• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的不利益のサイクルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07801032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

西尾 祐吾  武庫川女子大学, 教育研究所, 教授 (40198429)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード社会的不利益 / 貧困 / 養護施設 / 貧困文化
研究概要

貧困概念の歴史的変化を検討した後、物質的な貧困が見えなく(invisible)になっている現代では「社会的不利益」を貧困と見る今日的考え方が導きだされた経過を跡付ける作業をおこなった。
ついで、社会的階層の再生産理論について、ブルデューを始めとする欧米の先行研究を概観した。
そして現代社会における貧困の再生産現象を検討し、今日新しい身分としての「貧困階層」がむしろ固定しつつある傾向を指摘した。
養護施設入所を現代的貧困のひとつの現れとすえる考えに基づいて、養護施設経験者の児童が養護に欠ける状態に陥り、養護施設に入所する実態やその要因を明らかにしようとした。
最後に養護施設入所のサイクルについて調査を行い、その結果を分析した。内容としては養護施設入所のサイクルはだいたい4,5パーセントの頻度で出現し、母親が養護施設経験者の方が児童が再び養護施設に入所する比率が高いこともわかった。これは集団養護の形態は女児を養育するには見直す必要がある形態であることを示している。しかし、養護施設現場ではこの問題に関する意識はまだ低いことなどがわかった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 西尾 祐吾: "養護施設における集団養護の諸問題" 臨床教育学研究. 弟3号. 25-42 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西尾祐吾: "社会的不利益のサイクルに関する研究" 西尾祐吾, 86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西尾祐吾: "社会的不利益のサイクルに関する研究" 西尾祐吾, 86 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾祐吾: "養護施設における集団養護の諸問題" 臨床教育学研究. 第3号. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi