• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎盤特異的PFK-2/F2,6Paseのクローニングと発現

研究課題

研究課題/領域番号 07680654
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関長崎大学

研究代表者

榊原 隆三  長崎大学, 薬学部, 助教授 (30127229)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードfructose 6-phosphate,2-kinase / fructose 2,6-bisphosphatase / fructose 2,6-bisphosphate / 二機能性酵素 / ヒト胎盤 / アイソザイム / 解糖系 / 発現 / fructose 6-phoshate,2-kinase
研究概要

PFK-2/F2,6Pase(6-Phosphofructo-2-kinase/Fructose-2,6-bisphosphatase)は,解糖系の律速酵素の一つであるPhosphofructokinaseの最も強力な活性化因子であるFructose-2,6-bisphosphateの合成(PFK-2)および分解(F2,6Pase)を触媒する二機能性酵素である.哺乳動物の本二機能性酵素は各臓器で構造が異なり,肝・骨格筋型,心筋型,精巣型アイソザイムなどが報告されており,臓器特異的な遺伝子発現機構と連関した本酵素の糖代謝調節における役割の解明が期待されている.本研究では,極めて特異な臓器である胎盤の二機能性酵素はどのような構造と特性を有しているかを明らかにするため,ヒト胎盤から本酵素のクローニング,その発現ベクターの構築,発現酵素の精製および諸性質の解明を行った.
ヒト胎盤cDNAライブラリーのスクリーニングおよび5'-RACE法により本酵素アイソザイムの全構造をコードするcDNAの塩基配列を決定した.推定アミノ酸配列から,このアイソザイムはこれまで報告のなかった新規アイソザイム(胎盤型アイソザイム:HP2Kと命名)であることが分かった.HP2K-cDNAを組み込んだ発現ベクター(pBSSK(^+)/HP2K)を構築し大腸菌BL21(DE3)にトランスフォームし過剰発現させる条件を確立し,発現タンパク質をSDS-PAGEで単一バンドに精製した.精製酵素は,分子量58000のサブユニットからなるホモダイマー構造を有し,他のアイソザイムと同様キナーゼ及びホスファターゼ活性を合わせ持つ二機能性酵素であったが,ホスファターゼ活性は,他のアイソザイムと比較すると極めて低いことが特徴的であった.発現酵素は,プロテインキナーゼAおよびCにリン酸化され,またFructose-2,6-bisphosphateにもリン酸化されることなども明らかとなった.これらの胎盤型アイソザイムの特性から,本酵素の胎盤における役割について考察した.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Akiko Sakai: "Cloning of cDNA encoding for a novel isozyme of fructose 6-phosphate,2-kinase/fructose 2,6-bisphosphatase from human placenta" J.Biochem.119. 506-511 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuhki Harada: "Inhibition of Fructose-6-phosphate,2-kinase by N-bromoacetylethanolamine phosphate in vitro and in vivo" J.Biochem.121(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Sakai, Mie Kato, Masashi Fukasawa, Eisuke Furuya, and Ryuzo Sakakibara: "Cloning of cDNA encoding foe a novel isozyme of fructose 6-phosphate, 2-kinase/fructose 2,6-bisphosphatase from human placenta" J.Biochem. 119. 506-511 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuhki Harada, Nobuaki Tominaga, Mitsuaki Watanabe, Ryoko Shimokawa, Masatsune Ishiguro, and Ryuzo Sakakibara: "Inhibition of fructose-6-phosphate, 2-kinase by N-bromo acetylethanolamine phosphate in vitro and in vivo" J.Biochem. 121, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuhki Harada: "Inhibition of Fructose-6 phosphate,2-kinase by N-bromoacetylethanolamine phosphate in vitro and in vivo" J.Biochem.121(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akiko Sakai: "Cloning of cDNA encoding for a novel isozyme of fructose 6-phosphate,2-kinase/fructose 2,6-bisphosphatase from human placenta" J.Biochem.119. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi