• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケラチノサイトの増殖と分化に関する分子生物学的および組織学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07807168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

原田 英光  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (70271210)

研究分担者 TANDLER Bern  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (90271212)
豊島 邦昭 (豊島 邦明)  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10112559)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードケラチノサイト / bcl-2 / bcl-XL / BAX / アポトーシス / モノクローナル抗体 / 最終分化 / differential display / テロメレース / 細胞分化 / NGF-R
研究概要

ケラチノサイトは,形態的には基底細胞から有棘細胞,顆粒細胞,角化細胞へと分化して死に至る.しかし,その分化過程の制御機構については,ほとんど不明である.そこで,分化過程における制御遺伝子を検出することを目的として,それぞれの分化過程の細胞を細胞表面抗原に対する特異的モノクローナル抗体を用いて分離し,発現遺伝子のdifferential displayを行った.しかし,分化制御遺伝子を見出すには至らなかった.
近年,皮膚ケラチノサイトの増殖と分化においてstem cell,transit-amplifying cell,committed cellの過程を経て最終分化に至る概念が,Wattらによって提唱された.また,リンパ球の分化の過程が一連のアポトーシス遺伝子によっても制御されていることが報告されている.そこで,口腔粘膜上皮についても細胞の生と死に注目してその関連遺伝子を免疫組織学的に検索を行った.その結果,粘膜上皮のケラチノサイトの増殖と分化の過程において,基底細胞ではbcl-2,基底層よりさらに1〜2上層にbrdUやPCNA陽性細胞,基底細胞層と有棘層下部でのbcl-XLそして有棘層上部ではbaxが発現していた.最終的には,有棘細胞層の上層から角質層直下においてDNAの断片化が観察され,アポトーシスにより死に至ることが示された.この結果は,in vitroの分化を誘導した実験系においても再現された.また,bcl-2の発現遺伝子を用いた実験系において,bcl-2の過剰発現がケラチノサイトの分化を抑制することを示した.以上の結果は,ケラチノサイトの最終分化が,プログラム細胞死の一つであり,bcl-2等のアポトーシス関連遺伝子の発現と深く関与していることを示唆するものであった.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yuka Maruoka, Hidemitsu Harada et al.: "Keratinocytes become terminally differentiated in a process involving programmed cell death" Biochemical and Biophysical Research Communications. 238. 886-890 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemitsu Harada, et al.: "Overexpression of bcl-2 protein inhibits terminal differentiation of oral keratinocytes in vitro." Journal of oral pathology & Medicine. 27. 11-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuka Maruoka, Hidemitsu Harada, Takeshi Mitsuyasu, Yuji Seta, Hideo Kurokawa, Minoru Kajiyama, Kuniaki Toyoshima: "Keratinocytes become terminally differentiated in a process involving programd cell death." Biochem.Biophys.Res.Commun.238. 886-890 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemitsu Harada, Takeshi Mitsuyasu, Yuji Seta, Yuka Maruoka, Kuniaki Toyoshima, Shigeru Yasumoto: "Overexpression of bcl-2 protein inhibits terminal differentiation of oral keratinocytes in vitro." J.Oral Pathol.Med.27. 11-17 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi