• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超原子価ヨウ素化合物を用いる超効率ベンザイン変換プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07804046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物質変換
研究機関九州大学

研究代表者

北村 二雄  九州大学, 工学部, 助教授 (00153122)

研究分担者 藤原 祐三  九州大学, 工学部, 教授 (10029481)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード超原子価ヨウ素化合物 / ベンザイン / ヨードニウム塩
研究概要

本研究では、超脱離性のPhI^+基とフッ素イオンにより容易に解離するシリル基を有する[o-(トリメチルシリル)フェニル]ヨードニウムトリフラートを構築し、超効率ベンザイン変換プロセスを用いる温和で広範な有機合成法の開発について検討した。
(1)ベンザイン発生剤である[o-(トリメチルシリル)フェニル]ヨードニウムトリフラートの合成の最適化を検討した。高反応超原子価ヨウ素反応剤を開発し、高収率でベンザイン発生剤を合成する方法を確立した。
(2)ベンザインを発生させる方法として、Bu_4NFやKFを用いることにより室温条件下で容易にベンザインが発生することを見出した。
(3)発生したベンザインはフラン、イソベンゾフラン、アントラセン、シクロペンタジエノン等によりほぼ定量的に捕捉され、100%発生・100%捕捉の超効率変換プロセスが可能となった。
(4)本研究で開発したベンザイン発生剤は、室温・中性条件で利用できるため、不安定なアジド類、チオベンゾフェノン類と付加環化反応し、高収率で複素環化合物が得られることを見出した。このことより、本反応剤は不安定な基質との反応にも適していることが判明した。
(5)置換基を有するベンザイン発生剤を合成し、単一のベンザインが発生することおよび従来のベンザイン発生剤よりも高い選択性があることも見出した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 北村二雄: "[o- (Trimethylsilyl) phenyl] (phenyl) iodonium Triflate. A New and Efficient Precursor of Benzyne" Journal of Chemical Society,Chemical Communications. 983-984 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村二雄: "Self-condensation of Iodosylbenzene. Formation of a p-Phenylene-type of Bisiodine (III) Reagents" Tetrahedron. 51. 6229-6236 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村二雄: "高反応性有機ヨウ素(III)反応剤の開発" 有機合成化学協会誌. 53. 893-905 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村二雄: "Coupling Reaction of Alkynyliodonium Salts with Alkynylcopper Reagents. A New Access to Liquid-Crystalline 1,3-Butadiynes" Mdecular Grystals and Liquid Crystals. 287. 93-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村二雄: "Synthesis of Novel Vinylbenziodoxolones from Alkynyl (o-carboxyphenyl) iodonium Salts" Synlett. 659-660 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村二雄: "An Efficient Ligand Exchange Reaction of β- (Trifyloxy) vinyliodonium Triflates with Aryllithium Reagents Leading to Diaryliodonium Triflates" Tetrahedron Letters. 37. 3721-3722 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kitamura and M.Yamane: "[o-(Trimethylsilyl) phenyl] (phenyl) iodonium Triflate. A New and Efficient Precursor of Benzyne" J.Chem.Soc., Chem.Commun.983-984 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kitamura, .K.Nagata, T.Nakamura, R.Furuki, and H.Taniguchi: "Selfcondensation of Iodosylbenzene. Formation of a p-Phenylene-type of Bisiodine (III) Reagents" Tetrahedron. 51. 6229-6236 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kitamura: "Reactive Organoiodine (III) Reagents : Synthesis and Applications" J.Synth.Org.Chem.Jpn.53. 893-905 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kitamura, C.H.Lee, Y.Taniguchi, Y.Fujiwara, Y.Sano, and M.Matsumoto: "Coupling Reaction of Alkynyliodonium Salts with Alkynylcopper Reagents. A New Access to Liquid-Crystalline 1,3-Butadiynes" Mol.Cryst.Liq.Cryst.287. 93-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kitamura, T.Fukuoka, and Y.Fujiwara: "Synthesis of Novel Vinylbenziodoxolones from Alkynyl (o-carboxyphenyl) iodonium Salts" Synlett. 659-670 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kitamura, M.Kotani, and Y.Fujiwara: "An Efficient Ligand Exchange Reaction of beta- (Trifyloxy) vinyliodonium Triflates with Aryllithium Reagents Leading to Diaryliodonium Triflates" Tetrahedron Lett.37. 3721-3722 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村二雄: "Coupling Reaction of Alkynyliodonium Salts with Alkymylcopper Reagents.A New Access to Liquid-Crystalline 1,3-Butadiynes" Molecular Crystals and Liquid crystals. 287. 93-100 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 北村二雄: "Synthesis of Novel Vinylbenziodoxolones from Alkynyl(o-carboxyphenyl)iodonium Salts" Synlett. 659-660 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 北村二雄: "An Efficient Ligand Exchange Reaction of β-(Trifyloxy)vinyliodonium Triflates with Aryllithium Reagents Leading to Diaryliodonium Triflates" Tetrahedron Letters. 37. 3721-3722 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 北村二雄: "A New Route to Chiral Diaryldiacetylenic Liquid Crystals.Preparation of Iodonium Salts Bearing Chiral Alkynyl Ligands and Utility for Chiral Alkynyl Transfer Agents" Journal of American Chemical Society. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 北村二雄 他2名: "A Novel Hypervalent Iodine Reagent Prepared from o-Iodosylbenzcic Acid and Trifluoromethanesulfanic Acid. Preparation and Reactions of Alkynyllo-(arboxyphenyl)-iodonium Triflates" Tetrahedron Letters. 36. 1081-1084 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 北村二雄 他1名: "(Phenyl) [o-(trimethylsilyl) phenyl] iodonium Triflates. A New and Efficient Precursor of Benzyne" Journal of Chemical Society, Chemical Communications. 983-1984 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 北村二雄 他4名: "Self-condensotion of Iodosylbenzene. Formation of a (p-Phenylene) Type of Bisiodine (III) Reagents" Tetrahedron. 51. 6229-6236 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 北村二雄: "高反応性有機ヨウ素(III)反応剤の開発" 有機合成化学協会誌. 53. 893-905 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 北村二雄 他6名: "Alkenyl-and Alkynyl-Substituted (p-Phenylene) bisiodonium Ditriflates by Reactions of a (p-Phenylene) bisiodine (III) Reagent with Alkynes and 1-Trimethylsilyl-1-alkynes" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 68. 3637-3641 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi