• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス3T3-L1細胞の分化におけるインスリンの情報伝達系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07772147
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

上原 孝  北海道大学, 薬学部, 助手 (00261321)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードインスリン / 細胞分化 / 3量体G蛋白質 / Ras / MAP kinase / PI3-kinasse / wortmannin / 3T3-L1細胞
研究概要

3T3-L1線維芽細胞はインスリン・デキサメサゾン・IBMXの同時添加によって白色脂肪細胞へと分化する。しかしながら、細胞分化を誘導する情報伝達系については不明である、そこで、3T3-L1細胞の分化にはインスリンがkey roleを担っていることから、インスリンの情報伝達系を解析することで、脂肪細胞分化の誘導機構を調べた。インスリンをコンフルエントの3T3-L1線維芽細胞に添加すると、インスリン受容体チロシンキナーゼの自己リン酸化が速やかに起こった。さらに、細胞の増殖や分化に関与していると考えられている低分子量G蛋白質のRasとRasの下流に存在するmitogen-activated protein kinase(MAPキナーゼ)の活性化が起こった。また、インスリンによる糖取り込み作用に関与していることが示唆されているphosphatidylinositol 3-kinase(PI3-キナーゼ)も活性化することが分かった。一方、PI3-キナーゼの特異的阻害薬であるwortmanninは3T3-L1線維芽細胞の脂肪細胞への分化を濃度依存的に抑制することが分かった。さらには、wortmanninはインスリン刺激に伴うRasの活性化とMAPキナーゼ活性やMAPキナーゼの活性化に必須なチロシン残基のリン酸化を抑制した。この時、インスリンと同様に受容体チロシンキナーゼを活性化させるepidermal growth factor(EGF)刺激に伴うRasおよびMAPキナーゼの活性化に対してwortmanninは抑制作用を示さなかった。このことから、3T3-L1細胞においてインスリンとEGFの情報伝達系は異なっており、脂肪細胞分化を引き起こすインスリンの情報伝達系はPI3-キナーゼ→Ras→MAPキナーゼというカスケードを経ていることが推定された。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Takashi Uehara: "Wortmannin inhibits insulin-induced Ras and mitogen-activated protein kinase activation related to adipocyte differentiation in 3T3-L1 fibroblasts" Biochemical and Biophysical Research Communications. 210. 574-580 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Nishiya: "Herbimycin A suppresses NF-κB activation and tyrosine phosphorylation of JAK2 and the subsequent induction of nitric oxide synthase in C6 glioma cells" FEBS Letters. 371. 333-336 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Uehara: "Possible involvement of protein kinase C and low molecular weight GTP-binding proteins in thrombin-induced histamine secretion in human platelets" Biochemical and Biophysical Research Communications. 206. 492-496 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Uehara: "Possible involvement of phosphatidylinositol-specific phospholipase C related to pertussis toxin-sensitive GTP- binding proteins during adipocyte differentiation of 3T3-L1 fibroblasts" Biochimica et Biophysica Acta. 1224. 302-310 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Uehara: "Possible involvement of pertussis toxin-sensitive GTP-binding protein(s)in c-fos expression during differentiation of 3T3-L1 fibroblasts to adipocytes" Biochimica et Biophysica Acta. 1088. 41-46 (1991)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi