• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インゲンマメの小葉運動と活動電位におけるN_2ガスの呼吸抑制効果

研究課題

研究課題/領域番号 07806001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

佐藤 肇  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (20091530)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードインゲンマメ / 小葉運動 / 光照射 / N_2ガス / 電位変化 / 葉枕 / 表面電位 / 呼吸抑制 / N_3ガス
研究概要

インゲンマメの小葉運動と葉枕活動電位との関係を明らかにするため、N_2ガスを用いた呼吸抑制条件における光照射実験の結果、以下のことが明らかになった。
(1)暗黒条件下における葉枕の表面電位は、N_2ガスの置換とともに徐々にマイナス方向への変化を示した。
(2)葉枕に白色光を照射する実験の結果、無酸素状態(N_2ガス置換)における小葉運動は酸素状態より明らかに小さかった。また、活動電位にも明らかな差異が認められ、酸素状態で見られた照射直後のマイナス方向への急激な葉枕の上部表面の変化が認められなかった。
(3)白色光、赤色光、緑色光および青色光の照射処理による小葉運動は、無酸素状態において全体に抑制的な反応を示したが、白色光および緑色光照射の反応は赤色光と青色光より比較的大きく、この傾向は酸素状態の反応と同様であった。この白色光と緑色光照射において、葉枕の上部と下部表面の間で大きな電位差が認められた。しかし赤色光と青色光の照射では、このような電位差をほとんど示さなかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 佐藤肇: "インゲンマメの葉の調位運動(II)3つの波長域光の効果" 日本作物学会紀事. 64(別2). 91-92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Leaf Orientation Movements in Kidney Beans (11) Effects of three light-wavelengths (in Japanese)" Jpn.J.Crop Sci.64 (extra2). 91-92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤肇: "インゲンマメの葉の調位運動(11)3つの波長域光の効果" 日本作物学会紀事. 64(別2). 91-92 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 肇: "インゲンマメの葉の調位運動(II)3つの波長域光の効果" 日本作物学会紀事. 64(別2). 91-92 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi