• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症アレルギー性結膜炎におけるスーパー抗原の関与

研究課題

研究課題/領域番号 07771551
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

熊谷 直樹  横浜市立大学, 医学部・眼科, 講師 (20234510)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードアレルギー性結膜炎 / スーパー抗原 / 細菌感染
研究概要

結膜炎を伴わないアトピー性皮膚炎患者および、アトピー性角結膜炎患者の結膜組織、眼脂の培養を行った.それぞれ約1/3の症例で何らかの細菌が培養された.その内、約8割が黄色ブドウ球菌で他に表皮ブドウ球菌、コリネバクテリウムがみられた.自他覚症状をスコア化し、角結膜所見の重症度と培養陽性率の比較を行ったが、両者に相関関係はなかった.湿潤な活動性の眼瞼炎を併発している症例で黄色ブドウ球菌の培養陽性例が多くみられ、角結膜所見よりはむしろ皮膚所見の重症度と細菌感染が関連していると考えられた.
涙液中の細菌性スーパー抗原の検出については、患者群では流涙を伴っており充分な検体採取が出来るが、コントロール群で充分な涙液採取が出来ない症例が多く、現時点では結論は出ていない.

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 熊谷直樹・大野重昭: "眼科アレルギー外来でのステロイド剤の処方例" アレルギー. 24. 48-49 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 熊谷直樹・大野重昭: "アレルギー性結膜炎の疫学と臨床像" アレルギーの臨床. 15. 320-323 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 熊谷直樹・大野重昭: "眼と免疫:アレルギー性結膜炎" 眼科. 37. 1255-1261 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 熊谷直樹・大野重昭: "眼科からみたスギ花粉症" アレルギーの臨床. 16. 191-194 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi