• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人呼吸窮迫症候群時のサイトカイン、接着分子の動態と予後に関する臨床的検討

研究課題

研究課題/領域番号 07770957
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関帝京大学

研究代表者

仲 秀司  帝京大学, 医学部, 助手 (60256063)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードARDS / ステロイド / グルタミン
研究概要

MurrayらのARDS診断基準を満たし、循環動態把握のためSwan-Ganz catheter挿入中で、informed conssentを得られたものを対象として
第1群 methylpredonisoloneをpriming doseとして10mg/kg投与し、以後、30mg/kg/dayを持続点滴静注。
第2群 エンドトキシン吸着カラムを併用した持続血液濾過透析。
第3群 グルタミン0.57g/kg/dayを持続点滴静注。
を行い、治療前、治療後1日目、3日目、7日目に同様に循環動態、呼吸状態、各種サイトカインを測定するプロトコールを継続中である。
1996年2月15日現在、各症例数は4例ずつで、統計学的検索を行うには不十分なため、更なる症例を集積中である。
傾向としては、第1群で、1日目、3日目のIL-1、IL-8、顆粒球エラスターゼが低い傾向にあるが、予後に差はなく、全例死亡した。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi