• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アネキシンVIによる細胞膜骨格機能制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07680842
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関山口大学 (1996)
大阪大学 (1995)

研究代表者

乾 誠  山口大学, 医学部, 教授 (70223237)

研究分担者 祖父江 憲治  大阪大学, 医学部, 教授 (20112047)
林 謙一郎  大阪大学, 医学部, 助手 (90238105)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアネキシン / カルスペクチン / シナプシンI / カルシウム・イオン / リン脂質 / リン酸化
研究概要

アネキシンVIは、神経細胞において比較的豊富に存在するにもかかわらずその機能は不明である。神経細胞におけるアネキシンVIの機能を解明することを目的としてアネキシンVIの標的蛋白質の検索を試み、その検索法を確立するとともに幾つかのアネキシンVI結合蛋白質の同定に成功した。その結果、細胞膜骨格蛋白質カルスペクチンがアネキシンVI結合蛋白質であることを見い出した。この結合は、Ca^<2+>、燐脂質依存性であった。さらに、アネキシンVIは、Ca^<2+>、燐脂質依存性にカルスペクチンのF-アクチン架橋作用を阻害した。アネキシンVIのカルスペクチンへの結合部位を検討した結果、アネキシンVIはカルスペクチンのN末端側のF-アクチン結合部近傍に結合することが明らかとなった。以上の結果は、アネキシンVIがCa^<2+>、リン脂質依存性にカルスペクチンに結合し、F-アクチンとの相互作用を阻害することにより、F-アクチン-カルスペクチンの細胞膜骨格を制御しうることを示している。また、アネキシンVIがシナプス小胞蛋白質シナプシンIとも結合し、この結合がシナプシンIのcAMP、カルモデュリン依存性燐酸化により抑制されることを明らかにした。さらに、神経細胞中の2つのアネキシンVI結合蛋白質であるシナプシンIとカルスペクチンの相互作用の詳細な解析を行った。その結果、両蛋白質の結合がKd=10nMの高親和性結合であること、シナプシンIのcAMP依存性及びCa^<2+>/カルモデュリン依存性のリン酸化により結合が抑制されることを明らかにした。以上の結果は、前シナプス部においてアネキシンVI及びアネキシンVI結合蛋白質がその機能調節に重要な役割を果たす可能性を示唆する。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Iga,M.: "Characterization of the interaction between synapsin I and calspectin (brain spectrin or fodrin)." Biochem.Biophys.Res.Commun.(In press.). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi,S.: "Localization of synapsin I in normal fibers and regenerating axonal sprouts of the rat sciatic nerve." Histochemistry & Cell Biology.105. 365-373 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa,K.: "Phase specific association of heterotrimeric GTP-binding proteins with th actin-based cytoskeleton during thrombin receptor-mediated platelet activation." FEBS Letters. 382. 159-163 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa,K.: "Translocation of cortactin (p80/85) to the actin-based cytoskeleton during thrombin receptor-mediated platelet activation." Experimental Cell Research. 221. 197-204 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano,H.: "Transcriptional regulation of the chicken caldesmon gene. Activation of gizzard-type caldesmon promoter requires a CArG box-like motif." Journal of Biological Chemistry. 270. 23661-23666 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,K.: "Reperfusion of rat heart after brief ischemia induces proteolysis of calspectin (nonerythroid spectrin or fodrin)by calpain." Circulation Research. 77. 603-610 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inui,M.: "Reconsition of calcium pumping of cardiac sarcoplasmic reticulum in "Biomembranes"." Acade'mic Press, 1096 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inui,M.: "Purification of Ca2+ release channel (ryanodin receptor) from heart and skeletal muscle sarcoplasmic reticulum in "Biomembranes"." Academic Press, 1096 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iga, M.: "Characterization of the interaction between synapsin I and calspectin (brain spectrin or fodrin)." Biochem.Biophys.Res.Commun. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi, S.: "Localization of synapsin I in normal fibers and regenerating axonal sprouts of the rat sciatic nerve." Histochem.Cell Biol.105. 365-373 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa, K.: "Phase specific association of heterotrimeric GTP-binding proteins with the actin-based cytoskeleton during thrombin receptor-mediated platelet acitvation." FEBS lett.382. 159-163 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa, K.: "Translocation of cortactin (p80/85) to the actin-based cytoskeleton during thrombin receptor-mediated platelet activation." Exp.Cell Res.221. 197-204 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano, H.: "Transcriptional regulation of the chicken caldesmon gene. Activation of gizzard-type caldesmon promoter requires a CArG box-like motif." J.Biol.Chem.270. 23661-23666 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, K.: "Reperfusion of rat heart after brief ischemia induced proteolysis of calspectin (nonerythroid spectrin or fodrin) by calpain." Circ.Res.77. 603-610 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kira, M.: "Caldesmon and low Mr isoform of tropomyosin are localized in neuronal growth cones." J.Neurosci.Res.40. 294-305 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inui, M.: Reconstitution of calciuim pumping of cardiac sarcoplasmic reticulumn.Biomembranes, Academic Press, 825-831 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inui, M.: Purification of Ca^<2+> release channel (ryanodine receptor) from heart and skeletal muscle sarcoplasmic reticulumn.Biomembranes, Academic Press, 825-831 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iga,M.: "Characterization of the interaction between synapsin I and calspectin(brain spectrin or fodrin)." Biochem.Biophys.Res.Commun.(In press.). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akagi,S.: "Localization of synapsin I in normal fibers and regenerating axonal sprouts of the rat sciatic nerve." Histochemistry & Cell Biology.105. 365-373 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ozawa,K.: "Phase specific association of heterotrimeric GTP-binding proteins with the actin-based cytoskeleton during thrombin receptor-mediated platelet activation." FEBS Letters. 382. 159-163 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ozawa,K.: "Translocation of cortactin(p80/85)to the actin-based cytoskeleton during thrombinreceptor-mediated platelet activation." Experimental Cell Research. 221. 197-204 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inui,M.: "Reconsitition of calcium pumping of cardiac sarcoplasmic reticulum in ″Biomembranes″." Acade'mic Press, 1096 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inui,M.: "Purification of Ca2+ release chnnel(ryanodin receptor)from heart and skeletal muscle sarcoplasmic reticulum in ″Biomembranes″." Academic Press, 1096 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida K.: "Reperfusion of rat heart after brief ischemia induces proteolysis of calspectin (Non-erythroid spectrin or fodrin) by calpain." Circulation Res.77. 131-141 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ilic D.: "Reduced cell motility and enhanced focal adhesion contact formation in cells from FAK-dedicient mice." Nature. 377. 539-544 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ozawa K.: "Translocation of cortactin (p80/85) to the actin-based cytoskeleton during thrombin receptor-mediated platelet activation." Exp.Cell Res.221. 197-204 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yano H.: "Transcriptional regulation of chicken caldesmon gene : activation of gizzard type caldesmon promoter a CArG box-like motif." J.Biol.Chem.270. 23661-23666 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kira M.: "Caldesmon and low Mr isoform of tropomyosin are localized in neuronal growth cones." J.Neurosci.Res.40. 294-305 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi