• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

in situ RT-PCRによる脳内サイトカインの局在同定と半定量化の試み

研究課題

研究課題/領域番号 07680835
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関(財)東京都神経科学総合研究所

研究代表者

川添 陽子 (1996)  (財)東京都神経科学総合研究所, 神経病理研究部門, 主任研究員 (60281705)

石原 好弘 (1995)  (財)東京都神経科学総合研究所, 神経病理研究部門, 副参事研究員 (50079711)

研究分担者 松本 陽  (財)東京都神経科学総合研究所, 神経病理研究部門, 副参事研究員 (90173921)
申 台均  (財)東京都神経科学総合研究所, 神経病理研究部門, 研究員
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード自己免疫性脳脊髄炎 / in situ RT-PCR / サイトカイン / encephalomyelitis
研究概要

自己免疫性脳脊髄炎(experimental autoimmune encephalomyelitis,EAE)を発症した中枢神経系でのミクログリアとアウトロサイトの相互作用を知る目的で、in situ RT-PCRによりサイトカインmRNAを組織上で増幅・同定することを試みた。in situ RT-PCRはproteinase K処理後、SuperScript Preamplijfication Systemで逆転写し、さらに、TGF-β1特異的なプライマーを用いて直接法と間接法で行った。直接法ではDIG-dUDP存在下でPCRを行い、DIG標識PCR産物を抗DIG抗体を用いた免疫染色で同定した。間接法では未標識-dUDPを用いてPCRを行い、DIG標識TGF-β1特異的プローブでハイブリダイゼーションを行った。
直接法ではいくつかの前処置にもかかわらず、genomic DNAに存在するきず(nick)にDIG-dUDPが入り込んで修復され、すべての核が染色されるア-ティファクト(DNA repair artifact)が克服できなかった。一方、間接法ではこのようなア-ティファクトは認められず、EAE極期に炎症細胞とミクログリアと考えられる細胞が多数陽性となる所見が得られた。ただし、安定的に特異染色を得るにはいくつかの改良(特に増幅したPCR産物を組織に固定するための技術的改良)が必要であると思われた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hirahara,H.et al.: "Long-term survival of caridac allografts in rats treated before and after surgery with monoclonal antibody to CD2" Transplantation. 59. 85-90 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikarashi,Y.et al.: "Recipient-derived T cells participate in autoimmune-like hepatic lesions induced by graft-versus-host reaction" Autoimmunity. 20. 121-127 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin,T.et al.: "The subarachnold space as a site for precursor T cell proliferation and effector T cell selection in experimental autoimmune encephalomyelitis." J.Neuroimmunol.56. 171-177 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,Y.et al.: "Characterization of CD4-CD8-TCRαβ+ T cells appearing in the subarachnoid space of rats with autoimmune encephalomyelitis." Eur.J.lmmunol.26. 1328-1334 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanuma,N.et al.: "Pretreatment with T cell receptor peptide using conventional immunizatior protocolodoes not induce effectiveprotection against autoimmune encephalomyelitis." Cell.lmmunol.168. 85-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanuma,N.et al.: "Competitive PCR quantification of pro-and anti-inflammatory cytokine mRNA in the central nervous system during autoimmune encephalomyelitis" J.Neuroimmunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirahara, H.et al.: "Long-term survival of cardiac allografts in rats treated before and after surgery with monoclonal antibody to CD2" Transplantation. 59. 85-90 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikarashi, Y.et al.: "Recipient-derived T cells participate in autoimmune-like hepatic lesions induced by graft-versus-host reaction." Autoimmunity. 20. 121-127 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin, T.et al.: "The subarachnoid space as a site for precursor T cell proliferation and effector T cell selection in experimental autoimmune encephalomyelitis." J.Neuroimmunol.56. 171-177 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, Y.et al.: "Characterization of CD4-CD8- TCRalphabeta+T cells appearing in the subarachnoid space of rats with autoimmune encephalomyelitis." Eur. J.Immunol.26. 1328-1334 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanuma, N.et al.: "Pretreatment with T cell receptor peptide using conventional immunization protocol does not induce effective protection against autoimmune encephalomyelitis." Cell. Immunol.168. 85-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanuma, N.et al.: "Competitive PCR quantification of pro- and anti- inflammatory cytokine mRNA in the central nervous system during autoimmune encephalomyelitis" J.Neuroimmunol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirahara,H.et al.: "Long-term survival of cardiac allografts in rats treated before and after surgery with monoclonal antibody to CD2" Transplantation. 59. 85-90 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ikarashi,Y.et al.: "Recipient-derived T cells participate in autoimmune-like hepatic lesions induced by graft-versus-host reaction." Autoimmunity. 20. 121-127 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shin,T.et al.: "The subarachnoid space as a site for precursor T cell proliferation and effector T cell selection in experimental autoimmune encephalomyelitis." J.Neuroimmunol.56. 171-177 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,Y.et al.: "Characterization of CD4-DC8-TCRαβ+ T cells appearing in the subarachnoid space of rats with autoimmune encephalomyelitis." Eur.J.Immunol.26. 1328-1334 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tanuma,N.et al.: "Pretreatment with T cell receptor peptide using conventional immunization protocol does not induce effective protection against autoimmune encephalomyelti" Cell.Immunol.168. 85-90 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tanuma,N.et al.: "Competitive PCR quantification of pro-and anti-inflammatory cytokine mRNA in the central nervous system during autoimmune encephalomyelitis" J.Neuroimmunol.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hirahara, H. et al.: "Long-term survival of cardiac allografts in rats treated before and after surgery with monoclonal antibody to CD2" Transplantation. 59. 85-90 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ikarashi, Y. et al.: "Recipient-derived T cells participate in autoimmune-like hepatic lesions induced by graft-versus-host reaction." Autoimmunity. 20. 121-127 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田沼直之ら: "Competitive PCRによる自己免疫性脳脊髄炎におけるサイトカインmRNAの解析." 神経免疫学. 3. 48-49 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto, Y. et al.: "Characterization of CD4-CD8-TCRαβ+T cells appearing in the subarachnoid space of rats with autoimmune encephalomyelitis." Eur. J. Immunol.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shin, T. et al.: "The subarachnoid space as a site for precursor I cell proliferation and effector T cell selection in experimental autoimmune encephalomyelitis." J. Neuroimmunol.56. 171-177 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanuma, N. et al.: "Pretreatment with T cell receptor peptide using conventional immunization protocol does not induce effective protection against autoimmune encephalomyelitis" Cell. Immunol.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi