• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SKYNET観測データによる地球放射収支に与えるエアロゾルと雲の影響評価研究

研究課題

研究課題/領域番号 07F07317
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 環境動態解析
研究機関千葉大学

研究代表者

高村 民雄  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 教授

研究分担者 KHATRI Pradeep  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2009年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードエアロゾルの放射効果 / 単一散乱アルベド / SKYNET / 雲の放射効果 / FMCW雲レーダ / 気候 / 地球環境システム / 気象
研究概要

エアロゾルの標準化プロダクト作成の一環として平成20年度に作成した雲除去アルゴリズム(Khatri and Takamura、2009)を用いて、SKYNET観測データの解析を開始した。これにより比較的均質な(同程度の誤差を含む)解析結果を得ることが可能となり、SKYNET観測各地のデータの年変化を算出した。目標であるエアロゾルの放射強制量の半自動化は、SKYNET解析チームとして共同研究を推進している韓国ソウル大学(SKYNETサイト)で実行されることとなり、SKYNET標準解析結果であるVer.2のデータを利用した放射強制量の試行結果を公開した(http://metsat.snu.ac.kr/skynet/skynet.php)。
スカイラジオメータによるエアロゾルの光学パラメータによって放射強制量を評価することが可能となったが、その信頼度評価は十分でない。これを実行するためにはフラックスの直接観測によって評価することが必要である。そのため、従来型の全天日射計と回折格子を用いた分光型の全天日射計による散乱日射量計測による評価を試みた。全天及び直達日射量計測の誤差が最小と仮定した場合に、エアロゾルの光学的厚さ及び単一散乱アルベドの波長平均的なパラメータを推定するアルゴリズムを開発し、スカイラジオメータによる波長依存性のある結果と比較検討した。その結果、まだ例数が少なく定量的に評価するに至っていないが、観測日によってその違いにかなり異なる傾向が見られることが分かった。信頼度向上のためにさらに詳細解析が必要である。こうした結果の一部は口頭発表された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Aerosol effects in the UV-B spectral region over Pune, an urban site in India2009

    • 著者名/発表者名
      Panicker, T.Takamura
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerosol effect on cloud droplet size as monitored from surface remote sensing over East China Sea region2009

    • 著者名/発表者名
      T.Takamura, et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study on aerosol optical properties in an urban atmosphere of Nagoya, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., Y. Ishizaka, T. Takamura
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 87

      ページ: 1-20

    • NAID

      110007122642

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An algorithm to screen cloud-affected data for sky radiometer data analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Takamura
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 87

      ページ: 189-204

    • NAID

      110007122633

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of continentally polluted air mass on aerosol optical properties over the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P. and Y. Ishizaka,
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological. Society of Japan 85

      ページ: 47-68

    • NAID

      110006201203

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerosol radiative characteristics at Gosan, Korea, during the Atmospheric Brown Cloud East Asian Regional Experiment 20052007

    • 著者名/発表者名
      Takamura, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SKYNET Observation Network Activities for Climate change monitoring on aerosol and cloud2009

    • 著者名/発表者名
      T.Takamura
    • 学会等名
      AERONET, Network Sun Photometry and MODISRS Training Workshop
    • 発表場所
      Zhejiang Forestry University, Hangzhou, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cloud screening of sky radiometer data of SKYNET network2009

    • 著者名/発表者名
      Pradeep Khatri, Tamio Takamura
    • 学会等名
      AERONET, Network Sun Photometry and MODISRS Training Workshop
    • 発表場所
      Zhejiang Forestry University, Hangzhou, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 2009年3月-4月の福江島におけるエアロソルの放射効果2009

    • 著者名/発表者名
      高村民雄、Pradeep KHATRI
    • 学会等名
      2009年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A study of spectral dependency of aerosol light absorption over East China Sea region using sky radiometer data2009

    • 著者名/発表者名
      Pradeep Khatri, Tamio Takamura
    • 学会等名
      2009年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Aerosol indirect effect studies at Cape Hedo during spring campaign-20082008

    • 著者名/発表者名
      G. Pandithurai, T. Takamura, et al.
    • 学会等名
      The 14th CEReS Int'l Symposium and SKYNET Workshop
    • 発表場所
      Keyaki Hall, Chiba University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Separation of cloud-affected data for PREDE sky radiometer data analyses and then study of aerosol climatology in an urban atmosphere of Chiba, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      P. Khatri, T. Takamura
    • 学会等名
      The 14th CEReS Int'l Symposium and SKYNET Workshop
    • 発表場所
      Keyaki Hall, Chiba University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A method to screen cloud affected data for sky radiometer data analysis2008

    • 著者名/発表者名
      P. Khatri, T. Takamura
    • 学会等名
      2008年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Retrievals of density and refractive index of dry aerosols from aerosoloptical parameters measured in an urban atmosphere of Nagoya2007

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., Y. Ishizaka and T. Takamura
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Sky radiometerによるエアロソルの光学的特性の解析2007

    • 著者名/発表者名
      松本寛生、高村民雄, 他
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi