• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞分化とカルモデュリン依存性微小管蛋白質燐酸化反応の分子細胞生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07680847
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関熊本大学

研究代表者

山本 秀幸  熊本大学, 医学部, 講師 (60191433)

研究分担者 福永 浩司  熊本大学, 医学部, 助教授 (90136721)
宮本 英七  熊本大学, 医学部, 教授 (50109659)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1995年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアルツハイマー病 / カルシウム / カルモデュリン / 神経細胞分化 / CaMキナーゼII / 微小管付随蛋白質2 / PC12細胞 / 燐酸化特異抗体 / 細胞骨格蛋白質 / 蛋白質燐酸化酵素 / 分子生物学
研究概要

1)PC12細胞を用いて、CaMキナーゼIIアルファーサブユニットを大量に発現する複数の安定なクローン細胞の確立に成功した。得られたクローン細胞では微小管付随蛋白質2(MAP2)の燐酸化反応が増強された。
2)以前に得られた燐酸化特異抗体を用いて各種疾患や神経中毒モデル動物で微小管付随蛋白質(MAPs)の燐酸化反応の異常を見いだした。3)報告されているMAP2のアミノ酸配列からCaMキナーゼIIによる燐酸化部位として1562番目のセリンを推定した。本部位を含むペプチドを合成した。合成ペプチドは検討した酵素の中ではCaMキナーゼIIによってのみ燐酸化を受けた。4)本部位が燐酸化されたペプチドを合成し、家兎に免疫して、燐酸化MAP2特異抗体を作製した。また、小脳の初代培養細胞系で神経細胞分化時のMAP2の燐酸化反応を検討した。細胞内のカルシウム濃度を増加させる刺激によりMAP2の燐酸化が増強された。さらに、作製した抗体を用いて1562番目のセリンが細胞内でも燐酸化を受けていることが確認された。今後、得られた燐酸化MAP2特異抗体とクローン細胞を用いて細胞内でのCaMキナーゼIIによるMAP2の燐酸化反応の生理学的意義を検討していく予定である。同時に、各種の燐酸化特異抗体を用いて細胞内での細胞骨格蛋白質燐酸化反応の病態生理学的意義も検討していく予定である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] T.Ono: "Dephosphorylation of abnormal sites of tau factor by protein phosphatases and its implication for Alzheimer's Disease" Neurochem.Int.26. 205-215 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Phosphorylation of myristoylated alanine-rich C kinase substrate (MARCKS) by proline-directed protein kinases and its dephosphorylation" J.Neurochem.65. 802-809 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Sun: "Preparation of tau from the peripheral nerve : Presence of insoluble low molecular weight tau with high phosphorylation" Biochem.Biophys.Res.Commun.210. 338-344 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Dephosphorylation of fetal-tau and paired herical filaments-tau by protein phosphatases 1 and 2A and calcineurin" J.Biochem.118. 1224-1231 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.He: "Modification of neurofilament proteins by possible metabolites of allyl chloride in vitro" Drug and Chemical Toxicology. 18. 315-331 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tashima: "Overexpression of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II inhibits neurite outgrowth of PC12 Cells" J.Neurochem.66. 57-64 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemi Kimura: "Sequential changes of tau-site-specific phosphorylation during development of paired herical filaments" Dementia. 7. 177-181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Ikegami: "Immunohistochemical examination of phosphorylated tau in granulovacuolar degeneration granules" Psy.Clin.Neurosci.50. 137-140 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuharu Oishi: "The effects of 2,5-hexandione and acrylamide on myosin heavy chain isoforms of slow and fast skeletal muscles of the rat" Toxicol.Appl.Pahrmacol.139. 15-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Nagano: "Cross-linking of ovalbumin or neurofilament proteins by allyl chloride in vitro" J.Occup.Health. 38. 43-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yanagihara: "Phosphorylation of chromogranin A and catecholamine secretion stimulated by elevation of intracellular Ca^<2+> in cultured bovine adrenal medullary cells" J.Biol.Chem.271. 17463-17468 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Hokimoto: "Expression of angiotensin-converting enzyme in remaining viable myocytes of human ventricles after myocardial infarction" Circulation. 94. 1513-1518 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ono, H.Yamamoto, K.Tashima, H.Nakashima, E.Okumura, K.Yamada, S.Hisanaga, T.Kishimoto, T.Miyakawa and E.Miyamoto: "Dephosphorylation of abnormal sites of tau factor by protein phosphatases and its implication for Alzheimer's Disease." Neurochem.Int.26. 205-215 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto, F.Arakane, T.Ono, K.Tashima, E.Okumura, K.Yamada, S.Hisanaga, K.Fukunaga, T.Kishimoto and E.Miyamoto: "Phosphorylation of myristoylated alanine-rich C kinase substrate (MARCKS) by proline-directed protein kinases and its dephosphorylation." J.Neurochem.65. 802-809 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Sun, Tashiro, S.Hirai, H.Yamamoto, E.Miyamoto and Y.Komiya: "Preparation of tau from the peripheral nerve : Presence of insoluble low molecular weight tau with high phosphorylation." Biochem.Biophys.Res.Commun.210. 338-344 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto, M.Hasegawa, T.Ono, K.Tashima, Y.Ihara and E.Miyamoto: "Dephosphorylation of fetal-tau and paired helical filaments-tau by protein phosphatases 1 and 2A and calcineurin." J.Biochem.118. 1224-1231 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.He, M.Nagano, H.Yamamoto, E.Miyamoto and M.Futatsuka: "Modification of neurofilament proteins by possible metabolites of allyl chloride in vitro." Drug and Chemical Toxicol.18. 315-331 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tashima, H.Yamamoto, C.Setoyama, T.Ono and E.Miyamoto: "Overexpression of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II inhibits neurite outgrowth of PC12 Cells." J.Neurochem.66. 57-64 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimura, T.Ono, J.Takamatsu, H.Yamamoto, K.Ikegami, A.Kondo, M.Hasegawa, Y.Ihara, E.Miyamoto and T.Miyakawa: "Sequential changes of tau-site-specific phosphorylation during development of paired helical filaments." Dementia. 7. 177-181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikegami, T.Kimura, S.Katsuragi, T.Ono, H.Yamamoto, E.Miyamoto and T.Miyakawa: "Immunohistochemical examination of phosphorylated tau in granulovacuolar degeneration granules." Psy.Clin.Neurosci.50. 137-140 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Oishi, H.Yamamoto, M.Nagano, E.Miyamoto and M.Futatsuka: "The effects of 2,5-hexanedione and acrylamide on myosin heavy chain isoforms of slow and fast skeletal muscles of the rat." Toxicol.Appl.Pharmacol.139. 15-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagano, Y.He, H.Yamamoto, E.Miyamoto and M.Futatsuka: "Cross-linking of ovalbumin or neurofilament proteins by allyl chloride in vitro." J.Occup.Health. 38. 43-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yanagihara, Y.Oishi, H.Yamamoto, M.Tsutsui, J.Kondoh, T.Sugiura, E.Miyamoto and F.Izumi: "Phosphorylation of chromogranin A and catecholamine secretion stimulated by elevation of intracellular Ca^<2+> in cultured bovine adrenal medullary cells." J.Biol.Chem.271. 17463-17468 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hokimoto, H.Yasue, K.Fujimoto, H.Yamamoto, K.Nakao, K.Kaikita, R.Sakata and E.Miyamoto: "Expression of angiotensin-converting enzyme in remaining viable myocytes of human ventricles after myocardial infarction." Circulation. 94. 1513-1518 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemi Kimura: "Sequential changes of tau-site-specific phosphorylation during development of paired helical filaments" Dementia. 7. 177-181 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Ikegami: "Immunohistochemical examination of phosphorylated tau in granulovacuolar degeneration granules" Psy.Clin.Neurosci.50. 137-140 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuharu Oishi: "The effects of 2,5-hexandione and acrylamide on myosin heavy chain isoforms of slow and fast skeletal muscles of the rat" Toxicol.Appl.Pharmacol.139. 15-21 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Nagano: "Cross-linking of ovalbumin or neurofilament proteins by allyl chloride in vitro" J.Occup.Health. 38. 43-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yanagihara: "Phosphorylation of chromogranin A and catecholamine secretion stimulated by elevation of intracellular Ca^<2+> in cultured bovine adrenal medullary cells" J.Biol.Chem.271. 17463-17468 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Seiji Hokimoto: "Expression of angiotensin-converting enzyme in remaining viable myocytes of human ventricles after myocardial infarction" Circulation. 94. 1513-1518 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] X.Sun: "Preparation of tau from the periferal nerve : Presence of insoluble low molecular weight tau with high phosphorylation" Biochem.Biophys.Res.Commun.210. 338-344 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Dephosphorylation of fetal-tau and paired helical filaments-tau by protein phosphatases 1 and 2A,and calcineurin" J.Biochem.118. 1224-1231 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.He: "Modifications of neurofilament proteins by possible metabolites of allyl chloride in vitro" Drug and Chemical Toxicology. 18. 315-331 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashima: "Overexpression of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II inhibits neurite outgrowth of PC12 cells" J.Neurochem.66. 57-64 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本秀幸: "脳の細胞情報伝達機構に関する分子薬理学的研究" 日薬理誌. 107. 9-19 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本秀幸: "MAP1A,2[脳・神経タンパク質、接着タンパク質](廣川タンパク質化学 第9巻:野村靖幸編集)" 廣川書店, 5 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本秀幸: "タウタンパク質[脳・神経タンパク質、接着タンパク質](廣川タンパク質化学 第9巻:野村靖幸編集)" 廣川書店, 4 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi