• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テニスにおける衝突諸量の非線形解析とラケットの性能予測

研究課題

研究課題/領域番号 07805025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関埼玉工業大学

研究代表者

川副 嘉彦  埼玉工業大学, 工学部, 教授 (00102898)

研究分担者 金谷 恵次  埼玉工業大学, 工学部, 教授 (90161166)
巨 東英  埼玉工業大学, 工学部, 講師 (10255143)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード機械力学 / スポーツ工学 / テニスラケット / 衝突 / 反発係数 / 衝撃 / 振動 / 接触時間
研究概要

ボール,ストリングスの荷重-変形特性,ラケット・フレーム(ラケットヘッドと称する)を固定した状態でのボールとストリングスの衝突実験データ,ラケットの剛体運動および振動特性に関する実験的同定法などの基本的な検討に基づいて,
(1) ボール・ストリングスを非線形1自由度系に近似し,フレームを段付はりモデルで近似して,有限要素法を用いて衝突解析を行い,ラケット・ハンドル部の境界条件が反発特性にはあまり影響しないという実験結果を波動力学的解析により説明することができた.
(2) 人間の手でラケット・ハンドルを握る場合のモデルを検討した。
(3) 非線形衝突解析(力積,反発係数,接触時間など)およびラケットの性能予測(反発性能,手に伝わる衝撃・振動など)に関する理論をまとめた.
(4) ラケットの物理特性を実験的に同定するプログラムおよび手で支持したラケットにボールが衝突する場合の計算プログラムをほぼ完成させた.
(5) 種々のラケットの物理特性を実験的に同定し,ラケットの使用状況における(ボールの衝突前の速度やスイングの速さが異なる場合の)性能予測を試みた.
これらの結果については,一部すでに研究発表をおこなった.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Yoshihiko KAWAZOE: "Analysis of Impact Phenomena in a Tennis Ball-Racket System(Effects of Frame Vibrations and Optimum Racket Desigen)" JSME International Journal. 40. 9-16 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiko KAWAZOE: "Effect of Racket Physical Properties on the Impact Shock Vibrations of the Wrist and the Elbow in the Tennis Forehand Drive," Abstract Book of 1st Int.Sympo.on TENNIS BIOMECHANICS(Milano,Italy),. 11-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスラケットの衝撃・振動吸収特性(実験モード解析に基づく特性評価とインパクトによる残留振動の予測)" 日本機械学会第73期総会講演論文集. 96-1. 353-354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスのインパクトの謎を解く" 日本機械学会・メカライフ. 44. 28-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスのインパクトにおけるラケットのスイ-トエリアの予測(反発係数,反発力,ボールの飛び)" 日本機械学会・機械力学・計測制御講演論文集. 96-5. 497-500 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスのフォアハンド・ドライブにおけるラケット・ハンドルの衝撃振動のメカニズム" 日本機械学会・機械力学・計測制御講演論文集. 96-5. 501-504 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiko KAWAZOE: "Analysis of Impact Phenomena in a Tennis Ball-Racket System (Effects of Frame Vibraions and Optimum Racket Design)" JSME International Journal. Vol.40, No.1. 9-16 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.KAWAZOE and Y.KANDA: "Analysis of Impact Phenomena in a Tennis Ball-Racket System (Effects of Frame Vibrations and Optimum Racket Design)" JSME International Journal. Vol.40 No.1. 9-16 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.KAWAZOE,R.TOMOSUE,K.YOSHINARI: "Effect of Racket physical Properties on the Impact Shock Vibrations of the Wrist and the Elbow in the Tennis Forehand Drive." Abstract Book of 1st Int.Sympo.on TENNIS BIOMECHANICS (Milano,Italy).11-11 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスラケットの衝撃・振動吸収特性(実験モード解析に基づく特性評価とインパクトによる残留振動の予測)" 日本機械学会第73期総会講演論文集. No.96-1. 353-354 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスのインパクトの謎を解く" 日本機械学会・メカライフ. No.44. 28-30 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦・友末亮三: "テニスのインパクトにおけるラケットのスイ-トエリアの予測(反発係数,反発力,ボールの飛び)" 日本機械学会・機械力学・計測制御講演論文集. Vol.A No.96-5. 497-500 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦・友末亮三・吉成啓子: "テニスのフォアハンド・ドライブにおけるラケット・ハンドルの衝撃振動のメカニズム" 日本機械学会・機械力学・計測制御講演論文集. Vol.A No.96-5. 501-504 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "手で支持したテニスラケットの実験的同定とボールとの衝突における振動振幅の予測" 日本機械学会論文集. 第61巻C編. 1300-1307 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスのインパクトにおけるボール・ストリングス・フレームの相互作用" 日本機械学会 機械力学・計測制御講演会講演論文集. No.95-8(1). 191-194 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスのフォアハンド・ドライブにおける手首間接・肘関節の衝撃振動(ラケット特性に基づく加速度実測波形の考察)" スポーツ工学シンポジウム講演論文集. No.95-45. 28-32 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "テニスにおける非線形衝突問題の近似解析(衝突諸量と衝撃反力)" 第8回計算力学講演会講演論文集. No.95-4. 235-236 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "衝突現象を考慮したテニスラケットの性能予測(総質量および質量分布の異なる超大形サイズ・ラケットの性能比較)" 精密工学会春季大会講演論文集. 879-880 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川副嘉彦: "衝突現象を考慮したテニスラケットの性能予測(同一質量でサイズの異なるラケットの性能比較)" 精密工学会春季大会講演論文集. 881-882 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi