• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘテロニ官能性ポリエチレングリコールの新規合成とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 07780788
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京理科大学

研究代表者

長崎 幸夫  東京理科大学, 基礎工学部, 講師 (90198309)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードヘテロポリエチレングリコール / ポリマーミセル / ナノスフィア / 機能性表面 / DDS / ターゲティング
研究概要

本研究は両末端に異なる官能基を有するヘトロポリエチレングリコールの新規合成、ポリエチレングリコール側末端に官能基を有する親水・疎水型ブロックコポリマーの合成及びおの高分子ミセル化による表面に官能基を有するナノスフィアの調整を主な目的としてスタートした。
1.ヘテロポリエチレングリコールの合成
片末端にシアノ基、1級アミノ基、アセエタール基、アルデヒド基、カルボニル基及びアリル基の定量的導入に成功した。他末端には水酸基の他、アリル基、ビニルベンジル基、チオール基、カルボキシル基、ビオチニル基の導入に成功した。これらのヘテロポリエチレングリコールは種々の応用が期待できる。
2.ポリエチレングリコール側末端に官能基を有する親水・疎水型ブロックコポリマーの合成
片末端にアセタール基を有するPEGのアルコラートからラクチドをアニオン重合させ、PEG末端にアセタール基を有する親水・疎水型ブロックポリマーの合成に成功した。
3.高分子ミセル化による表面に官能基を有するナノスフィアの調整
上記のようにして得られたブロックポリマーを透析法によりミセル化を行ったところ、直径30nmのナノスフィアが得られた。表面に局在するアセタールを酸により加水分解する事により反応性アルデヒドに変換する事が出来た。これはターゲッテイング用薬剤キャリヤ-として期待できる。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Rubber elasticity transition of poly(silamine) induced by ionic interactions" Macromolecular Rapid Communications. 17(1). 51-58 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "A novel reactive polymeric micelles polymeric micelle with aldehyde groups on its surface" Macromolecules. 28(21). 7295-7297 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Lithium bis(trimethylsily) amide induced anionic polymerization of methyl methacrylate" Polymer Journal,Note. 27(9). 959-962 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Primary amino-ended heterobifunctional poly(ethylene oxide)-Facile synthes is of poly(ethylene oxide) with a primary amino group at one end and a hydroxyl group at the other end-" Bioconjugate Chemistry,Technical Note. 6(6). 702-704 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Synthesis of organosilicon-containing maromonomers through an anionic polyaddition reactions" Macromolecular Chemistry and Physics. 196(3). 513-519 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Formyl-ended heterobifunctional poly(ethylene oxide)-A synthesis of poly(ethylene oxide) with a formyl group at one end and a hydroxyl group at the other end-" Bioconjugate Chemistry,Technical Note. 6(2). 231-233 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "A novel synthesis of silicon-containing polymers and their properties as electron beam resisit" The Royal Society of Chemistry, 44-50 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi