• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシトニン受容体の機能、及びその異常によるヒト疾患の分子病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07807023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

覚道 健一  和歌山県立医科大学, 第2病理学, 教授 (00112037)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードカルシトニン / カルシトニン受容体 / 遺伝子 / 乳癌 / in situ hybridization / race
研究概要

1.ヒト カルシトニンレセプター(CTR)遺伝子のポリモルフィズムについて
昨年度発見したCTRcDNAの1377番目のポリモルフィズムの分布を日本人由来の腫瘍細胞8株と白人由来の腫瘍細胞9株を用いて調べた。その結果、日本人ではCのタイプが、白人ではTのタイプが多く、両者の間には有意な差が見られた。この結果より、CTR遺伝子のポリモルフィズムの分布は人種により異なることが明らかとなった。
2.日本人におけるCTR遺伝子のポリモルフィズムと乳癌との関係についての解析
乳癌の発生にはいろいろなファクターやいくつかの遺伝子が関与していると言われているが,これまで乳腺におけるカルシトニン(CT)またはその受容体の機能についての報告はない.しかしながら,乳癌由来の培養細胞株であるT47DとMCF7でカルシトニンレセプター(CTR)が多量に産生され,実際CTRcDNAのクローニングがT47Dを用いて行われている.さらに、妊娠中や授乳中に血中CTの上昇が見られミルク中のCTも非常に高いことが報告されている。これらのことから,我々は,CTとCTRは乳腺の増殖や分化の調節に関与しているのではないかと考えている.また,近年レセプターのポリモルフィズムと疾患との関係が明らかにされてきている(乳癌とエストロゲンレセプターやビタミンDレセプターと骨粗しょう症など).我々は以前にCTR遺伝子の1377番目にポリモルフィズムが存在していることを報告している.そこで,CTR遺伝子のポリモルフィズムと乳癌との関連について乳癌組織46サンプルと正常組織50サンプル(コントロール)のDNAを用いて調べた.その結果,コントロールと乳癌組織および乳癌患者の血球のCTRgenotypeの間で有意な差を認めなかった.さらに,乳癌の組織型について調べた.その結果,PapilotubularとSolid-tubularおよびScirrhous carcinomaのCTR genotypeの間で有意な差を認めなかった.以上の結果より,日本人においてCTRのポリモルフィズムは乳癌発生のための遺伝的リスクとはならないことが明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] M.Nakamura,K.Kakudo et al.: "Allelic variants of the Japanese population" Human Genet. 99. 38-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z Zhang,K.Kakudo et al.: "Late occurrence of K-ras gene mutations in the pathogeneses of squamous cell carcinoma of the lung:Analysis in sputum." Anal Quant Cytol Hist. 18(6). 501-502 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Hisa,K Kakudo et al.: "Scrotal Angiokeratoma in a young man." Acta Derm Venereol. 76. 75-76 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N Matsuura,K Kakudo et al.: "Induction of experimental bone metastasis in mice by transfection of Integrin α4β1 into tumor cells." Am J Pathol. 148(1). 55-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Morikawa,K Kakudo et al.: "Expression of fibroblast growthfactor receptor-1 in human normal tissues and tumors determined by a new monoclonal antibody." Arch Pathol Lab Med. 120. 490-496 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Matsuno,K Kakudo et al.: "Clinical and histopathological analysis of proliferative petentials of recurrent and non-recument meningiomas." Acta Neuropathol. 191. 504-510 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M,Hashimoto T,Nakajima T,Ichii S,Furuyama J,Ishihara Y,Kakubo K: "A new type of human calcitonin receptor isoform generated by alternative splicing" Biochem Bioph Res Comm. 209(2). 744-751 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubayashi S,Kawai K,Matsumoto Y,Mukuta T,Morita T,Hirai K,Matsuzuka F,Kakudo K,Kuma K,Tamai H: "The correlation between papillary thyroid carcinoma and lymphocytic infiltration in the thyroid gland." J Clin Endocrinol Metab. 80. 3421-3424 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki A,Shan L,Kawano I,Nakamura M,Utusnomiya H,Kobayashi A,Kuma K,Kakudo K: "Quantitative analysis of stromal fat content of human parathyroid glands associated with thyroid disease using computer image analysis." Pathol Int. 45. 483-486 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Utsunomiya H,Shan L,Kawano I,Iwasaki A,Ono K,Kobayashi A,Kuma K,Kishikawa S,Kakudo K: "Immunolocalization of parathyroid hormone in human parathyroid gland with special references to microwave antigen retrieval." Endoc Pathol. 6. 223-227 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa Y,Tohya K,Ishida H,Matsuura N,Kakudo K: "Different migration patterns of antigen-presenting cells correlate with Th1/Th2-type responses in mice." Immunolgy. 85. 575-581 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa Y,Ishihara Y,Matsuura N,Miyamoto H,Kakudo K: "Malignant Schwannoma of the liver" Dig Dis Sci. 40. 1279-1282 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shan L,Ishihara Y,Nakamura K,Jing X,Kawano I,Koujimoto Y,Kakudo K: "Signet ring cell carcinoma with varied malignat components in the urinary bladder-A case report with immunohistochemical study-." Wakayama Med Rep. 36. 45-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa Y,Ishihara Y,Kawano I,Matsuura N,Kaname A,Kakudo K: "Cystic squamous cell carcinoma of the thyroid : Apossiblenew subgrorp of intrathyroidal epithelial thymoma." Endoc Pathol. 6(1). 77-81 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M,Hashimoto T,Furuyama J,Kakudo K: "Multiple alternative splice isoforms of parathyroid hormone-related peptide mRNA in human cell lines." J Mol Endcrinol. 15. 245-249 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa Y,Tohya K,Ishida H,Matsuura N,Kakudo K: "Differnt migration patterns of antigen-pressenting cells wrrelate with Th1/Th2-type responses in mice." Immunology. 85. 575-581 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shan L,Iwasaki A,Utsunomiya H,Kawano I,Matsuura N,Kobayashi A,Kuma K,Kakudo K: "Immunoreactive characteristics and classification of hyperparathyroidism." Endoc Pathol. 6(2). 145-152 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa Y,Ishihara Y,Tohya K,Kakudo K,Kurokawa, Seo M,Matsuura N: "Expression of fibroblast growth factor receptor-1 in human normal tissues and tumors determined by a new monoclonal antibody." Arch Pathol Lab Med. 120. 490-496 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura N,Puzon-McLaughlin W,Irie A,Morikawa Y,Kakudo K,Takada Y: "Induction of experimental bone metastasis in mice by transfection of Integrin alpha 4 beta 1 into tumor cells." Am J Pathol. 148(1). 55-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuno A,Fujimaki T,Asai A,Nagashima T,Ide T,Asai A,Matsuura R,Utsunomiya H,Kakudo K: "Clinical and histopathological analysis of proliferative petentials of recurrent and non-recument meningiomas." Acta Neuropathol. 91. 504-510 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisa T,Goto Y,Taniguchi S,Nakanishi T,Kakudo K,Takigawa M: "Signs, Syndoromes and Diagnoses Post-bullous milia." Australian J Dermatol. 37. 153-154 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaue H,Tanimura H,Ishimoto K,Morikawa Y,Kakudo K: "Nodular lymphoid hyperplasia of the terminal Ileum. Report of a case and the findings of an immunological analysis." Jap J Surg. 26. 431-434 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisa T,Taniguchi S,Kakudo K,Ichihashi M,Takashima T,Kato Y,Hayakawa R,Takigawa M: "Establishment of an in vitro cell derived from human angiosarcoma" Bull Cancer. 83. 589-591 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisa T,Taniguchi S,Goto Y,Teramae H,Osato K,Kakudo K,Takigawa M: "Scrotal Angiokeratoma in a young man." Acta Derm Venereol. 76. 75-76 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang Z,Nakamura M,Taniguchi E,Shan L,Yokoi T,Kakudo K: "Late occurrence of K-ras gene mutations in the pathogeneses of squamous cell carcinoma of the lung : Analysis in sputum." Anal Quant Cytol Hist. 18(6). 501-502 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisa T,Taniguchi S,Nishimura T,Nakanishi T,Wakasa K,Kakudo K,Hirachi Y,Takigawa M: "Mobile fat ; three stage?" Australian J Dermatol. 37. 223-224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M,Zhang Z,Shan L,Hisa T,Sasaki M,Tsukino R,Yokoi T,Kaname A,Kakudo K: "Allelic variants of human calcitonin receptor in the Jaoanese population." Human Genet. 99(1). 38-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura, K.Kakudo et al: "Allelic variants of the Japanese population." Human Genet. 99. 38-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Z Zhang, K.Kakudo et al.: "Late occurrence of K-ras gene mutations in the pathogeneses of squamous cell carcinoma of the lung : Analysis in sputum." Anal Quant Cytol Hist. 18(6). 501-502 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T Hisa, K Kakudo et al.: "Scrotal Angiokeratoma in a young man." Acta Derm Venereol. 76. 75-76 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Matsuura, K Kakudo et al.: "Induction of experimental bone metastasis in mice by transfection of Integrin α4 β1 into tumor cells." Am J Pathol. 148(1). 55-61 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y Morikawa, K Kakudo et al.: "Expression of fibroblast growth factor receptor-1 in human normal tissues and tumors determined by a new monoclonal antibody." Arch Pathol Lab Med. 120. 490-496 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A Matsuno, K Kakudo et al.: "Clinical and histopathological analysis of proliferative petentials of recurrent and non-recument meningiomas." Acta Neuropathol. 191. 504-510 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Misa Nakamura Kennichi Kakudo,etal.: "A new type of human calcitonin receptor isoform generated by alternative splicing" Biochemical and Biophysical Research Communications. 209(2). 744-751 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi