• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルオートマトンにおける観測の理論とその貝殻のパターン形成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07J00635
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物物理学
研究機関神戸大学

研究代表者

春名 太一  神戸大学, 理学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード生物情報 / ネットワーク / 観測 / 化学反応 / 離散性 / 圏論 / rough set / セルオートマトン
研究概要

本研究課題は当初セルオートマトンにおける観測及び記述の理論の構築を目標としていたが、今年度ではセルオートマトンに研究範囲を限定することなく様々な方向へと発展させていった。第一に、(Haruna2008,Ecological Complexity)では、生態系フローネットワークにおいて局所的な不均衡を定義し、成長可能な均衡化過程の数理モデルを考案した。さらに、局所的な不均衡の定義を用いてフローネットワークの局所的な相互情報量を定義し、データ解析も行った。第二に、(Haruna2008,Artificial Life XI)では、生物ネットワークの局所構造の代数的記述と量子計算の代数的記述の形式的類似性を指摘し、情報の流れに関する一般的な視点の存在を示唆した。第三に、潜在性の一つの表現という視点から、rough setに関する研究を行った(Haruna2009,Rough Set and Knowlede Technology)。Rough set theoryにおける下近似、上近似は立相空間論における内点、閉包の類似であるが、内点をとる位相と閉包をとる位相が異なる場合に相当する系をrough setにおいて考え、圏論を用いた解析を行った。第四に、化学反応系の連続・確率的記述と離散・確率的記述のギャップを定量的に評価する方法及び両者を繋ぐ理論を提案した。簡単な具体例を用いて解析を行った結果、定常解ては両者の間に定性的な差はないが、時間変動までみれば両者の振舞いが大きく異なる場合があることが判明した。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Imbalance and balancing : Development of ecological flow networks2009

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 雑誌名

      Ecological Complexity (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double Approximation and Complete Lattices2009

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fourth International Conference on Rough Set and Knowledge Technology (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Being Arranged in Advance : Quantum Entanglement and Biological Feedback2008

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 雑誌名

      Artificial Life XI : Proceedings of the Eleventh International Conference on the Simulation and Synthesis of Living Systems

      ページ: 220-226

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identity and its Robustness According to Second Person Descriptions.2007

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 雑誌名

      Physica D 236

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Algebraic Description of Development of Hierarchy.

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 雑誌名

      International Journal of Computing Anticipatory Systems (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wholeness and Information Processing in Biological Networks: An Algebraic Study of Network Motifs.

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 雑誌名

      Post-ceedings of the 2nd International Workshop on Natural Computing (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 潜在性の論理: rough set, lattice, category2009

    • 著者名/発表者名
      春名太一
    • 学会等名
      第3回内部観測研究会
    • 発表場所
      沖縄青年会館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 化学反応系での連続と離散について2008

    • 著者名/発表者名
      春名太一
    • 学会等名
      研究集会 数学を複雑システムとしてとらえる
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Being Arranged in Advance2008

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 学会等名
      The Eleventh International Conference on the Simulation and Synthesis of Living Systems
    • 発表場所
      Winchester, UK
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 化学反応系のマクロ記述の不安定性について2008

    • 著者名/発表者名
      春名太一
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 化学反応系における連続と離散のギャップの定量化2008

    • 著者名/発表者名
      春名太一
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生物ネットワークに関する代数的考察。2008

    • 著者名/発表者名
      春名 太一
    • 学会等名
      現象の形式的表現についての研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ネットワークモチーフにおける局所と大域。2007

    • 著者名/発表者名
      春名 太一
    • 学会等名
      第1回 SIG-NAC研究会「生命とは何か?計算とは何か?」
    • 発表場所
      国際高等セミナーハウス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生態系フローネットワークにおける不均衡と均衡化。2007

    • 著者名/発表者名
      春名 太一
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An Algebraic Description of Development of Hierarchy.2007

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 学会等名
      8th International Conference on Computing Anticipatory Systems
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Wholeness and Information Processing in Biological Networks: An Algebraic Study of Network Motifs.2007

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Natural Computing
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi