• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器移植における免疫抑制剤併用投与による作用増幅と寛容導入に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07771043
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関山口大学

研究代表者

濱野 公一  山口大学, 医学部, 助手 (60263787)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードマウス / 心移植 / 免疫抑制
研究概要

1.移植心生着期間 C57BL/10をドナー、C3Hをレシピエントとした組み合わせにおいて移植心生着期間は抗CD4モノクローナル抗体(mab)とCyclosporin A(CyA)の併用投与は(CyA-high doseとの併用投与群;中間生着期間(MST)=77日、CyA-normal doseとの併用投与群;MST=76日)と抗CD4mab単独投与(MST=72日)に比し延長を認めなかった。BALB/cをドナー、C3Hをレシピエントとした組み合わせにおいては、抗CD4mabとCyAの併用投与はhigh dose群(MST=29日)、normal dose群(MST=19日)と抗CD4mab単独投与群(MST=17日)に比しCyAのhigh dose併用投与群においてのみ有意に延長した。
2.移植心に発現されたCytokine level C57BL/10及びBALB/cの移植心を術後7日目に摘出し、ホモジナイズした後IL2,IL4濃度を測定した。C57BL/10及びBALB/cの移植心とも抗CD4mabとCyAのhigh dose併用投与群では、IL2,IL4濃度とも抗CD4mab単独投与に比し有為に低値であった。しかし、C57BL/10の移植心において移植後21日目に同様にIL2,IL4濃度を測定すると、抗CD4mabとCyAのhigh dose併用投与群と抗CD4mab単独投与群において有意差はなかった。以上の結果より、抗CD4mabとCyAの併用投与は、CytokineのDataで示されたように、移植後比較的早期には付加的効果を認めたが、CyA投与終了後には、CyAの効果は消失し抗CD4mab単独の効果となった。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi