• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

S. mitisによる炎症性骨吸収に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07771930
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関岐阜大学

研究代表者

兵東 巌  岐阜大学, 医学部附属病院, 助手 (80218867)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード炎症性骨吸収 / 炎症性骨吸収モデル / Streptococcus mitis / 臨床分離株
研究概要

いままでわれわれは、LPSを家兎下顎骨に埋入し炎症性骨吸収モデルの作製を行い、アラキドン酸カスケードに作用するとされる各種消炎剤の投与によって、ロイコトリエンも炎症性骨吸収のケミカルメディエーターの一つであることを示唆してきた。今回は臨床の場において下顎骨骨髄炎患者より採取分離したS. mitisを用いてこれを家兎下顎骨に埋入し、各種薬剤を投与し以下の結果を得た。
1・臨床分離株のS. mitisによって炎症性骨吸収モデルが作製できた。
2・抗菌剤と消炎剤の比較投与によって、アラキドン酸カスケード以前のケミカルメディエーター(ブラジキニン等)の骨吸収への関与が示唆された。
現在われわれは、フリーラジカル(活性酸素)の炎症巣での関与について、上述の炎症モデルを用いて検討してるが、今後この活性酸素と骨吸収について更に検討を加える予定である。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 中田隆明: "炎症性骨吸収に関する研究(I)第2報" 岐阜大学医学部紀要. 43. 642-650 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 谷江勇一: "炎症性骨吸収に関する研究(III)" 岐阜大学医学部紀要. 43. 723-734 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi