• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経系におけるATP感受性K^+チャネルの分子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 07770066
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

内匠 透  大阪大学, 医学部, 助手 (00222092)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードカリウムチャネル / アフリカツメガエル卵母細胞 / グリア細胞
研究概要

中枢神経系における内向き整流性カリウムチャネルの分子機構を明らかにするために、マウス脳よりまったくあたらしい2回膜貫通型内向き整流性カリウムチャネルcDNA(KAB-2,the second type of inward rectifying K^+ channel with an ATP-binding domain)をクローニングした。アフリカツメガエル卵母細胞発現系でKAB-2チャネルは、古典的な内向き整流特性を示すカリウム電流を示した。in situ hybridization法による解析の結果、KAB-2mRNAは脳幹部神経核とともに、脳梁や小脳白質などのグリア細胞に強く発現していた。免疫組織化学の結果、アストロサイト初代培養にKAB-2チャネルが発現した。また、KAB-2チャネルは胎児期脳には発現が少なく生後1週でその発現が著しく増加し、生後2週で成体レベルに達する。この発現パターンは生後脳内の神経ネットワークの形成とともにグリア細胞の増殖していくことと一致する。以上のことから、KAB-2チャネルはグリア細胞におけるK^+-buffering systemに関与していると強く示唆される。現在、生体内、特にグリア細胞K^+-buffering systemにおけるKAB-2チャネルの生理的役割を明らかにするために、ES細胞を用いた発生工学的手法によりKAB-2チャネルのノックアウトマウスの作成を試みている。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Takumi et al.: "Molecular Characterization of a Type I Serine-Threonine Kinase Receptor for TGF-β and Activin in the Rat Pituitary Tumor cell Line GH3" Experimental Cell Research. 216. 208-214 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Moustakas et al.: "GH_3 Pituitary Tumer Cells Contain Heteromeric Type I and Type II Receptor Complexes for Transforming Growth Factor β and Activin-A" The Journal of Biological Chemistry. 270. 765-769 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.E.Busch et al.: "Molecular Basis of Isk Protein Regulation by Oxidation or Chelation" The Journal of Biological Chemistry. 270. 3638-3641 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takumi et al.: "A Novel ATP-dependent Inward Rectifier Potassium Channel Expressed Predominantly in Glial Cells" The Journal of Biological Chemistry. 270. 16339-16346 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Inanobe et al.: "Gβr Directly Binds to the Carbonyl Terminus of the G protein-gated Muscarinic K^+ channel,G1RK1" Biochemical and Biophysical Research Communications. 212. 1022-1028 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Isomoto st al.: "A Nevel Ubiquitously Distributed Isoform of G1RK2(G1RK2B) Enhances G1RK1 Exprossion of the G-Protein-Gated K^+ curreut in Xeuopus oocytes" Biochemical and Biophysical Research Communications. 218. 286-291 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi