• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳基底核を介する自律神経回路の解析:辺縁下野と側坐核の線維連絡と免疫組織

研究課題

研究課題/領域番号 07680814
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関千葉大学

研究代表者

千葉 胤道  千葉大学, 医学部, 教授 (20009525)

研究分担者 中野 勝磨 (中野 勝麿)  三重大学, 医学部, 教授 (30024623)
田中 宏一  千葉大学, 医学部, 助手 (20125941)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード自律神経系 / 辺縁系 / 辺縁下野 / 側坐核 / ラット / サル / デキストランアミン / WGA-HRP / デキストランビオチン
研究概要

ラット側坐核の芯(core)と殻(shell)に、線維連絡のマーカーとしてでデキストランビオチンを注入し線維連絡を調べた。芯への注入により、腹側淡蒼球の背外側部、淡蒼球、内核内側部、黒質緻密部、黒質外側部、赤核後野、および脚橋被蓋核に投射がみられた。殻背内側および腹内側部への注入により、腹側淡蒼球の背内側部と腹外側部、内側視索前野、視床下部外側核、扁桃体、脚内核内側部、脚間核、黒質緻密部、腹側被蓋野、赤核後野、脚橋被蓋核、脚傍核、中脳水道周囲灰白質、青斑核に投射が見られた。殻腹側および腹外側部への注入により、腹側淡蒼球の腹外側部、脚内核の内側部、黒質緻密部、赤核後野、および脚橋被蓋核に投射が見られた。ラット側坐核の芯は運動系により密接な関係があり、殻は自律神経、辺縁系により深い関係が見られた。
サル(Macaca fuscata)の辺縁下野にbiotinylated dextran amineを注入し、その投射部位を検索した。終末の分布する部位は、尾状核腹内側部、側坐核の芯と殻、対角帯、無名質、分界条床核であった。視床下部では、背内側、腹内側核、視床下部外側核、視床下部後核に標識神経終末が見られた。扁桃体では内側核、基底核の内側部、基底外側核の大細胞部と小細胞部および外側核がIL殻の投射を受けていた。視床では、室傍核、束傍核、前内側間核、内側中心核および結合核等の正中核群の他、背内側核の大細胞部と小細胞部、視床枕核内側部および境界核が投射を受けている。さらに、標識軸索終末は、黒質網様部、中脳中心灰白質、青斑核および橋の結合腕傍核内側、外側部に見られた。
次いで、サルの辺縁下野にWGA-HRPを注入して、その入力の起始部位を検索した。標識された細胞体は、Brocaの対角帯、前障の腹側部、梨状皮質、外側視索前野、無名質および内側中隔核に見られた。扁桃体では,基底核大細胞部、皮質核、基底外側核大、小細胞部に標識細胞が見られた。視床下部では、外側、背内側、腹内側、背側および後視床下部核に標識細胞が分布していた。視床の正中核群では、室傍核、束傍核、内側中心核、菱形核および結合核が、また、視床前腹側核の大細胞部および背内側核内側部に標識細胞が見られた。
さらに、標識細胞は海馬CA1の錐体細胞、腹側被蓋野のA10細胞、脚橋被蓋核、外側手網核、外側結合腕傍核、青斑核および楔状核にも見られた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Usuda I,Tanaka K,Chiba T: "The efferent projections of the core and shell of the nucleus accumbens in the rat." Fourth IBRO world congress(Kyoto)Abstrats. 368 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma M,Chiba T: "Afferent projections of infralimbic(Area 25)cortetex of the rat : A WGA-HRP study." Acta Anatom Nippon. 71. 523-540 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M,Konno A,Chiba T: "Immunohistochemical studies on glutamatergic,GABAergic and glycinergic axon varicosities presynaptic to parsymapthetic ・preganglionic neurons in the superior salivatory nucleus of the" Brain Res in press. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma M,Chiba T.: "Afferent projections of infralimbic (Area 25) cortex of the rat ; A WGA-HRP study." Acta Anatom Nippon. 71. 523-540 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M,Konno A,Chiba T.: "Immunohistochemical studies on glutamatergic, GABAergic and glycinergic axon varicosities presynaptic to parasympathetic preganglionic neurons in the superior salivatory nucleus of the rat." Brain Res. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usuda I,Tanaka K,Chiba T: "The efferent projections of the core and shell of the nucleus accumbens in the rat." Fourth IBRO world congress (Kyoto) Abstracts 368.(1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba T: "Target specificity of the superior cervical sympathetic ganglion neurons with special reference to the NOS immunoreactive nerve terminals." Acta Anat Nippon. 71. 370 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suseki K,Chiba T,Tanaka K,Yamaguchi K: "Innervation of the lumbar facet joint in rats." Acta Anat Nippon. 71. 371 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M,Chiba T: "Glutamatergic, GABAergic and glycinergic inputs on the retrogradely-labeled parasympathetic preganglionic neurons in the superior salivatory nucleus in rat." Acta Anat Nippon. 71. 411 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usuda I,Tanaka K,Chiba T: "Difference of projection pattern in shell and core of the nucleus accumbens" Neurosc Res. Suppl 20. S229 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba T,Nakano K: "Efferent Projection Sites of Infralimbic Cortex (area 25) of the Monkey, Macaca fuscata" Neurosc Res. Suppl 21 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano K,Chiba T: "Afferent Connections of the Infralimbic Cortex (area 25) of the Monkey, Macaca fuscata." Neurosc Res. Suppl 21 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma M,Chiba T: "Afferent projections of infalimbic (Ares 25) cortetex of the rat : A WGA-HRP stucy." Acta Anatom Nippon. 71. 523-540 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi M,Konno A,Chiba T: "lmmunohistochemical studies on glutamatergic,GABAergic and glycinergic axon varicosities presynaptic to parsymapthetic preganglionic neurons in the superior salivatory nucleus of the rat." Brain Res. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Usuda I.,Tanaka K.,Chiba T.: "The efferent projections of the core and shell of the nucleus accumbens in the rat." Fourth IBRO world congress(Kyoto)Abstrats. 368. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Azuma M.,Chiba T.: "Afferent projections of infralimbic(Area 25)cortetex of the rat: A WGA-HRP study." Acta Anatom Nippon. 71(in press.). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi