• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚発生の誘導シグナルとしてはたらく細胞増殖因子のレセプター系

研究課題

研究課題/領域番号 07680807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

濃野 勉  川崎医科大学, 医学部, 助教授 (20098619)

研究分担者 和田 直之  川崎医科大学, 医学部, 助手 (50267449)
川上 泰彦  川崎医科大学, 医学部, 助手 (10234030)
石川 哲也  川崎医科大学, 医学部, 助手 (90221754)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード骨形成因子(BMP) / BMPレセプター / Wnt-5a / Frizzled / 軟骨分化 / 細胞死 / レトロウイルスベクター / 肢芽 / Wntファミリー / Frizzledファミリー / Patched / Wnt-11 / Wnt / Sonic hedgehog / パターン形成
研究概要

動物の胚発生において、種々の細胞増殖因子が形態形成の誘導因子として認識されてきている。本研究では、これら形態形成誘導シグナルとして中心的な役割を演じている増殖因子とそのレセプター系に焦点を当て、シグナルを受け取る側の認識機構から見た作用メカニズムの解明を目的とした。
1.BMPのレセプター系:この研究を通して私達は3種のBMPレセプターを同定した。BRK-1、BRK-2はBMP-2/-4に対するI型レセプターであり、一方BRK-3はBMP-4と極めて高親和性の結合を示す脊椎動物で最初に同定されたII型レセプターである。BMPファミリーはI型とII型のレセプターの共存下でBMPと極めて高親和性の結合を示し、I型とII型のヘテロテトラマ-の形成によってリン酸化のシグナルが細胞内の基質タンパク質Smadへ伝えられて行く。さらに、BRK-2+BRK-3の細胞外ドメインがBMPと高親和性の結合をすることを利用して、これらBRKのキナーゼドメイン欠損型をニワトリ胚で異所的に発現し、BMPシグナルの特異的遮断を試みた。これらをレトロウイルスベクターで過剰発現することによって、間充織細胞の軟骨化と軟骨細胞の成熟が抑制され、その結果、肢芽で位置特異的に軟骨形成が阻害されることを証明した。
2.WntファミリーとShhのレセプター:この研究で新規のWnt-11とWnt-4、Wnt-5a、Wnt-7a、およびShhをニワトリ胚から同定し、肢芽での発現パターンを調べた。さらに、Shhのレセプター系であるPatchedとSmoothenedの発現パターンから肢芽前後の軸性決定とShhの関係を調べた。Wntファミリーのレセプターと考えられているFrizzledファミリーのメンバーを同定し、その発現パターンから個々のWntファミリーが背腹、基部先端部、前後の位置価の決定に複合的に関与している可能性を示唆した。
本研究課題では四肢の発生系を舞台にした分泌シグナル分子のレセプター系の同定を通して、形態形成の誘導因子としての役割を解明することができ、胚発生における細胞間シグナル分子の重要性が再認識された。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (93件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (93件)

  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "Involvement of the Sonic hedgehog gene in chick feather formation." Biochemical and Biophysical Research Communications. 206 (1). 33-39 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Myokai, F., et al.: "Expression of the hepatocyte growth factor gene during chick limb development." Developmental Dynamics. 202 (1). 80-90 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohuchi, H., et al.: "An additional limb can be induced from the flank of the chick embryo by FGF4." Biochemical and Biophysical Research Communications. 209 (3). 809-816 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanda, N., et al.: "Cloning and characterization of Wnt-4 and Wnt-11 cDNAs from chick embryo." DNA Sequence. 5 (5). 277-281 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanda, N., et al.: "A chicken Wnt gene, Wnt-11, is involved in dermal development." Biochemical and Biophysical Research Communications. 211 (1). 123-129 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "Identification of a human type II receptor for bone morphogenetic protein-4 that forms differential heteromeric complexes with bone morphogenetic protein type I receptors." Journal of Biological Chemistry. 270 (38). 22522-22526 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, T., et al.: "Truncated type II receptor for BMP-4 induces secondary axial structures in Xenopus embryos." Biochemical and Biophysical Research Communications. 216 (1). 26-33 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濃野 勉, 他: "脊椎動物のパターン形成とヘッジホッグ遺伝子." 実験医学. 13(3). 337-343 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野地 澄晴, 他: "ヘッジホッグファミリー." 細胞. 27(9). 337-340 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濃野 勉, 他: "TGF-βスーパーファミリー." 生体の科学. 46(5). 447-450 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki, S., et al.: "Sonic hedgehog is expressed in epithelial cells during development of whisker, hair, and tooth." Biochemical and Biophysical Research Communications. 218 (3). 688-693 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama, E., et al.: "Polarizing activity, Sonic hedgehog, and tooth development in embryonic and postnatal mouse." Developmental Dynamics. 206 (1). 59-72 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, Y., et al.: "BMP signaling during bone pattern determination in the developing limb." Development. 122 (11). 3557-3566 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, H., et al.: "A Drosophila receptor type tyrosine kinase (DFR1) act as a FGF receptor in Xenopus embryo." Development, Growth and Differentiation. 38 (6). 617-624 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上 泰彦, 他: "FGF-4/-8." Bio Science用語ライブラリー「発生・神経」. 34-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濃野 勉, 他: "BMP-2/-4." Bio Science用語ライブラリー「発生・神経」. 32-33 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濃野勉: "四肢パターンを決めるホメオボックス遺伝子。" 実験医学. 14 (8). 1185-1191 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野地 澄晴, 他: "四肢形態における骨成長因子とヘッジホッグの役割." 分子骨代謝学と骨粗鬆症. 201-210 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, T., et al.: "Changes in glomerular epithelial cells induced by FGF2 and FGF2 neutralizing antibody in puromycin aminonucleoside nephropathy." Kidney International. 51 (1). 301-309 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohuchi, H., et al.: "A chick wingless mutaion causes abnormality in maintenance of Fgf8 expression in the wing apical ridge, resulting in loss of the dorsoventral poundary." Mechanisms of Development. 62 (1). 3-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M., et al.: "Induction of additional limb at the dorsal-ventral boundary of a chick embryo." Developmental Biology. 182 (1). 191-203 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohuchi, H., et al.: "The mesenchymal factor, FGF10, initiates and maintains the outgrowth of the chick limb through interaction with FGF8, an apical ectodermal factor." Development. 124 (11). 2235-2244 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, T., et al.: "Expression of the JNK2-alphal gene in the developing chick brain." Biochemical and Biophysical Research Communications. 234 (2). 489-492 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "Differental expression of the two closely related LIM-class homeobox genes LH-2A and LH-2B during limb development." Biochemical and Biophysical Research Communications. 238 (2). 506-511 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上 泰彦,他: "ホメオボックス遺伝子の機能." 生体の科学. 48(1). 81-87 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西松 伸一郎,他: "骨形成因子BMPと体軸形成。" 実験医学. 15 (9). 1119-1125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 直之,他: "手足を作る仕組み." 細胞. 29 (11). 410-414 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto-Iwamoto, M., et al.: "Bone morphogenetic protein signaling is required for maintenance of differentiated phenotype, control of proliferation and hypertrophy in chondrocytes." Journal of Cell Biology. 140 (2). 409-418 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narita, T., et al.: "Sonic hedgehog expression in the developing chicken digestive organ is regulated by epithelial-mesenchymal interactions." Development, Growth and Differentiation. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, S., et al.: "PCR cloning and expression pattern of Xenopus prx-1 (Xprx-1) during embryonic development." Development, Growth and Differentiation. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "Involvement of the Sonic hedgehog gene in chick feather formation." Biohemical and Biophysical Research Communications. 206(1). 33-39 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Myokai, F., et al.: "Expression of the hepatocyte growth factor gene during chick limb development." Developmental Dynamics. 202(1). 80-90 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohuchi, H., et al.: "An additional limb can be induced from the flank of the chick embryo by FGF4." Biochemical and Biophysical Research Communications. 209(3). 809-816 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanda, N., et al.: "Cloning and characterization of Wnt-4 and Wnt-11 cDNAs from chick embryo." DNA Sequence. 5(5). 277-281 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanda, N., et al.: "A chicken Wnt gene, Wnt-11, is involved in dermal development." Biochemical and Biophysical Research Communications. 211(1). 123-129 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "Identification of a human type II receptor for bone morphogenetic protein-4 that forms differential heteromeric complexes with bone morphogenetic protein type I receptors." Journal of Biological Chemistry. 270(38). 22522-22526 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, T., et al.: "Truncated type II receptor for BMP-4 induces secondary axial structures in Xenopus embryos." Biochemical and Biophysical Research Communications. 216(1). 26-33 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "Role of hedgehog in vertebrate pattern formation.(in Japanese)" Experimental Medicine. 13(3). 337-343 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noji, S., et al.: "The hedghog family.(in Japanese)" The Cell. 27(9). 337-340 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "TGF-beta superfamily.(in Japanese)" SEITAI NO KAGAKU. 46(5). 447-450 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki, S., et al.: "Sonic hedgehog is expressed in epithelial cells during development of whisker, hair, and tooth." Biochemical and Biophysical Research Communications. 218(3). 688-693 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama, E., et al.: "Polarizing activity, Sonic hedgehog, and tooth development in empryonic and postntal mouse." Developmental Dynamics. 206(1). 59-72 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, Y., et al.: "BMP signaling during bone pattern determination in the dveloping limb." Development. 122(11). 3557-3566 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, H., et al.: "A Drosophila receptor type tyrosine kinase (DFR1) act as a FGF receptor in Xenopus embryo." Development, Growth and Differentiation. 38(6). 617-624 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, Y., et al.: "FGF-4/-8 (in Japanese)" BioScience Word Library "Development and Nervous System". 34-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "BMP-2/-4. (in Japanese)" BioScience Word Library "Development and Nervous System". 32-33 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T.: "Homeobox genes determine vertebrate limb pattern. (in Japanese)" Experimental Medicine. 14(8). 1185-1191 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noji, S., et al.: "Roles of BMP and HH during limb morphogenesis. (in Japanese)" Molecular Biology of Bone and Osteoporosis. 201-210 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, T., et al.: "Changes in glomerular epithelial cells induced by FGF2 and FGF2 neutralizing antibody in puromycin aminonucleoside nephropathy." Kidney International. 51(1). 301-309 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohuchi, H., et al.: "A chick wingless mutaion causes abnormality in maintenance of Fgf8 expression in the wing apical ridge, resulting in loss of the dorsoventral poundary." Mechanisms of Development. 62(1). 3-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M., et al.: "Induction of additional limb at the dorsal-ventral boundary of a chick embryo." Developmental Biology. 182(1). 191-203 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohuchi, H., et al.: "The mesenchymal factor, FGF10, initiates and maintains the outgrowth of the chick limb through interaction with FGF8, an apical ectodermal factor." Development. 124(11). 2235-2244 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, T., et al.: "Expression of the JNK2-alphal gene in the developing chick brain." Biochemical and Biophysical Research Communications. 234(2). 489-492 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "Differential expression of the two closely related LIM-class homeobox genes LH-2A and LH-2B during limb development." Biochemical and Biophysical Research Communications. 238(2). 506-511 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, Y., et al.: "Role of the homeobox gene in morphogenesis. (in Japanese)" SEITAI NO KAGAKU. 48(1). 81-87 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimatsu, S., et al.: "Bone morphogenetic proteins and body plan. (in Japanese)" Experimental Medicine. 15(9). 1119-1125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, N., et al.: "Morphogenesis of vertebrate limb. (in Japanese)" The Cell. 29(11). 410-414 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto-Iwamoto, M., et al.: "Bone morphogenetic protein signaling is required for maintenance of differentiated phenotype, control of proliferation and hypertrophy in chondrocytes." Journal of Cell Biology. 140(2). 409-418 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narita, T., et al.: "Sonic hedgehog expression in the developing chicken digestive organ is regulated by epithelial-mesenchymal interactions." Development, Growth and Differentiation. 40(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, S., et al.: "PCR-cloning and expression pattern of Xenopus prx-1 (Xprx-1) during embryonic development." Development, Growth and Differentiation. 40(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, T., et al.: "Changes in glomerular epithelial cells induced by FGF2 and FGF2 neutralizing antibody in puromycin aminonucleoside nephropathy." Kidney International. 51(1). 301-309 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohuchi, H., et al.: "A chick wingless mutaion causes abnormality in maintenance of Fgf8 expression in the wing apical ridge, resulting in loss of the dorsoventral poundary." Mechanisms of Development. 62(1). 3-13 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, M., et al.: "Induction of additional limb at the dorsal-ventral boundary of a chick embryo." Developmental Biology. 182(1). 191-203 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohuchi, H., et al.: "The mesenchymal factor, FGF10, intiates and maintains the outgrowth of the chick limb through interaction with FGF8, an apical ectodermal factor." Development. 124(11). 2235-2244 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa, T., et al.: "Expression of the JNK2-alphal gene in the developing chick brain." Biochemical and Biophysical Research Communications. 234(2). 489-492 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nohno, T., et al.: "Differential expression of the two closely related LIM-class homeobox genes LH-2A and LH-2B during limb development." Biochemical and Biophysical Research Communications. 238(2). 506-511 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 川上泰彦, 他: "ホメオボックス遺伝子の機能" 生体の科学. 48(1). 81-87 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 西松伸一郎, 他: "骨形成因子BMPと体軸形成." 実験医学. 15(9). 1119-1125 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 和田直之, 他: "手足を作る仕組み." 細胞. 29(11). 410-414 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto-Iwamoto, M., et al.: "Bone morphogenetic protein signaling is required for maintenance of differentiated phenotype, control of proliferation and hypertrophy in chondrocytes." Journal of Cell Biology. 140(2). 409-418 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Narita, T., et al.: "Sonic hedgehog expression in the developing chicken digestive organ is regulated by epithelial-mesenchymal interactions." Development, Growth and Differentiation. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, S., et al.: "PCR cloning and expression pattern of Xenopus prx-1(Xprx-1) during embryonic development." Development,Growth and Differentiation. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki,Sachiko,et al.: "Sonic hedgehog is expressed in epithelial cells during development of whisker,hair,and tooth" Biochemical and Biophysical Research Communications. 218(3). 688-693 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama,Eiki,et al.: "Polarizing activity,Sonic hedgehog,and tooth development in embryonic and postnatal mouse" Developmental Dynamics. 206(1). 59-72 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami,Yasuhiko,et al.: "BMP signaling buring bone pattern determination in the developing limb" Development. 122(11). 3557-3566 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka,Hidefumi,et al.: "A Drosophila receptor-type tyrosine kinase(DFR1)acts as a fibroblast growth factor receptor in Xenopus embryos" Development,Growth & Ddifferentiation. 38(6). 617-624 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohuchi,Hideyo,et al.: "A chick wingless mutation causes abnormality in maintenance of Fgf8 expression in the wing apical ridge,resulting in loss of the dorsoventral boundary" Mechanisms of Development. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa,Tetsuya,et al.: "Expression of the JNK2-α1 gene in the developing chick brain" Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 濃野勉: "四肢パターンを決めるホメオボックス遺伝子" 実験医学. 14(8). 1185-1191 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 野地澄晴,濃野勉: "四肢形態における骨成長因子とヘッジホッグの役割" 分子骨代謝学と骨粗鬆症. 201-210 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川上泰彦,他: "ホメオボックス遺伝子の機能" 生体の科学. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nohno, Tsutomu, et al.: "Involvement of the Sonic hedgehog gene in chick feather formation" Biochemical and Biophysical Research Communications. 206. 33-39 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Myokai, Fumio, et al.: "Expression of the hepatocyte growth factor gene during chick limb development" Developmental Dynamics. 202. 80-90 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanda, Nobuya, et al.: "Cloning and characterization or Wnt-4 and Wnt-11 cDNA from chick embryo" DNA Sequence. 5. 227-281 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohuchi, Hideyo, et al.: "An additional limb can be induced from the flank of the chick embryo by FGF4" Biochemical and Biophysical Research Communications. 209. 809-816 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanda, Nobuya, et al.: "A chicken Wnt gene, Wnt-11, is involved in dermal development" Biochemical and Biophysical Research Communications. 211. 123-129 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nohno, Tsutomu, et al.: "Identification of a human type II receptor for bone morphogenetic protein-4 that forms differential heteromeric complexes with bone morphogenetic protein type I receptors" Journal of Biological Chemistry. 270. 22522-22526 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa, Tetsuya, et al.: "Truncated tupe II receptor for BMP-4 induces secondary axial structures in Xenopus embryos" Biochemical and Biophysical Research Communications. 216. 26-33 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 濃野 勉,他: "脊椎動物のパターン形成とヘッジホッグ遺伝子" 実験医学. 13. 337-343 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 野地 澄晴,他: "ヘッジホッグファミリー" 細胞. 27. 337-340 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 濃野 勉,他: "TGF-βスーパーファミリー" 生体の科学. 46. 447-450 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 濃野 勉,他: "BMP-2/-4" バイオサイエンス用語ライブラリー:発生・神経・分化. 32-33 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 泰彦,他: "FGF-4/-8" バイオサイエンス用語ライブラリー:発生・神経・分化. 34-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi