• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代フランスにおける民主主義と宗教-ライシテ(非宗教性)の歴史社会学

研究課題

研究課題/領域番号 07J00272
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 宗教学
研究機関中央大学

研究代表者

伊達 聖伸 (手戸 聖伸)  中央大学, 文学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2008年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード社会史 / 思想史 / 宗教学 / フランス / 19世紀 / オーギュスト・コント / 宗教教育 / ライシテ / 道徳 / 政教分離 / 市民宗教 / 歴史社会学
研究概要

本年度の重点的な課題のひとつは、19世紀のフランスのライシテについて掘り下げていくことであった。これに関しては、特にオーギュスト・コントとその周辺というテーマについて成果をあげることができた。まず、この哲学者の宗教史と道徳論の特徴をルナンとの対比において浮き彫りにする論文を執筆した。また、コントが19世紀の宗教研究と道徳の脱宗教化の発展にどのように寄与したのかをフランス語で発表した。さらに、コントの人類教における死者崇拝論を現代的視角から見直す発表を行ない、論文にまとめた。
宗教学の歴史については、フランスで宗教学がどのように制度化されたのかについて、日本の研究動向や他のヨーロッパ諸国との比較を視野に入れながら、論文をまとめている(脱稿済、発表は来年度)。
それから、ライシテと市民宗教の関係を問うという前年度の研究の延長で、デュルケムと市民宗教の関係を見直す発表を行なった。また、現大統領のニコラ・サルコジの演説内容を分析対象として、ライシテと市民宗教の関係を見直す発表を行なった。
現代のライシテについては、サルコジと市民宗教についての発表のほか、中等教育における「宗教的事実」の教育について発表を行ない、論文を執筆した。また、ライシテ研究の第一人者ジャン・ボベロの業績についてもまとめて発表する機会を得た。
その他、フランス語で執筆したPhD論文を日本語化することや、ライシテ関連の研究の翻訳・解説についても順調に作業を進めている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 現代フランス中等教育における「宗教的事実の教育」について--「歴史」教科書と「市民教育」教科書の分析を通して2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      世界の宗教教科書(電子書籍)大正大学出版会

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] コントとルナン--実証主義的宗教史の今日的可能性と不可能性2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      市川裕, 松村一男, 渡辺和子編『宗教史とは何か』リトン社 上巻

      ページ: 11-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死者をいかに生かし続けるか--オーギュスト・コントにおける死者崇拝の構造2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      死生学研究 10

      ページ: 119-142

    • NAID

      120006904895

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライシテは市民宗教か2007

    • 著者名/発表者名
      伊達 聖伸
    • 雑誌名

      宗教研究 354

      ページ: 1-24

    • NAID

      110006478539

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニコラ・サルコジの宗教政策、あるいはライシテの行方2007

    • 著者名/発表者名
      伊達 聖伸
    • 雑誌名

      国際宗教研究所ニュースレター 56

      ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サルコジと市民宗教2009

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      「政治と宗教のインターフェイス」研究会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2009-02-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ジャン・ボベロの業績とライシテ研究のスタンス2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      UTCP「世俗化・国家・宗教」研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ライシテの歴史と社会学--学問と政治的発言のあいだ2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      第67回日本宗教学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コントの宗教史とルナンの宗教史--19世紀半ばにおける宗教史叙述の転換2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      宗教史学研究所第47回研究会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] オーギュスト・コントの死者崇拝--生者と死者の関係2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      第81回東北大学宗教学研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Auguste Comte au carrefour d'une double laicisation dela morale et des etudes religieuses2008

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 学会等名
      Conference associee A la remise du prix d'Auguste Comte
    • 発表場所
      Maison d' Auguste Comte (Paris)
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおける教育と宗教--歴史教育と市民教育2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      世界の宗教教育研究会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2008-05-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] デュ・レケムと市民宗教--ルソーとベラーのあいだ2008

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      第16回デュルケーム/デュルケーム学派研究会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2008-04-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フランスのライシテの歴史と市民宗教2008

    • 著者名/発表者名
      伊達 聖伸
    • 学会等名
      第22回GEFCO(現代フランス研究会)定例会
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-02-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フランスの宗教と世俗性(ライシテ)2008

    • 著者名/発表者名
      伊達 聖伸
    • 学会等名
      島薗進教授ゼミ ゲストスピーカー
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-01-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 近代フランスにおける「知識人宗教」の「誕生」2007

    • 著者名/発表者名
      伊達 聖伸
    • 学会等名
      第66回日本宗教学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] L'universalisme et l'ethnocentrisme2008

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Memoire pour le DEF FLE, L'institut franco-japonais de Tokyo et l'Universite de Maine
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] L'histoire religieuse au miroir de la morale laique au XIXe siecle en France2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu DATE-TEDO
    • 総ページ数
      641
    • 出版者
      These de doctorat presentee a l'universite Lille 3(EPHE codirection)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi