• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス2細胞期胚に発現する遺伝子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07680748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関東海大学

研究代表者

木村 穣  東海大学, 医学部, 教授 (10146706)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードマウス / 初期胚 / 遺伝子発現 / cDNA / B1 / 母性RNA / M32 / tsec / SSEC-D / cDNAライブラリー / 翻訳制御 / ポリA配列
研究概要

マウスの2細胞期は受精後初めて胚由来の遺伝子の活性化(zygotic induction)が認められ,その後の発生の進行に関わるさまざまな遺伝子が活動としていると思われるが,明かにされたものはほとんどない.本研究はいかなる遺伝子がこの時期に発現し,どのような特徴的な構造と働きを持っているかを解明することを目的として,2つの角度からアプローチした.
1.マウス初期胚で高率に発現されている反復配列B1(130bp)を含むcDNAクローンの解析.約100個の塩基配列決定から(1)2細胞期に発現する特異的なB1配列はない.(2)mRNA上の方向性に法則性はない.(3)多くはmRNAの非翻訳領域に存在する.ことが明かとなった.また結果的に典型的なB1反復配列はなかたが,染色体上のヘテロクロマチン領域の遺伝子発現調節に関わると思われる遺伝子M32(およびM31)と2細胞期のcDNA,2B1-30のホモログとして成体マウスの精巣特異的に発現するtsec-1,tsec-2遺伝子について,そのcDNA構造と発現パターンを詳細に明かにした.
2.2細胞期に高い発現を示す未知遺伝子SSEC-D(Stage-Specific Embryonic Clone-D)の解析.(1)実験用マウスでは遺伝子座は2つ(一つは偽遺伝子座),少なくとも3つのエキソンからなり,げっ歯類,霊長類で特によく保存されている遺伝子である事を解明した.(2)900ntdsのRNAの発現は成体マウスのすべての組織で強く,このRNA長がおそらくは3'へのpolyAの付加により,受精後15時間前後で一過性に約400ntds大きくなる事を発見した.この遺伝子は2細胞期の遺伝子発現調節のマーカー遺伝子として極めて注目できると共に,調節そのものに関わる可能性を期待させる.今後,以上の仕事を手がかりとしてさらにもう少し系統的な解析を発展させたい.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Miyado, K., Kimura, M.et al.: "Differencial Expression of mRNAs for M31 and M32,Murine Homologues of Drosophilla Heterochromatin Protein 1 (HP1), During Murine Embryogenesis." Biochemistry and Molecular Biology Intemational. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen, L., Kimura, M.et al.: "Molecular cloning of a leucine zipper motif-containing novel cDNA specifically expressed in adult mouse testis." DNA Sequence. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen, I., Kimura, M.et al.: "Molecular cloning and analysis of novel cDNAs spscifically expressed in adult mouse testis.." Biochem.Biophys.Res.Comm.240. 261-268 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M., Sato, M.et al: "Overexpression of a Minor Component of Myelin Basic Protein Isoform (17.2kDa) can Restore Myelinogenesis in Transgenic Shiverer Mice." Brain Research. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuti, Y-Y., Kimura, M.et al: "Physical Mapping 220 kb Centromeric of the Human MHC and DNA Sequence Analysis of the 43kb Segment Including the RING,HKE6 and HKE4 Genes." Genomics. 42. 422-435 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuki, N., Kimura, M.et al: "Triplet Repeat Polymorphism in the Transmembrane Region of the MICA Gene ; A Strong Association of Six GCT Repetitions with Behcet's Disease." Proc.Natl.Acad.Sci.94. 1298-1303 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuki, N., Ota.M., Kimura, M., Ohno, S., Ando, H., Katsuyama, Y., Yamazaki, Y., Watanabe, K., Goto, K., Nakamura, S.Bahram, S.and Inoko, H.: "Triplet Repeat Polymorphism in the Transmembrane Region of the MICA Gene : A Strong Association of Six GCT Repetitions with Behcet's Disease." Proc.Natl Acad.Sci.94. 1298-1303 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuti, Y-Y., Tamiya, G., Ando, A., Kimura, M., Ferreira, E., Tsuji, K., Trowsdale, J.and Inoko, H.: "Physical Mapping 220 kb Centromeric of the Human MHC and DNA Sequence Analysis of the 43 kb Segment Including the RING,HKE6 and HKE4 Genes." Genomics. 42. 422-435 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen, L., Sato, M., Inoko, H.and Kimura, M.: "Molecular cloning and analysis of novel cDNAs specifically expressed in adult mouse testes." Biochem.Biophys.Res.Comm.240. 261-268 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M., Sato, M., Akatsuka, A., Saito, S., Ando, K., Yokoyama, M., Nomura, T.and Katsuki, M.: "Overexpression of a Minor Component ot Myelin Basic Protein Isoform (17.2 kDa) can Restore Myelinogenesis in Transgenic Shiverer Mice." Brain Research. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyado, K., Sato, M.and Kimura, M.: "Differential Expression of mRNAs for M31 and M32, Murine Homologues of Drosophila Heterochromatin Protein (HP1), during Murine Embryogenesis." Biochemistry and Molecular Biology. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen, L., Sato, M., Inoko, H.and Kimura, M.: "Molecular Cloning of a Leucine Zipper Motif-containing Novel cDNA Specifically Expressed in adult mouse testis." DNA Sequence. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyado,K.,Kimura,M et al.: "Differenical Expression of mRNAs for M31 and M32,Murine Homologues of Drosophilla Heterochromatin Protein 1(HP1),During Murine Embryogenesis." Biochemistry and Molecular Biology International. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Chen,L.,Kimura,M.et al.: "Molecular cloning of a leucine zipper motif-containing novel cDNA specifically expressed in adult mouse testis." DNA Sequence. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Chen,I.,Kimura,M.et al.: "Molecular cloning of and analysis of novel cDNAs spscifically expressed in adult mouse testis." Biochem.Biophys.Res.Comm.240. 261----268 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,M.,Sato,M.et al.: "Overexpression of a Minor Component of Myelin Basic Protein Isoform(17.2kDa)can Restore Myelinogenesis in Transgenic Shierer Mice." Brain Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuti,Y-Y.,Kimura,M.et al.: "Physical Mapping 220kb Centromeric of the Human MHC and DNA Sequence Analysis of the 43kb Segment Including the RING,HKE6 and HKE4 Genes." Genomics. 42. 422---435 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuki,N.,Kimura,M.et al.: "Triplet Repeat Polymorphism in the Transmembrane Region of the MICA Gene;A Strong Association of Six GCT Repetitions with Behcet's Disease." Proc.Natl.Acad.Sci.94. 1298----1303 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuki,N.,Kimura,M.,: "Isolation of cDNA and genomic clones of a human Ras-related GTP-binding protein gene and its chromosomal localization to the long arm of chromosome 7,7q36." Genomics.34. 114-118 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kajiwara,K.,Kimura,M.: "Molecular Characterization of Seizure-Related Genes Isolated by Differential Sereening." Biochem.Biophys.Res.Com.219. 795-799 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,A.,Kimura,M.: "cDNA cloning of the human homologues of the mouse Ke4 and Ke6 genes at the centromeric end of the human MHC region." Genomics.35. 600-602 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kajiwara,K.,Kimura,M.: "Cloning of SEZ-12 Encoding Seizure-Related and Membrane-Bound Adhesion Protein." Biochem.Biophys.Res.Com.222. 144-148 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,M.,Mizuki,N.: "HLA-C Genotyping of Patients with Behcet's Disease in Japanese Population." Human Immunology. 50. 47-53 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,M.,Mizuki,N.,: "Triplet Repeat Polymorphism in the Transmembrane Region of the MICA Gene : A Strong Association of Six GCT Repetitions with Behcet's Disease" Proc.Natl Acad.Sci.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi