• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水汚染の生態学的評価に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 07680592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関岡山理科大学

研究代表者

野上 祐作  岡山理科大学, 理学部, 教授 (00172768)

研究分担者 吉良 尚平  岡山大学, 医学部, 講師 (50033212)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード水環境 / TWA(時間加重平均値) / 変異原 / ベンツピレン / 毛管現象
研究概要

水環境中のベンツピレン(BaP)は,極めて低濃度(pptレベル)であるにもかかわらず,水生生物や底質中では比較的高濃度で検出される場合がある.このような物質の環境動態を解析するためには,そのスポット値よりも一定期間の時間加重平均値(TWA)を用いるほうが効果的と考えられる.今回,先に開発した1週間レベルのTWAを簡易的に測定可能なサンプラーを用いて,ベンツピレンのTWAを測定することが可能であるかどうかの基礎的検討を試みた.
まず,BaPを供給するDosing Columnを作成し,水槽内の試験水をそのColumn内に循環させる条件を変えることによって試験水のBaP濃度のコントロールが可能であるかどうかを検討した.その結果,本装置では,濃度レベルの異なる試験水の調達は困難で,いずれの場合にもほぼ0.2ppbのBaP濃度で安定した.そこで,捕集素材として,ブルーレ-ヨン(BR)をサンプラーの捕集管に0.5g充填し,サンプラーを試験水槽に浮かべ,1週間の持続通水を行った.通水方法は,毛管現象による水の上昇を応用したもので,捕集管が接続された密閉容器内の乾燥剤(シリカゲル)により容器内の空気中の湿度を除去し,試験水とBPが一定速度で接触するようにした.通水量はシリカゲルの重量増加によって推定された.サンプリング終了後,BRを回収し,吸着しているBaPを少量のアンモニアを添加したメタノール溶液で脱着した後,少量のメタノール溶液に濃縮し,その溶液中のBaPをHPLCで分離し,蛍光検出器で測定した.また,試験水中のBaPについては,定期的に試験水をサンプリングし,石油エーテルで抽出し,同様の操作で測定した.同一条件下で,試験を繰り返した結果,1週間の持続吸水によって回収されたBaP量から求めた水槽内のBaP濃度は,試験水のBaP濃度とほぼ一致した。なお,試験期間中のシリカゲルの重量増加から推定された通水量は,約25mLと安定していた.次に,サンプリング期間を変えて同様の実験を行った.その結果,期間が短い場合には,やや高めのTWAが得られた.その理由としては,純水が満たされている捕集管を試験水に浸けた直後には,水の運動によるBaPの移行よりも分子拡散による移行が支配的になり,その影響が大きいと考えられた.一方,10日間のサンプリングでは,逆にやや低めのTWAが得られた.BRに吸着したBaPの変質などが考えられるが,その確認には至らなかった.以上の検討から,ppbレベルのBaPのTWAの測定の可能性が得られたが,現時点ではそのレベルのフィールドは確認されていない.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] S. KIRA: "A simple technique for monitoring mutagenicity and benzo (a) pyrene content in mussels and their ambient water" Ehvironmental Toxicology and Water Quality. 10. 167-172 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野上祐作: "水環境における変異原性物質の動態(Dynamics of mutagenic chemicals in water environment)" Mini International Seminar on Ecotoxicology and Management of Chemicals(エコトキシコロジーと有害化学物質の管理). 28-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. KIRA: "Comparison of technique for monitoring water‐borne polycyclic mutagens : Efficiency of blue rayon, Sep‐Pak C18, and a biota,corbicula in concentrating benzo (a) pyrene……" Bulletin of Environmental Contamination and Toxacology. 57. 278-283 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀口洋: "ブルーレ-ヨン懸垂法による環境水中の変異原性のサンプリング手法の改良" 第30回日本水環境学会年会講演集. 257 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. KIRA: "Measurement of a Time‐weighted Average concentration of polycyclic aromatic hydrocarbons in aquatic environment using solid phase extraction cartridge and……" Bulletin of Environmental Contamination and Toxicology. 58(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野上祐作: "水環境中のベンツピレン(BaP)の時間加重平均濃度の測定に関する一つの試み" 第31回日本水環境学会年会講演集. (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.KIRA: "A simple technique for monitoring mutagenicity and benzo (a) pyrene content in mussels and their ambient water" Environ. Toxicol. and Wat. Qual.10. 167-172 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.NOGAMI: "Dynamics of mutegenic chemicals in water environment" Mini International Seminar on Ecotoxicol. and Management of Chemicals (Kurashiki). 28-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.KIRA: "Comparison of technique for monitoring water-borne polycyclic mutagens : Efficiency of blue rayon, Sep-Pak C18, and a biota, corbicula in concentrating benzo (a) pyrene..." Bulletin of Environ. Contam. Toxicol. 57. 278-283 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.HORIGUCHUI: "An improvement of method by hanging blue rayon for sampling of mutagen in water" The 30th Annual Report of Japan Society on Wat. Environ. 257 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.KIRA: "Measurement of a time-weighted average concentration of polyciclic aromatic hydrocarbons in aquatic environment using solid phase extraction cartridge and" Bulletin of Environ. Contam. Toxicol. 58 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.NOGAMI: "An attempt on measurement of time weighted average value of benzo (a) pyrene in surface-water" The 31th Annual Report of Japan Society on Wat. Environ.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.KIRA: "A simple technique for monitoring mutagenicity and benzo(a) pyrene content in mussels and thier ambeient water" Environmental Toxicology and Water Quality. 10. 167-172 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 野上祐作: "水環境における変異原性物質の動態(Dynamics of mutagenic chemicals in water environment)" Mini International Seminar on Ecotoxicology and Management of Chemicals(エコトキシコロジーと有害化学物質の管理). 28-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.KIRA: "Comparison of technique of monitoring water-borne polycyclic mutagens : Efficiency of blue rayon, Sep-Pak C18, and a biota, corbiculra in concentrating benzo(a) pyrene ..." Bulletin of Environmental Contamination and Toxicology. 57. 278-283 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堀口洋: "ブルーレ-ヨン懸垂法による環境水中の変異原性のサンプリング手法の改良" 第30回日本水環境学会年会講演集. 257 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.KIRA: "Measurement of a Time-weighted Average concentration of polycyclic aromatic hydrocarbons in aquatic environment using solid phase extraction cartridge and ・・・" Bulletin of Environmental Contamination and Toxicology. 58(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 野上祐作: "水環境中のベンツピレン(BaP)の時間加重平均濃度の測定に関する一つの試み" 第31回日本水環境学会年会講演集. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S. KIRA: "A simple technique for monitoring mutagenicity and benzo (a) pyrene content in mussels and their ambient water" Environmental Toxicology and Water Quality. 10. 167-172 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.HSYATSU: "Monitoring of mutagenicity in aquatic environment" Book of Abstracts, 7th International Symposium on Toxicity. 30-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 野上 祐作: "水環境における変異原性物質の動態(Dynamics of mutagenic chemicals in water environment)" Mini International Seminar on Ecotoxicology and Management of Chemicals(エコトキシコロジーと有害化学物質の管理). 28-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. KIRA: "Comparison of technique for monitoring water-borne polycyclic muragens : Efficiency of blue rayon, Sep-Pak C18, and a biota, corbicula in concentrating benzo (a) pyrene…" Bulletin of Environmental Contaminaiton and Toxicology. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 堀口 洋: "ブルーレ-ヨン懸垂法による環境水中の変異原性のサンプリング手法の改良" 第30回日本水環境学会年会講演集. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi