• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

砂地盤の波浪応答における風波と津波の差異とその機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07J00623
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 水工水理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 友昭  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード津波 / 数値シミュレーション / 相互作用 / 漂砂 / 地形変化 / 侵食 / 洗掘 / 孤立波 / 局所洗掘 / 遡上津波 / 水理模型実験 / 有効応力 / 流速 / 砂粒子間の拘束力 / 相対平均有効応力比
研究概要

本研究では,まず透過性材料の間隙内部を含めた全気液相に適用できるよう一般化したNavier-Stokes方程式に基づく数値波動水槽に,自由表面を追跡するVOF法と漂砂移動に伴う地形変化を計算する移動床モデルの両モジュールをTwo-Wayカップリング手法を用いて組み込むことで新たな数値計算モデルの構築を行った.そして,津波をモデル化した孤立波の作用に伴う海浜断面の地形変化に関する水理実験(Kobayashi・Lawrence,2004)を取り上げ,改良したモデルの再現性を検証するとともに漂砂に関するパラメータの感度分析を行った.その結果,4波目作用後の地形変化を対象に実験値と比較したところ,引き波を過小評価しているために沖での勾配を若干過大評価しているものの,それ以浅での地形変化は汀線の後退量も含め良く一致していることを確認した.また,水位変動の比較においても実験値を再現できていることから,本モデルにより水理実験を精度良く解析できることを明らかにした.また,最も大きな地形変化が生じた1波目作用時の時系列データからは,寄せ波時や引き波の初期段階ではほとんど地形変化が生じないものの,引き波の最終段階で汀線付近の侵食が一気に進行することを確認した.一方,感度分析では,摩擦速度の係数,底質の動摩擦角,海浜内部の地下水面の高さをパラメータとして取り上げ,それらのパラメータが侵食体積,最大侵食深さ,最大堆積高さに与える影響を検討した.その結果,摩擦速度の係数の増加または底質の動摩擦角の減少に伴って底質の移動量が多くなり,侵食体積,最大侵食深さ,最大堆積高さがともに増加することを明らかにした.また,地下水面の高さも地形変化,特に侵食に大きな影響を与え,地下水面がより高い位置にあるときほど侵食体積の増加と最大侵食深さの減少が生じることを示した.

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 地盤内部の応力変動の影響を考慮した漂砂量式を用いた遡上津波による地形変化シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      中村友昭
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 24

      ページ: 57-62

    • NAID

      130003950793

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流体・構造連成解析による漂流コンテナの衝突力の算定に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      廉慶善
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55

      ページ: 281-285

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遡上津波による陸上構造物周辺の局所洗掘に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      中村 友昭
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 54

      ページ: 856-860

    • NAID

      130003808180

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 体積力型埋め込み境界法に基づく流体・構造連成数値シミュレーションに関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      小池竜
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Tsunami-induced local scour around a square structure2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      Solutions to Coastal Disasters 2008
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2008-04-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 応力変動の影響を考慮した遡上津波による地形変化シミュレーションに関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      中村 友昭
    • 学会等名
      平成19年度土木学会中部支部
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of pore water pressure on scour-in case of local scour due to runup tsunami2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura
    • 学会等名
      Coastal Erosion:its Dynamics and Impact to Human Life
    • 発表場所
      Pattaya,Thailand
    • 年月日
      2007-11-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional numerical analysis on runup tsunami deformation around containers on an apron and tsunami induced wave pressure acting on the containers2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura
    • 学会等名
      Asian and Pacific Coasts 2007
    • 発表場所
      Nanjing,China
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 陸上遡上津波による矩形構造物周辺の局所洗掘と砂地盤内部の応力変動に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      中村 友昭
    • 学会等名
      土木学会第62回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Local scour around a square structure due to runup tsunami2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura
    • 学会等名
      Coastal Structures 2007
    • 発表場所
      Venice,Italy
    • 年月日
      2007-07-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi