• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー病脳におけるアミロイドβ蛋白蓄積の初期機構に関する生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07680839
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

柳澤 勝彦  東京大学, 医学部(医), 助手 (10230260)

研究分担者 井原 泰夫  東京大学, 医学部(医), 教授 (60114386)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアルツハイマー病 / アミロイドβ蛋白 / 老人斑 / GM_1ガングリオシド
研究概要

アルツハイマー病の神経病理学的研究の中心は老人斑と神経原線維変化である。このうち老人斑の形成機序の解明は、その主要構成々分amyloid β-protein(Aβ)の前駆体遺伝子に点突然変異をもつ家族性アルツハイマー病が発見されたこと、またAβの蓄積は最も早期の病理学的変化であることなどから、重要な意義をもつ。本研究はアルツハイマー病脳におけるAβ蓄積の最初期の機構を明らかにすることを目的とし、アルツハイマー病脳,ダウン症脳さらに連続剖検脳を対象に免疫生化学的解析を行った。その結果、膜に結合したAβ42が、早期の老人斑であるびはん性老人斑と正の量的相関をもって認められること、またAβ42が膜に固定されるメカニズムとしてGM_1ガングリオシドとの複合体形成の可能性が高いことが明らかとなった。以上の事実は、アルツハイマー病の初期においてmembrane trafficの異常が潜在的に生じていることを示しており、今後のアルツハイマー病研究に指針を与えたといえる。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Yanagisawa K.et al.: "GM_1ganglioside-bound amyloid β-protein(Aβ):A possibie form of preamyloid in Alzheimers disease" Nature Medicine. 1. 1062-1066 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] SHINKAI Y.et al.: "Amyloid β-protein 1-40 and 1-42(43)in the soluble fnaetion of extra-and intracranial blood vessels" Annals of Neurology. 38. 421-428 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi