波の励起と伝搬(解説)" プラズマ・核融合学会誌. 72巻7号. 622-628 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 野中繁彦,拓植重夫: "平行平板電極間の高周波放電における生成プラズマ密度の理論的検討" プラズマ・核融合学会誌. 72巻11号. 1259-1269 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 野中繁彦: "The Axial Gradient of Planar RF Plasmas Produced by a Surface Wave" Journal of Physics Di Applied Physics. 6. 1058-1063 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 野中繁彦: "Modelling and Characteristics of Large-Area RF Plasmas Produced by Surface Wave" 電気学会、論文誌(A). 8. 691-696 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi