• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デイサービス利用者の精神的支援

研究課題

研究課題/領域番号 07801034
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関福島県立会津短期大学

研究代表者

菊地 信子  会津大学短期大学部, 社会福祉学科, 助教授 (00204834)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードデイサービス / 精神的支援 / 個別支援プログラム
研究概要

デイサービス利用者の精神的支援に着目して、デイサービスセンターのスタッフが、利用者の形成された人間性や人生をどのように理解し、個別援助プログラムを設定して援助を行えばよいか、検討を行った。
検討方法として、つぎの点を柱とした。
(1)文献研究
(2)レクリエーションプログラムでの支援方法の検討
(3)個別支援プログラムのフォーマットを作成し、月別に効果を測定
(4)個別援助プログラムの評価、修正
(5)デイサービススタッフの力量(必要要件)の検討
具体的には、都市型のデイサービスセンターとして一般化し得る横浜市長津田地域ケアプラザにおいて、デイサービススタッフと研究会方式による協力を得て研究を進めた。デイサービス利用者にも調査に協力してもらい、個別の聞き取りが得られた数件の事例では、生活歴等をも反映した個別ニーズの把握のしかた、個別援助プログラム設定の糸口が得られた。
デイサービススタッフは、個別援助プログラムを設定するために、利用者の個別目標を設定する必要がある。スタッフは、目標の設定方法、その要素を整理し、ニーズを明確化する技量が問われ、試行時に苦慮する場面がみられた。(5)に関するこの点をより掘り下げ、デイサービス・スタッフの力量(必要要件)を分析、整理したものを、研究発表する予定である。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 菊地 信子: "デイサービス利用者の精神的支援" 会津大学短期大学部研究年報. 54. (1997)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi