研究概要 |
水環境中のベンツピレン(BaP)は,極めて低濃度(pptレベル)であるにもかかわらず,水生生物や底質中では比較的高濃度で検出される場合がある.このような物質の環境動態を解析するためには,そのスポット値よりも一定期間の時間加重平均値(TWA)を用いるほうが効果的と考えられる.今回,先に開発した1週間レベルのTWAを簡易的に測定可能なサンプラーを用いて,ベンツピレンのTWAを測定することが可能であるかどうかの基礎的検討を試みた. まず,BaPを供給するDosing Columnを作成し,水槽内の試験水をそのColumn内に循環させる条件を変えることによって試験水のBaP濃度のコントロールが可能であるかどうかを検討した.その結果,本装置では,濃度レベルの異なる試験水の調達は困難で,いずれの場合にもほぼ0.2ppbのBaP濃度で安定した.そこで,捕集素材として,ブルーレ-ヨン(BR)をサンプラーの捕集管に0.5g充填し,サンプラーを試験水槽に浮かべ,1週間の持続通水を行った.通水方法は,毛管現象による水の上昇を応用したもので,捕集管が接続された密閉容器内の乾燥剤(シリカゲル)により容器内の空気中の湿度を除去し,試験水とBPが一定速度で接触するようにした.通水量はシリカゲルの重量増加によって推定された.サンプリング終了後,BRを回収し,吸着しているBaPを少量のアンモニアを添加したメタノール溶液で脱着した後,少量のメタノール溶液に濃縮し,その溶液中のBaPをHPLCで分離し,蛍光検出器で測定した.また,試験水中のBaPについては,定期的に試験水をサンプリングし,石油エーテルで抽出し,同様の操作で測定した.同一条件下で,試験を繰り返した結果,1週間の持続吸水によって回収されたBaP量から求めた水槽内のBaP濃度は,試験水のBaP濃度とほぼ一致した。なお,試験期間中のシリカゲルの重量増加から推定された通水量は,約25mLと安定していた.次に,サンプリング期間を変えて同様の実験を行った.その結果,期間が短い場合には,やや高めのTWAが得られた.その理由としては,純水が満たされている捕集管を試験水に浸けた直後には,水の運動によるBaPの移行よりも分子拡散による移行が支配的になり,その影響が大きいと考えられた.一方,10日間のサンプリングでは,逆にやや低めのTWAが得られた.BRに吸着したBaPの変質などが考えられるが,その確認には至らなかった.以上の検討から,ppbレベルのBaPのTWAの測定の可能性が得られたが,現時点ではそのレベルのフィールドは確認されていない.
|