• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様体上の量子論とそのゲージ理論への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07804015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

筒井 泉  東京大学, 原子核研究所, 助教授 (10262106)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード多様体 / トポロジー / 量子化 / 非同値量子化 / 幾何学的位相 / 経路積分 / 等質空間 / 正準接続 / Berry位相
研究概要

研究代表者は上記の課題について研究を行ない、平成8-9年度の研究期間中に次のような成果を得た。
まず、自明でないトポロジーを持つ多様体上として単純なクラスとして等質空間G/Hを考察した。その結果、等質空間G/H上では群G上の経路積分に基く量子力学の構成がDiracの拘束条件つき量子化の見地から可能であり、そこでは本質的にBerry位相として誘導されるものと同等なYang-Mills場が誘導されること、即ち従来より知られていたパラメター空間におけるBerryの誘導ポテンシャルと同等で、数学的には正準接続と呼ばれるものになっていること示した。次に、これとは別のクラスのモデルとして戸田格子模型を考察し,この模型をSL(n)群上の模型からHamiltonian reductionの方法によって構成した時の系の時間発展の様子および位相空間の性質を詳しく調べた。特にn=2,3,4の場合について位相空間の構造を完全に決定した。さらにSL(2)上のLiouville模型の場合にはその量子力学を構成することに成功し、それがある角度パラメターによって特徴づけられることを明らかにした。
これとは別に、一般の自明でないトポロジーを持つ多様体上の経路積分量子化法を幾何学的見地から構成するための手がかりとして、等質空間上での経路積分法を研究した。その結果、その経路積分の形は従来の多重連結空間上の経路積分と類似した。部分群Hの既約表現による重みつき経路積分になることを証明し、また同時にこれが上記のDiracの拘束条件つき量子化による等質空間上の量子力学の解釈をも再現できることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] D.McMullan,I.Tsutsui: "On the Emergence of Gange Structures and Generalized Spin when Quantizing on a Coset Space G/H" Annal.Phys.237. 269-321 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Tsutsui,L.Feher: "Global Aspects of the WZNW Reduction to Toda Theories" Prog.Theor.Phys.Suppl.118. 173-190 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanimura,I.Tsutsui: "Induced Gauge Fields in the Path-Integral" Mod.Phys.Lett.A34. 2607-2617 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Levay,D.McMullan,I.Tsutsui: "The Canonical Connection in Quantum Mechanics" Journ.Math.Phys.37. 625-636 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,I.Tsutsui: "Quantum Mechanical Liouville Model with Attractive Potential" Nuel.Phys.B472. 409-426 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Feher,I.Tsutsui: "Regularization of Toda lattices by Hamiltonian Reduction" Journ.Geom.Phys.21. 97-135 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.McMullan and I.Tsutsui: "On the Emergence of Gauge Structures and Generalized Spin When Quantizing on a Coset Space G/H" Annal. Phys.237. 269-321 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Tsutsui and L.Feher: "Global Aspects of the WZNW Reduction to Toda Theories" Prog. Theor. Phys. Suppl.118. 173-190 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanimura and I.Tsutsui: "Induced Gauge Fields in the Path Integral" Mod. Phys. Lett.A34. 2607-2617 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Levay, D.McMullan and I.Tsutsui: "The Canonical Connection in Quantum Mechanics" Journ. Math. Phys.37. 625-636 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kobayashi and I.Tsutsui: "Quantum Mechanical Liouville Model with Attractive Potential" Nucl. Phys.B472. 409-426 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Feher and I.Tsutsui: "Regularization of Toda lattices by Hamiltonian reduction" Journ. Geom. Phys.21. 97-135 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Le'vay,D.McMullan,I.Tsutsui: "The Canonical Connection in Quantum Mechanics" Journ.Math.Phys.37. 625-636 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi,I.Tsutsui: "Quantum Mechanical Liouville Model with Attraction Potential" Nucl.Phys.B472. 409-426 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] L.Fehe'r,I.Tsutsui: "Regularization of Toda Lattices by Hamiltonian Reduction" Journ.Geom.Phys.21. 97-135 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanimura: "Induced Gauge Fields in the Path Integral" Med.Phys.Lett.A.34. 2607-2617 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] P.Levag: "The Canonical Connection in Quantum Mechanics" Journ.Math.Phys.(発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi