研究課題/領域番号 |
07770048
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
船橋 利也 横浜市立大学, 医学部, 講師 (70229102)
|
研究期間 (年度) |
1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | LHRH / ラット / PCR / 逆転写PCR / イントロン / 内側視索前野 |
研究概要 |
既知の視床下部LHRH遺伝子の塩基配列をもとにして様々なプライマーを設計し、卵巣摘除雌性ラットの内側視索前野のRNAを用いて逆転写PCR法により、LHRHの多様性について検討した。 その結果、エクソン1と2の間を増幅すると通常のエクソンのみが増幅されると同時に、その間のイントロンAを含むものも増幅された。尚、直接塩基配列法によりPCR産物が意図したものかの確認を行った。次に、プライマーのN、C側がエクソン内のものやイントロン内のもので再度PCRを行ったところ、上記の結果と一致して、PCR産物にはエクソンのみのものの他にイントロンAを含むものが増幅された。従って、内側視索前野には通常のエクソンからなるLHRHmRNAの他に、イントロンAを含むものが存在するという結論を得た。 次に、5′cDNA末端PCR法により、内側視索前野のLHRHmRNAの転写開始点の検討を行った。その結果、エクソン1の上流約100塩基のところに主な転写開始点が存在することが明らかとなった。しかしながら、定量性の問題が生じたため、7個のプライマーをLHRH遺伝子のプロモーター領域に設計し、PCR後サザンブロットにより検討しなおすことにした。 現在、性周期中で、この転写開始点が変化するのか、内側視索前野(LHRHサージジェネレーター存在部位)と視床下部内側底部(LHRHパルスジェネレーター存在部位)のLHRHで、転写開始点に差があるのかを検討している。
|